Home ブログ CORPORATE 〜輝ける舞台への挑戦〜25期下期全社表彰式「IS HEROES」&交流会を開催!

〜輝ける舞台への挑戦〜25期下期全社表彰式「IS HEROES」&交流会を開催!

2024年10月25日、全社表彰イベント「IS HEROES」を開催しました。 

イベントは二部構成で行われ、第一部では半期に一度の活躍した社員を称える感動的な表彰式「IS HEROES」、二部では交流会が行われました。

  

第一部 表彰式「IS HEROES 」

いよいよ幕を開けた「IS HEROES」。オープニングムービーの映像とともに始まる表彰式に、会場は早くも期待感でいっぱいでした。 

241025_0025

「IS HEROES」では、このイベントでは、各部門で目覚ましい活躍を遂げた社員に向けて、以下の賞が贈られました。

『MVP賞』: ノミネートの中から最も優れた社員に贈られる栄誉ある賞

『Good Job賞』: 半期を通して活躍が際立った社員に贈られる賞

『Win-Win賞』: 業務目標の達成や成果を残した社員に贈られる賞

『Be innovative賞』: 新たな価値創造に挑戦した社員に贈られる賞

その他、『グループ賞』や『新人賞』も含め、総勢13名と1グループが選出されました。

受賞者が壇上に上がると、感謝の言葉や熱いメッセージが次々と飛び出し、会場全体が感動に包まれました。受賞者には、普段お世話になっている取引先からのサプライズメッセージも贈られ、その心温まる光景は会場を一層華やかに彩りました。

会場中に広がる拍手、祝福の声、そして受賞者の晴れやかな笑顔。それは社員一人ひとりが互いの努力を称え合い、インタースペースとしての一体感を感じる瞬間でもありました。

 

受賞者インタビュー 

上位3賞にノミネートされた社員から、半期を振り返った感想や今後の抱負についてのインタビューを紹介します。 

当社のリアルを感じていただけましたら幸いです。ぜひご覧ください! 

  

MVP

Win-Win賞、Be Innovative賞のノミネートで最も優れていた人​ 

 mvp1

①お仕事内容を教えてください。

広告主様向けのコンサルティング営業を担当しております。

 

②25期下期で目標にしてきたこと、それをどのように成し遂げたか教えてください。

自グループの売上拡大・達成を目標にしておりました。

そのため、戦略や実行が重要であることを考え、グループで決めた手法をまず自分が実践し、成功事例を作ることを意識しました。今後をより現実的なものにし、メンバー全員が提案・受注できる環境づくりに貢献しました。

 

③仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

第一にお客様(広告主様)の視点、そしてお客様(広告主)の先にいるユーザー視点を大切にしています。当社と長期的なお付き合いがいただけるように、アクセストレードが継続的にお客様の売上拡大に貢献することを意識し、相手の要望に応えるだけではなく、積極的に提案することを心がけています。

 

④現在チャレンジしていることはありますか?

チャレンジしているという内容とは異なるかもしれないですが、仕組化や効率化に向けた組織課題への取組みに注力しています。

営業提案の際に「あったらよかったな」、「お客様に喜んでもらえて受注率が高まった事例」、「時間がかかってしまい全ての提案で活用するには難しい」といった、常に起きている事案を、個人に偏ることなくメンバーが活用できるような仕組みを構築することにチャレンジしています。

 

⑤今後の抱負を教えてください。

メンバーが活躍できる環境づくりや支援に注力したいと思っています。
メンバーそれぞれが強固になり、且つグループとして賞賛を受けるといいなと思うので、グループ意識を大事にしつつ個人が活きるよう、アクションしていきたいと思います。

 

 Be innovative

半期で新たな価値創造に向けて挑戦をしてきた人​ 

 innovative2

Q1お仕事内容を教えてください。 
自社で運用しているコンテンツの成長を目指し、プロダクト改善、マーケティング施策、データ分析など幅広い業務を担当しています。

 

②25期下期で目標にしてきたこと、それをどのように成し遂げたか教えてください。
営業活動の効率化を目指し、提携店舗の獲得状況を可視化しました。

また課題を明確化することにより、具体的なアクション設定を支援しました。

 

③仕事をする上で大切にしていることはなんですか?
専門家への相談、良い事例の積極採用、効率的な成果最大化を心がけ、柔軟かつ効果的な仕事の進め方を重視しています。

 

④現在チャレンジしていることはありますか?
データ分析の効率化と精度向上に取り組み、データドリブンな組織文化の更なる定着を目指してチャレンジしています。

 

⑤今後の抱負を教えてください。
今までやってきた事はどちらかというと私自身にとって初めてのチャレンジばかりでした。今後も新しい事にチャレンジし続けて成長、組織に貢献していきたいと思います。

 

Win-Win

半期で業務目標の達成や成果を残してきた人​  

 win1

①お仕事内容を教えてください。
広告主様のアフィリエイト広告での新規ユーザー様獲得最大化を目標に、ご掲載いただく媒体様のご紹介や獲得強化のための施策検討、提案を行っております。



②25期下期で目標にしてきたこと、それをどのように成し遂げたか教えてください。

担当している投資ジャンルでは下期は非需要期とされているなかで、下期の個人予算に対して大達成をすると掲げて動いておりました。

この期間の中でどのように業績を最大化するかを考え強化媒体の選定・施策実施タイミングをいつにするかということを意識して取り組んでまいりました。



仕事をする上で大切にしていることはなんですか?
相手思考です。

社内外問わずどんなコミュニケーションや調整・提案に関しても、受け手がどういう風に感じるかを考えてから発言することで、起案から完了までのスムーズさは大きく変わると思っています。


現在チャレンジしていることはありますか?
今年の7月から役職が上がり、徐々にではありますがマネジメント業務にチャレンジしています。

また、仕事とは関係ないですが、プライベートでは8月に第一子が産まれました。

チャレンジとは少し違うかもしれませんが、日々子育てに奮闘しています。

 

⑤今後の抱負を教えてください。

今後は、よりマネジメントの業務に力を入れていきたいです。

今まではとにかく個人の予算に拘って日々邁進しておりましたが、

これからはメンバーの教育はもちろん、

私が主体となってグループ予算の達成のためのチーム戦術推進に力を入れていけたらと思っています。

 

第二部「交流会」 

 241025_0343 

表彰式の余韻が残る中、第二部の交流会がスタート。

美味しい料理を味わいながら、普段なかなか話すことができない全国の拠点や海外支社の社員との交流のほか、豪華景品が当たるクイズ大会も開催され、会場は活気に包まれていました。 

 

最後には、代表 河端より社員全員へ向けた感謝のメッセージと、インタースペースの未来への期待が語られました。個々のモチベーションとチーム力の向上に寄与した素晴らしい表彰イベントとなりました。 

 

「IS HEROES」は、社員の活躍を称えるだけでなく、チームとしての一体感を再確認できる場となりました。 受賞された皆さん、本当におめでとうございます!

これからもインタースペースグループは、社員一同でWIN-WINをつくり、市場に新たな価値を生み出していきます。

一緒に未来をつくりませんか?インタースペースでは仲間を募集しています!

採用情報はこちら

インタースペースでは一緒に働く仲間を募集しています!

トップに戻る
当社のウェブサイトは、サイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。
クッキーポリシーの詳細は、こちらをご覧ください。