TECH CAMP(テックキャンプ)の画像

TECH CAMP(テックキャンプ)

3.6

※本ページはプロモーションが含まれています。

項目別で見る

3.0
基本的には動画で学ぶシステムでした。動画の指示に従ってコードを書いていき、エラー等に躓いた時にメンターに相談して解決していく流れでした。ですが、基礎コース受講中は基本的にはエラーで躓くことも少なく、メンターに相談する機械も少なかったです。自分で何かプロダクトを作ろうという時に立ちはだかる壁はたくさん出てくると思うのですが、基礎を学ぶ際には、わざわざスクールに行って通うほどでもないかなと思いました。その意味では、基礎を学ぶ際にはオンライン受講で十分だなと思いました。オンライン受講の方が価格も抑えられますし。オンラインで受講で、わからない所が出てきたらオンライン上で解決していった方が、価格的にも拘束される時間的にも自分的には合っていると思いました。

Shu

30代前半,女性 / 副業 / 2021年2月卒業
2.0
動画を見て学ぶ自習スタイルでした。私はオンライン受講は利用せず、スクールに通って自習していたのですが、わからないところが出たらメンターに直接相談する流れでした。動画はわかりやすく、動画内での質問をメンターに質問する分にはスムーズに解決できるのですが、自分でプロダクトを作ってみようという時に出る質問への回答にはやはり時間がかかり、解決できないことも多かったです。一つ一つの膨大なコードを確認しなければならないのでしょうがないとは思うのですが。

Shu

30代前半,女性 / 副業 / 2021年2月卒業
3.0
動画学習が基本スタイルで、動画は分かりやすかったです。メンターは、大学生くらいの若い子たちが多かったのですが、誠実に対応しようと心がける意識の高い子が多いなという印象です。ただ、仕組みについては、費用に見合うものではないなという思いが正直なところです。ほとんどの学習が動画で簡潔して、メンターへの質問は、1日2、3回程度のものでした。費用ほどメンターを利用できた実感はありませんし、そもそもの仕組みとしてメンターの助けはあまりいらないのではないかと思いました。スクール自体の設備も綺麗で整っているという訳ではないので、費用に見合う満足感は得ることが出来ませんでした。

Shu

30代前半,女性 / 副業 / 2021年2月卒業
1.0
費用は、提供されるサービスにしては高いと思いました。メンターやスタッフ様たちの対応は良かったのですが、そもそも動画学習メインで、教室自体も綺麗なビルで行われる訳ではなく、雑居ビルのような中に入っていたので行く度にモチベーションが上がるという事もありませんでした。仕組みとして、それほどのコストはかからないはずなのに何故この価格設定だったのだろうというのが正直な所です。動画学習がメインであればオンライン学習で価格を抑えて学べんだ方が自分的には合っていると思いました。

Shu

30代前半,女性 / 副業 / 2021年2月卒業
3.0
マコなり社長のyoutubeを見てプログラミングを勉強したいと思いました。もともとプログラミングとはどのようなものか知るために、私自身プログラミング教養をオンラインのみで受講しました。良かった点は教材、メンター等のサポートが充実していたところです。また、教材の分野は幅広く、プログラミングだけでなく、デザインも学ぶことが出来ました。

シゲル

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,副業 / 2021年2月卒業
3.0
テックキャンプの教材自体は分かり易かったのですが、内容が難しく学習の目安時間の2倍以上かかりました。カリキュラムでは2ヶ月で終わるようなプランになっていますが、理解が進まず、全て終わらせるのに7ヶ月かかりました。

シゲル

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,副業 / 2021年2月卒業
4.0
教材で分からないところをメンターに質問できたり、初めの2ヶ月は2週間おきにメンターと面談して質問や進捗のお報告をしていました。

シゲル

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,副業 / 2021年2月卒業
2.0
費用は初期費用20万円+2万円/月で開発環境はAWS、これについても2年目からは有料になり、費用が大きくかかってしまいます。人によると思いますが、プログラミングを始めるだけなら、無料でも多くのことが学べるのでよく検討した方が良いと思います。

シゲル

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,副業 / 2021年2月卒業
3.0
カリキュラムに沿って手を動かし、Webアプリケーションを作る内容になっています。 最終的の課題としてオリジナルのアプリケーションを転職時のポートフォリオ として作成します。 学習時間が決められており(基本1時間)、カリキュラムに沿って学習→チームでのアウトプットの繰り返しです。

nakada

20代後半,男性 / 転職 / 2021年1月卒業
3.0
メンターは当たり外れがあります。当たりのメンターは何もゆうことがないですが、外れのメンターについては相談する価値もないくらい知識がないです。その点、教育が行き届いていない部分が散見しているので、注意が必要と思います。

nakada

20代後半,男性 / 転職 / 2021年1月卒業
4.0
基本、モチベーションを保つ為に専属のトレーナーが存在します。その方がスケジュール管理や学習進捗について管理をしてくれるので、勉強に集中することができます。特に問題もなかったので、満足しています。

nakada

20代後半,男性 / 転職 / 2021年1月卒業
3.0
転職先の紹介はしてくれるが、それまでで結局は本人のやる気次第になります。入校したからといって転職が確約されているわけでもなく、首都圏以外の就職先にエントリーした時点で転職サポート(全額返金)から外されるので、その点は要注意です。

nakada

20代後半,男性 / 転職 / 2021年1月卒業
3.0
youtubeでの宣伝等を見て(真子社長の動画含む)興味が湧いたことと、業務の一環でSWを扱うことになったことから、プログラミングの知識を得るために通い始めました。「プログラミングとは」を学べたという点では非常に有意義でしたが、教養として学ぶには高額であったと感じました。また、メンターへの自己紹介でエンジニアであることを伝えた為か、Web教材での学習期間中のほとんどでメンターからのフォローがなかったのは残念な点でした。ただ、リアルタイムで講師に質問できる環境があり、都度対応者は違いましたがいずれも丁寧に説明していただいたため、学習に困ることはありませんでした。

chirimen186

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
4.0
良かった点は分かりやすさです。各コンテンツをくまなく読み込めばカリキュラムで目的とするアプリケーションの開発に必要な知識は身につくようになっていて、その流れもスムーズだったと感じました。ただ、完全未経験者でもわかるように作られていたこともあり、序盤は少々退屈でした。

chirimen186

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
3.0
メッセージ機能での質問や、教室開校時間であればオンライン学習中でもWeb電話で対面での質問が可能であり、その点は非常に役立ちました。不満な点としては、メンターの進捗フォローが全くなかったことです。

chirimen186

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
1.0
上記の通り、メンターは相手のベースラインによって対応の手厚さが変わるようです。私の場合は学習終了見込みである1ヶ月後に一度進捗確認の連絡があったのみでした。個人的には、自分にサボり癖があるため最低でも週1回程度はフォローして欲しかったと思います。

chirimen186

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
4.0
サービスの質を考えると、妥当な値段ではないかと思います。ただ、ある程度ベースの知識があることや、メンターの対応を考えると、完全自己学習の格安教材(Progateなど)の方が自分としては良かったのかと思います。

chirimen186

30代前半,男性 / 転職,フリーランス,教養・スキルアップ / 2021年1月卒業
5.0
カリキュラムと質問のシステムが一緒になっているため、質問したい時にいつでも質問することができます。スラックなども噛ませることがなく質問できるので学習スピードが高まります。

タク

20代前半,男性 / 転職 / 2020年11月卒業
5.0
メンターはエンジニアではない人が多くいますが、教える事とやりきらせる両者をあわせた内容に関してはプロだと感じます。何回でも聞いても嫌な顔を一つしない教育をされているので、気持ちよく質問ができます。

タク

20代前半,男性 / 転職 / 2020年11月卒業
5.0
学習面のサポートはライフコーチが全て管理してくれるため、自分が遅れている場合にはどうすればいいかに関して相談に乗ってくれます。モチベーション面も高めてくれるため、学習が続きます。

タク

20代前半,男性 / 転職 / 2020年11月卒業

リアルな口コミ募集中

プロリアは良い口コミも悪い口コミも大歓迎。
あなたのご経験を投稿して、後輩のスクール選びを応援しませんか?