現役東大生302名にアンケート!「東大生は幼少期どのような生活を送っていたのか」実態調査
2021年05月20日
<調査結果のポイント>
●幼少期のときに好きだった遊び、または夢中になっていた遊びとして約半数があげていたのが「絵本・児童書などを読む」「ゲーム機で遊ぶ」「ブロック・つみき遊び」
〜あそびについて〜
●幼少期のときに好きだった遊び、または夢中になっていた遊びとして約半数があげていたのが「絵本・児童書などを読む」「ゲーム機で遊ぶ」「ブロック・つみき遊び」
●ゲームをする際、幼少期の東大生の56%が「ルールを決めて楽しんでいた」。また一方でゲームがなかった・禁止されていた方が19%、好きなだけ遊んでよかったと答えた方も25%という結果に。
〜習い事について〜
〜勉強について〜
〜親子関係について〜
①「自主性を尊重し応援してくれた」
『興味のあるものはなんでもやらせてもらえ、興味のないことを無理やり強要しなかったこと。』
『何か決める際にいつも「どうしたい?」と私に意見を聞いて尊重してくれた。』
『習い事をはじめ、興味を持ったことに関しては必ず背中を押してくれた。金銭的負担なども気になったとは思うが、好奇心を優先してくれたことがありがたかった。』
『集中している時に途中で遮らないで待っていてくれた。』
『何から何まで面倒を見るのでなく、一緒に考えた上で自分に任せてくれたこと。』
『自分が取り組みたいと言ったこと、興味があることにはしっかり向き合って応援してくれたため、伸び伸び物事に取り組めたこと。』
②「話をよく聞いてくれた」
『ケータイやパソコンをいじらず、目を見て話を聞いてくれた。』
『自分の興味関心のある話題について話をしている時、よく聞いてくれたこと』
『悩み事を聞いてくれた。他愛もない話の相手になってくれた。』
『自分の疑問になるべく答えようとしてくれた。大人同士の話なども、質問をすると子どもでもわかるように噛み砕いて教えてくれた。』
『学校の話をたくさん楽しそうに聞いてくれたこと。』
『学校の授業や読書によって得た知識について話すと決まって褒めてくれた。これによって学びへのモチベーションが高まった。』
<調査概要>
○アンケート設計:株式会社インタースペース『ママスタまなび』 、株式会社ユナイトプロジェクト『塾シル』協働設計
○調査方法:インターネットによるアンケート
○調査実施機関:株式会社トモノカイ「大学リサーチバンク」
○調査時期:2021年4月2日~4月14日
○対象者:東京大学に在籍中の大学1〜6年生302名
○調査先お問合せ:[email protected] <[email protected]>
【ママスタ】 http://mamastar.jp/
月間3.6億PV、900万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け総合情報サイト。
ママの今に最適な情報を発信し、必要なコミュニケーションの場を提供する「ママのための情報プラットフォーム」です。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、保育園検索、習い事や塾探しなど、様々なサービスを通じてママにとって役立つ情報を提供しています。
SNS公式アカウント
・Facebook :https://www.facebook.com/mamastar.select
・Twitter :https://twitter.com/mamastar_select
・Instagram :https://www.instagram.com/mamastar_manga
【ママスタまなび】https://manabi.mamastar.jp/
未来を担う子どもを育てるママたちへ、子どもにぴったりな“まなび”がみつかる
【塾シル】https://jukushiru.com/
全国7000件の学習塾情報を掲載。学習塾を簡単に検索・比較するなら学習塾のポータルサイト「塾シル」
■会社概要
社名 株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/)
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者 河端 伸一郎
設立 1999年11月8日
資本金 984,653,800円 (2020年9月末現在)
事業内容 インターネット広告事業、メディア運営事業
社名 株式会社ユナイトプロジェクト (https://unite-project.co.jp/)
所在地 東京都新宿区西新宿2丁目4−1 新宿NSビル8F
代表者 古岡 秀士
設立 2016年10月7日
事業内容 学習塾のポータルサイト『塾シル』(https://jukushiru.com/)の運営
株式会社トモノカイ
株式会社トモノカイは、東大生国内最多登録数の「東大家庭教師友の会」の運営をはじめ、現役大学生約25万人が登録している大学生向け情報メディア「t-news」の運営や、その他塾講師の派遣など教育関係の事業を幅広く展開しています。
【サービスに関するお申込み・お問い合わせ先】
株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 長谷川
Tel:03-5339-8725 FAX:03-6302-3916
【リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社インタースペース 経営企画室 広報担当 三ツ村
E-mail:[email protected] TEL:03-5339-8680 FAX:03-5909-4578