Home ブログ SERVICE 「SiteLead」利用者数3,000を突破!中小企業のDX化をリード

「SiteLead」利用者数3,000を突破!中小企業のDX化をリード

DXニーズの高まりとともに、オフライン中心だった業種でもWebサイトの分析や改善が当たり前のように行われる時代に。中小企業のDX化を支援するWebマーケティングツール「SiteLead」が、利用アカウント数3,000を突破しました。サービスを担当している、グループ子会社である株式会社N1テクノロジーズ 代表の中山に成果の背景や今後の展望についてインタビューしました。

 社外ブログサムネイル 1

株式会社N1テクノロジーズ

代表取締役社長

中山 浩平

 

― SaaS 「SiteLead(サイトリード)」について教えてください

SiteLeadはWebサイトの課題発見と解決をワンストップで実現するWebサイト改善ツールです。

ここ数年、DXニーズの高まりが注目を浴びていますが、これまでオフライン中心だった業種のビジネスにおいても、当たり前のようにWebサイトの分析をし、改善する時代になりました。

具体的には、Webサイト改善は、Webマーケティングリテラシーの高いWeb広告代理店やWebメディア、大手企業の間で重要視され、そのニーズは年々あがっていますが、それに加えて現在は例えば地方のクリニックや塾、一次産業など、これまでWebとは疎遠だった中小零細企業が自らWebサイトの集客、分析、改善に着手する時代になっています。

そのような中小零細企業の方は、「自ら立ち上げたWebサイトをより良いものにしたいが、どうしてよいか分からない。頼れる人もおらず、資金も限られている。」という課題があります。

その結果、誰もがWebでビジネス展開するにも関わらず、Webビジネスで成功している企業は十分なノウハウとリソースを持つ大手企業に偏り、Webの普及の恩恵を受けれていない中小零細企業が多いのではないでしょうか?

 IMG_3094

 SiteLeadは、「オンラインビジネスにチャレンジする全ての人にWebサイト改善の成功体験を」というプロダクトビジョンを掲げ、誰でも簡単に利用できるWebサイト改善ツールを提供しています。

 

―具体的にはどのような機能があるのでしょうか?    

N1

 

現在、SiteLeadには、Webサイト訪問者のユーザ行動を可視化するヒートマップ分析機能と、Webサイト訪問者に接客をするポップアップ機能があります。

Webサイトの訪問者の数や属性は、GA4(Google Analytics)で分析ができますが、訪問後のWebサイト内での興味関心をデータに基づいてアウトプットしているのがヒートマップ分析機能です。

SiteLeadのヒートマップ分析機能を使うことで、訪問者がWebサイトのどこまで閲覧したか、どこで興味を失ったか、どこをクリックしたか、どこを熟読したかなど、訪問者の興味関心やWebサイトの課題を一目で把握することができます。

また、SiteLeadのポップアップ機能を使うことで、Webサイト運営者が訪問者に伝えたいことを伝え、アクションを促すことができます。

 ni2

例えば、最近ではエンドユーザーとのコミュニケーションにおいて、中小企業においてもLINEが活用されており、Webサイト訪問者に対して、SiteLeadのポップアップ機能を用いて友達追加に繋げる施策が色々な業種で利用されています。

 

―競合他社と比較して、SiteLeadの価値や差別化ポイントは何ですか?


初めてWebマーケティングに取り組まれる方でもスムーズに利用できるサービス設計です。

市場のSaaSサービスの普及率は年々上がっていますが、サービスの高機能化とあわせて利用難易度も上がり、実際に多くのSaaSサービスは利用方法の説明を受けなければ使いこなせないことも多いと感じています。特に当社のお客様の中には、初めてWebマーケティングSaaSをご利用される方も多く、導入方法や導入後の活用、費用対効果に不安を持っていらっしゃるケースがあります。

SiteLeadは誰でもすぐに利用できるように、管理画面の使いやすさには注力をしていて、5分で利用開始できます。また、競合他社は月額利用料が高価格で、気軽に導入、継続利用しづらいという声も聞かれますが、当社の価格設定は初めての方でも手軽に、安心して試しやすいように無料プランもご用意しております。徐々に利用者数が増え、3,000を突破しました。

 

 ―利用アカウント数が3,000を突破した要因について教えてください。


2つ要因がありまして、1つ目は広告代理店やアフィリエイターの方など、Web集客を専業とする企業の利用者が増えています。Webサイトの分析と改善をワンストップででき、且つ、そのような企業はクライアントからいただく手数料を収益とされていて、利益率が業界課題になっているので、SiteLeadの価格の安さに高評価をいただくケースが多いです。

2つ目は冒頭でお伝えしたように、これまでWebとは疎遠だった中小零細企業がWebサイト改善に積極的に取り組むようになった時代の流れです。法人だけではなく、副業でビジネスをやっていらっしゃるフリーランスの方も多くご利用いただいていて、今後もこの流れは続くのではと感じています。

 

―サービス利用企業の具体的な成功例などあれば教えてください

 IMG_3093


2つ紹介します。

整体院を経営されているお客様です。以前は電話を中心に予約を受け付けていましたが、現在はWebサイトを立ち上げてWebでの予約を受け付けるモデルに着手されました。Webサイト訪問者はいるものの、なかなか予約に繋がらず、Webサイトのどこを直せばよいのか分からないという課題をお持ちでした。そこでSiteLeadのヒートマップ分析機能を使って、Webサイト分析をしたところ、多くの訪問者がページ上部で離脱し、滞在時間は短く、Webサイトをほとんど読んでいないことが判明しました。そこでWebサイトの改善を進め、またSiteLeadのポップアップ機能を使ってLINE友達を増やし、LINEからも予約を受け付けるような仕組みを構築され、予約数は以前よりも20%増加しました。

 

2つ目は、アフィリエイトサイトを運営されているお客様です。SiteLeadはアフィリエイターの利用者も多く、SiteLeadのヒートマップ分析機能を使いアフィリエイトサイトの構成やオファーを改善することで、送客効率が向上したり、ポップアップ機能を使って送客数を増やす施策が広く活用されています。実際に、SiteLeadのポップアップ機能を使って、アフィリエイトリンクのクリック数は10%増加するケースも珍しくなく、アフィリエイターと広告主の双方にメリットのある施策として好評いただいています。

 

―今後のサービス展開について教えてください


短期的には開発に大きく注力をし、より多くのお客様のより深い課題の解決をしたいと考えています。 

具体的には、既存機能の改善はもちろん、新規機能の開発も進めており、Webサイト改善の専門家が社内にいないというお客様でもWebサイトの改善実感を得れるサービスにしていきます。

インタースペースグループはパフォーマンスマーケティング事業において東南アジア各国への海外展開をしているため、中長期的にはSiteLeadも東南アジアを中心とした海外展開を計画しています。

具体的な展開方法や対象国はまだ計画段階ですが、Webサイト改善の課題は万国共通だと想定をしているので、スピード感をもって利用者数を増やし、事業スケールを図ることで「オンラインビジネスにチャレンジする全ての人にWebサイト改善の成功体験を」というプロダクトビジョンを実現したいと考えています。

インタースペースでは一緒に働く仲間を募集しています!

トップに戻る
当社のウェブサイトは、サイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。
クッキーポリシーの詳細は、こちらをご覧ください。