項目別で見る
1 ~ 4件を表示 / 全4件中
侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA) の評判・口コミ
選んだ理由とギャップ
とにかく諸費用が安いところに魅力を感じ選びました。サポート面では、質問箱が設置されているなどエンジニアからのサポートが24h受けられることやカリキュラムが充実していることもメリットと感じ金額に対してサポートは充実していると感じています。
注意点として、月一利用できる講師とのレッスンが可能なのですが、講師のスキルが足らなかったり質問に対して明確な回答が得られない場合があります。
その経験をしてからは、予約を一週間前ほど余裕を持ってとることで講師の確認時間も確保するようにしています。
Naimith
30代後半,男性 / 転職,フリーランス,起業,教養・スキルアップ / 卒業時期不明
侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA) の評判・口コミ
カリキュラム
カリキュラムは、何度でも見返せるようになっており初心者でもなんとか進めていける教材となっています。
HTML/CSSの基本的なカリキュラムでしたが、簡単なHPのトップページは作成できるようになりました。
Naimith
30代後半,男性 / 転職,フリーランス,起業,教養・スキルアップ / 卒業時期不明
侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA) の評判・口コミ
メンター・講師
質問箱が設置されており、無制限に質問をすることが可能となっています。
また、過去に質問した他の受講生の内容もカリキュラム毎に観覧できるようになっており、
わからないこともなんとか進めることが可能でした。
Naimith
30代後半,男性 / 転職,フリーランス,起業,教養・スキルアップ / 卒業時期不明
侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA) の評判・口コミ
料金・コスパ
料金については、通常のスクールよりサポートは格段に落ちますが、満足しています。
10万20万のリスクを負うよりかは、まず最初の取っ掛かりとしては、とてもいい価格帯だと感じています。
Naimith
30代後半,男性 / 転職,フリーランス,起業,教養・スキルアップ / 卒業時期不明
リアルな口コミ募集中
プロリアは良い口コミも悪い口コミも大歓迎。
あなたのご経験を投稿して、後輩のスクール選びを応援しませんか?