項目別で見る
1 ~ 7件を表示 / 全7件中
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
転職を考え始めてからいろいろなスクールのHPは口コミ等を拝見し、その中でも個人的に評判のよさそうなDMMwebcmapさんを選択しました。
実際利用している感想ですが、学習内容はテキスト通りに行っていれば、ほとんど詰まることなく学んでいくことができると思います。
提出する課題もありますが、メンターさんへの質問もできますので知識、経験がない人でも安心して始められると思います。
中川 春希
20代後半,男性 / 転職,副業 / 2021年12月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
短期間のプログラミングスクールで転職サポートと就職率の高さが売りだったので魅力を感じ利用させていただきました。初日は色々なアプリや設定などの工程があり大変でした。本当に理解できない箇所は講師などに教えてもらい、ほとんど個人で調べて作業を進めていくので自主学習と変わらないと思いました。
鈴木光
20代前半,男性 / 転職 / 2021年7月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
スクールを選んだ理由は、就職率の高さと評判の良さです。就職率の高さはやはり誰でも気にする点であり、90%と高かったことから安心して学習できるのではないかと思いました。評判はYouTubeやブログなど様々な媒体で調べて判断しました。高い料金を払っているので満足いくような結果がないと困るため慎重に進めていきました。
実際にオンラインで学習してみて思ったことは、プログラミングは難しいことです。当たり前かもしれませんが、独学でやっていたら確実に挫折してあきらめていたと思います。ですがスクールでメンターに質問や受講生たちがいたおかげで卒業できました。
ギャップは特に感じませんでした。注意点は学習時間は毎日8時間以上とらないと追いつけません。また、予習しておかないと初めから置いて行かれます。
きむごと
20代後半,男性 / 転職,フリーランス,副業 / 2021年4月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
転職成功率98%、転職失敗時に全額返金と転職サービスについて高い実績があるため選びました。
実際に入校してみると、カリキュラムも基礎学習・チーム開発・ポートフォリオ 作成とどのカリキュラムもプログラミング初心者に分かりやすいカリキュラムでした。
転職サービスはサポートは大変充実しておりましたが、転職先求人については少ない印象でした。
タクミ
20代前半,男性 / 就職 / 2020年6月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
以前利用し、第一線でエンジニアとして活躍している友人の紹介を受けて決めました。実際、プロの講師による実践的なスキルを身につけることができ、予想以上でした。
Hebe
20代後半,女性 / 転職,フリーランス / 2019年12月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
いくつかのプログラミングスクールで無料カウンセリングをさせていただき、IT業界の現状、エンジニアの供給不足などを丁寧に教えていただきましたが、その中で唯一フロントエンドエンジニアへのキャリアをスタートさせることができると断言をしていただけたのが決め手です。
ザワくん
20代後半,男性 / 転職 / 2019年10月卒業
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
転職に繋がるような知識と技術を習得出来ると思い選びました。通ってみて、WEBサイト構築方法やIT企業に携わったら必要なスキルを教えて頂けたので良かったです。その後も転職アドバイザーなど紹介して頂いたりしたので、転職する際に役立ちました。
Suke
20代後半,女性 / 転職,教養・スキルアップ / 2016年4月卒業
リアルな口コミ募集中
プロリアは良い口コミも悪い口コミも大歓迎。
あなたのご経験を投稿して、後輩のスクール選びを応援しませんか?