項目別で見る
1 ~ 5件を表示 / 全5件中
tech boost(テックブースト) の評判・口コミ
メンター・講師
ほぼ毎日メンターによる質問を受け付けており、また質問の掲示板での返答も早いなどサポート環境は充実していました。ただし、受講生の増加に伴い毎日のメンターによるサポートは順番待ちが発生することがあったので、注意が必要だと感じました。
TAKE DIGITAL
30代後半,男性 / 転職,副業 / 2022年1月卒業
tech boost(テックブースト) の評判・口コミ
メンター・講師
前述の通り、メンターの質にばらつきはあります。ただ、私が最後に見ていただいたメンターさんは最高でした。技術や知識はもちろん、マインドセットや勉強の仕方、質問の仕方など、ありとあらゆることを教えてもらいました。
正直、この方が最初から担当してくださっていればスクールの総合満足度「5」を評価してもいいぐらいです。この方が担当になるまでなら「2」ぐらいでした。
この方に相当するメンターさんが他にいらっしゃるのか存じませんが、当たれば料金以上のサービスを受けられます。
yellow
20代後半,男性 / 教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
tech boost(テックブースト) の評判・口コミ
メンター・講師
講師やメンターは私にとって最悪でした。どれだけカリキュラムやテキストが優れていても、講師との相性が悪いとここまで辛いとは思いませんでした。運営事務局に伝えればすぐに講師を変えてくれるので、我慢せずに申し出たほうが良いと思います。ただでさえ3ヶ月という限られた期間にもかかわらず、講師との人間関係に苦しんでいる暇はありません。私は初回担当の方が合わず、1回交代を申し出たところより相性が悪い人に当たってしまったため、2回目の交代を申し出ること無くドロップアップしました。今思うともったいないことをしたと思います。クーリングオフが適用されない限り返金はされないため、運営からは面倒臭がられるかもしれませんが、納得できなければ何度でも講師チェンジをするくらいの気概で臨んだほうが良いと思います。
ナカノ
20代後半,男性 / 教養・スキルアップ,副業 / 2020年7月卒業
tech boost(テックブースト) の評判・口コミ
メンター・講師
すごく気さくな方で何でも良いから質問して〜。みたいな感じでした。プログラミングを始めた頃は何がわからないのかもわからないという状態がすごく多いので、そのスタンスがすごくありがたかったです。そして、うまく言語化できていない事象に対してアンテナを張り巡らせて「もしかしてこんな感じ?」といった感じで汲み取って会話してくれた点もすごくありがたかったです。
ほげ
20代後半,男性 / 教養・スキルアップ / 2019年12月卒業
tech boost(テックブースト) の評判・口コミ
メンター・講師
あまり難しいことを受講しなかったので、スキル面での評価はわかりませんが
質問のレスポンスは早く誠実な方でした
はらさん
30代後半,男性 / 教養・スキルアップ / 2017年5月卒業
リアルな口コミ募集中
プロリアは良い口コミも悪い口コミも大歓迎。
あなたのご経験を投稿して、後輩のスクール選びを応援しませんか?