おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
初対面の人に使う挨拶「nice to meet you」は、定番のフレーズですよね。みなさんはどのタイミングで使っていますか?
この記事では、ネイティブのような自然な自己紹介の英語表現をご紹介します。
オンライン英会話57社を調査して厳選した「人気のおすすめオンライン英会話」のランキングをご紹介!
オンライン英会話の選び方から目的別のおすすめランキングが用意されているので自分にぴったりのオンライン英会話がきっと見つかります。
「nice to meet you」の「meet」は、「会う」「出会う」などの意味をもつ動詞なので、「あなたに出会えて嬉しいです」という意味になります。このフレーズは、初めて会う人への最初の挨拶として適切な表現です。
「see」は、「見る」「見える」の意味をもつ動詞です。そのため、「nice to see you」は直訳すると「あなたを見れてうれしいです」というニュアンスになります。
よってこのフレーズは、日本文化ではなじみがありませんが、2回目以降に会う人に適切な表現として使われています。
「nice meeting you」は、「あなたに会えてよかったです」という意味をもつ、別れ際に使う挨拶です。
「meeting」は、すでに体験した過去のことを表現する「動詞 + ing」の動名詞です。そのため、「meeting」で、「あなたに会えた」という経験を意味するニュアンスになります。
では、「あなたに出会えて嬉しいです」の意味をもつ「nice to meet you」は、どのタイミングで言えばいいのでしょうか?
日本人の多くは、自分の名前を述べる前に、第一声に「nice to meet you」と言う傾向があります。しかし、このフレーズを初めて会う人にいきなり言うのは不自然です。
ネイティブの使う自然な挨拶は、自分の自己紹介(名前など)をした後に、「nice to meet you」付け加える方法です。
(誤)Hi, nice to meet you!
(正)Hi, I’m 〇〇. Nice to meet you!
このように、名前などの自己紹介をした後に、「nice to meet you」と述べると自然な挨拶になります。
ネイティブが初対面の人に会ったとき、「nice to meet you」を使う自己紹介の流れは、次の通りです。
ネイティブの間では、日本語の「やぁ」のようなニュアンスを持つ「Hi」という挨拶から始まります。
自己紹介をするとき、「わたしの名前は〇〇です」を意味する「My name is 〇〇」を使う方もいるでしょう。もちろん間違いではありませんが、少しフォーマルな表現です。
そのため、ネイティブは日常会話では、「I’m 〇〇」とカジュアルな表現を好みます。
ただし、面接などビジネスシーンなどかしこまった自己紹介の際には、「My name is 〇〇」の方が適切です。
名前などの自己紹介をした後に、「nice to meet you」を述べることでネイティブの挨拶になります。
「nice to meet you」を言う前、つまり、名前以外にも簡単に自己紹介することができます。例えば、以下のような話題を名前の後に加えることができるでしょう。
では、実際に使えるフレーズをみていきましょう。
自分の出身地を自己紹介に加えると、共通点が見つかるかもしれません。
意味:わたしは〇〇で生まれ育ちました
意味:わたしは〇〇で生まれ、□□で育ちました。
意味:日本から来ました。
家族の人数や結婚年数など、家族を簡単に紹介すると話題が弾むきっかけになるでしょう。
意味:子どもが1人います。
意味:妹がいます。
意味:結婚して10年になります。
学生の場合は何を学んでいるか、仕事の場合は職種を簡単に紹介しましょう。
意味:わたしは大学生です。
意味:大学で経済学を学んでいます。
意味:わたしは自営業者です。
意味:わたしはIT業界で働いています。
自分の好きなものや趣味について話すこともできます。会話を広げるきっかけとなるでしょう。
意味:映画を観るのが好きです。
意味:趣味は○○です。
「nice to meet you」と言われた場合、どのように返事することができるでしょうか?
最後に「too」を付ける定番のフレーズです。
略して返答することも可能です。
「Me too.」と返答するのはNGです。「私も私と出会えて嬉しいです」という意味の通らない返答になってしまうので注意しましょう。
「glad」の代わりに「happy」を使うこともできます。
「nice」の代わりに、「good」「great」「lovely」を使って返答することもできます。
「Same here」で、「わたしもです」の意味になります。
「nice to meet you」の意味と使い方を中心に、自己紹介の表現をご紹介しました。
初対面の人に挨拶する際には、「nice to meet you」を使うタイミングを間違えないようにしましょう。
無料体験回数が豊富で気軽に始められるおすすめのオンライン英会話を紹介をします。
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\