SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)の画像

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)

4.5

※本ページはプロモーションが含まれています。

項目別で見る

5.0
マンツーマンスクールは他社もやっていましたが、実際はマンツーマンの相手がエンジニアではなくただのメンターという形式だったり、専属ではないので毎回担当の人が変わってしまうという点があってなんとなくやっていけなさそうな印象でした。一方SAMURAIさんは専属で講師がつくため安心できそうだと思い選びました。

飯田

20代後半,女性 / フリーランス,副業 / 2022年5月卒業
4.0
案件を獲得していくために必要なことを短期間でギュッと詰め込んでもらった印象です。過不足なく教えてもらえたので初心者の私でも挫折することなく勉強を続けられました。

飯田

20代後半,女性 / フリーランス,副業 / 2022年5月卒業
5.0
講師の人との相性はよく、困ったらなんでも聞けたので逆に質問し過ぎかなと思う部分もありました。メンターも友だち感覚になってしまうくらい相談しやすかったです。

飯田

20代後半,女性 / フリーランス,副業 / 2022年5月卒業
5.0
勉強中のことはすでに書いた内容なので割愛しますが、卒業生を交えた交流会が開催され、実際にこんな働き方をしているのかと勇気づけられたり、情報交換の場になったので良かったと思います。

飯田

20代後半,女性 / フリーランス,副業 / 2022年5月卒業
4.0
若干高いかなと思いつつ、人生を変えたいと思って始めたので払えた感じです。実際に案件も獲得できて、コスパは良かったと思います。むしろ、安すぎたら甘えて挫折していたかもしれません。

飯田

20代後半,女性 / フリーランス,副業 / 2022年5月卒業
5.0
複数の無料カウンセリングを受け、侍エンジニアが一番丁寧に対応してくれたと思ったので、ここにしました。カウンセリングでなぜ転職したいのか、どんな会社に転職したいのかといった自分の考えを聞いたうえで、適したコースやカリキュラムを提案してもらえたと思う。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
解説文の間に画像が細かく掲載されていたので、教材はわかりやすく勉強しやすかったと思う。通う前はYoutubeで学ぶことが多かったが、受講してみてテキストの方がペースを上げて学習できると気づいた点は今でもいきているので、テキストと画像ベースのテキストでよかったと思います。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
論理的に説明してくれるとてもわかりやすい講師の方だと感じた。個人的に声も聞きやすく、これまで体験したことのなかったオンラインでのレッスンも受けやすかった。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
初回のレッスンの時に「わからないことがあれば直接チャットから連絡してください。」と聞き、不明点を質問した時、すぐに返信が返ってきたので間をあけることなく勉強を進められたのがよかった。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
職務経歴書の書き方や面接対策をしてくれた。特に面接対策は本願を終えた後に「すごく実践的だったんだな」と実感する内容だったため、サポートがあって本当に良かったと感じています。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
料金自体は安くはなかったが、内容を考慮すればコスパは良かったと思う。分割支払いができたので、金銭的な負担を感じることなく学べたのが良かった。割引期間中だったのか、料金に割引がきいたのが良かった。

コンドウ

20代後半,男性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
一人の強みはカリキュラムがオーダーメイド出来る点です。仕事と両立しながら働くことが出来たので土日を上手く活用してプログラミングを学びました。

坂本

30代前半,男性 / フリーランス / 2022年5月卒業
5.0
スクール側からの目標はないので、作りたいものが決まっている人にはいいスクールであると思う。転職したい、フリーランスになりたいが作成したいものは決まっていない場合は、インストラクターの腕次第。

坂本

30代前半,男性 / フリーランス / 2022年5月卒業
5.0
レスも早く、困った時には相談しやすいインストラクターでした。フリーランスへのロードマップも作成いただき非常にありがたかったです。

坂本

30代前半,男性 / フリーランス / 2022年5月卒業
5.0
インストラクターも専属でついてくれるので自分にあったペースで学ぶことが出来ます。オンラインで行えたのでコロナのシーズンでも安心して学べる環境がありました。

坂本

30代前半,男性 / フリーランス / 2022年5月卒業
5.0
早期に案件を獲得できれば案件についての相談も乗ってもらえるので、その点ではコスパは良く満足しています。

坂本

30代前半,男性 / フリーランス / 2022年5月卒業
5.0
前職、在職中にプログラミングに出会い、独学で学習していましたが限界を感じたため、スクールを選ぶことにしました。全体の概要を掴むことは出来ても、本当に深いところには独学ではたどり着けないと感じたので。

匠海

30代前半,女性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
カウンセリングを最初に受けてから、受講開始まで2週間程度という短期間で始めましたが、その間も受講前に基礎的なスキルの学習・確認をする機会があり、またカリキュラムもオーダーメイドで、自分の目標に合わせて言語等指定して組んでくださったので、本当に助かりました。

匠海

30代前半,女性 / 転職 / 2022年5月卒業
4.0
インストラクターは、勉強や学習のスピード感を教えてくださるだけでなく、常に卒業後のイメージを伝えてくださったので、目標を見誤ることなく、着実にステップアップが出来ました。強いて言えば、たまに数時間程度質問の返信がなかったりして、やきもきした時はありました。

匠海

30代前半,女性 / 転職 / 2022年5月卒業
5.0
毎月の振り返りは欠かさず送っていました。途中、モチベーションはあるのに、うまく進まない時があって、正直に書いたら、メンターの方がフォローの連絡をくださり、本当に励みになりました。

匠海

30代前半,女性 / 転職 / 2022年5月卒業

リアルな口コミ募集中

プロリアは良い口コミも悪い口コミも大歓迎。
あなたのご経験を投稿して、後輩のスクール選びを応援しませんか?