おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

TORAIZ(トライズ)の評判・口コミ!英語コーチングの料金・効果・講師の評価を徹底分析!

総合レビュー評価
4.6
レッスン料金
レビュー評価
4.4
講師の質と数
レビュー評価
4.5
カリキュラム教材
コースの充実度
レビュー評価 
4.9
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.5
英語コーチングアワード

TORAIZ(トライズ)は専属コンサルタントとネイティブ講師のサポートにより、初心者でも1年でビジネスに通用する英語力を目指せる英語コーチングスクールです。

初心者が、1年でビジネス英語を習得するためには、1日3時間、1年1000時間の継続した英語学習時間の確保が必要です。

英語学習時間について

トライズでは、実際に英語初心者が1年で複雑な議論が可能なレベルに到達、VERSANTスコアが20から52になるなどの実例も多くあります。

この記事では、トライズに寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、英語コーチングスクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。

  • 口コミ・評判を徹底調査して分かった結論
  • 口コミ・評判から判明したメリット・デメリット
  • おすすめできる人・できない人
  • 気になる項目毎の口コミ・評判

トライズを利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。

トライズの口コミ・評判を徹底調査して分かった結論

トライズの良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました

良い口コミまとめ
  • 目標に向かって着実に英語を学べる
  • コンサルタントが様々な学習方法を提案してくれる
  • 定期的に英語学習の進捗管理をしてもらえるので、挫折しにくい
  • スキマ時間で学べるので、効率的に学習できる
  • ネイティブとの対面授業は、モチベーションがアップする
悪い口コミまとめ
  • 質はいいのかもしれないが、受講料が高い
  • 1日3時間の学習時間を確保するのが難しい
  • コンサルタントが2回も代わった

口コミ・評判から分かった
おすすめできる人

口コミ・評判の傾向を分析した結果、トライズは以下の人におすすめできることがわかりました

  • 目的を持って英語をしっかりと学びたい人
  • 英語への苦手意識が強い初心者
  • 英語学習に挫折してしまった人
  • コツコツ学習が得意な人
  • 顔を見てネイティブと話したい人

トライズの基本情報

対象年齢大学生 / 大人
レッスン単価4,799円~ / 日
※フリートーク・グループレッスン(50分)で換算
レッスン料金英語コーチング本科:986,100円(6ヶ月)
ゼロから始める英語初心者コース:499,000円(3ヶ月)
ビジネス上級プログラム:499,000円(3ヶ月)
TOEIC®対策プログラム:297,580円(2ヶ月)
目的別・3ヶ月集中プログラム:499,000円(2ヶ月)
その他 料金教材費:基本有料(市販の教材)
支払い方法一括払い:銀行振込 / デビットカード
分割払い:クレジットカード / デビットカード
返金制度受講開始から1ヵ月以内の退会に限り全額返金
レッスン時間0:00~24:00
1レッスンの時間3時間 / 1レッスン
レッスン形式マンツーマン
講師の国籍日本 / アメリカ / イギリス
講師数要確認
講師の特徴高い教育レベルとビジネス経験を兼ね備えた講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
受講形態オンライン / スクール
教材
コース
英語コーチング本科 / ゼロから始める英語初心者コース / ビジネス上級プログラム
TOEIC®対策プログラム / 目的別・3ヶ月集中プログラム / 海外映画
決定版英語シャドーイング / みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング / 即戦力がつくビジネス英会話
CDBたったの72パターンでこんなに話せる英会話 / どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
英語で話す力141のサンプルスピーチで鍛える / キクタンシリーズ
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom
カウンセリング日本人カウンセラー
予約費用:1回無料(60分)
対応日: 火~土
受講方法:PCまたはスマホ、タブレット
内容:英語学習の目的 / 学習経験
サポート問合せフォーム / 電話
対応時間:火~金 10:30~19:30 / 土10:30~18:00
予約コース加入時にレッスン日を決める
長期的なレッスン予定の変更は可能
キャンセルコース加入時に決めたレッスン日をキャンセルした場合は、レッスン1回分が消化される
無料体験レッスン1日60分の無料体験

キャンペーン情報

最大39万円割引

VERSANT & リスニング学習マニュアル
無料プレゼント

対象期間:〜 2023年3月31日

無料カウンセリングを予約する

【目次】 この記事でわかること

口コミ・評判から判明したメリット・デメリット

口コミ・評判を調査した結果、判明したトライズのメリットやデメリットを徹底解説します。

英語コーチングを比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。

メリットデメリット
初心者から上級者までさまざまなニーズに対応した多彩なコース
専属コンサルタントが専用の学習プランをカスタマイズ
継続率91.7%の挫折しないメソッド
学習アプリでスキマ時間に学べる
対面でも授業が受けられる
受講料金が高い
それなりの学習時間を確保する必要がある
コンサルタントや講師が代わるケースがある

良い口コミ・評判から判明したメリット

メリット

トライズに寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました

  • 初心者から上級者までさまざまなニーズに対応した多彩なコース
  • 専属コンサルタントが専用の学習プランをカスタマイズ
  • 継続率91.7%の挫折しないメソッド
  • 英語学習アプリでスキマ時間に学べる
  • 対面でも授業が受けられる

初心者から上級者までさまざまなニーズに対応した多彩なコース

トライズには、レベルやニーズに応じた多彩なコースがあり、受講者の目的に合わせて選べます

トライズの53.8%の受講生は、全くの初心者で入会しています。「ゼロから始める英語初心者コース」では、専属の日本人講師のレッスンが受けられるため、英語のみのレッスンに不安がある初心者でも安心して学習できるでしょう。

スコアアップ実績
スコアアップ実績

また、ビジネスパーソンの受講者の割合は99.4%です。ある程度英語ができる人は「ビジネス上級英語コース」を選べば、VERSANT平均64.9点と高い英語力をもった日本人講師、もしくはネイティブ講師から上級者に特化したハイレベルなレッスンを受けられます。

VERSANTスコアとCEHRの相関
VERSANTスコアとCEHRの相関

メインのコースは、英語を話す力を総合的に向上させる「英語コーチング本科」です。その他「学会プレゼン」「TOEIC対策」「インターナショナルスクール対策」など、さまざまなニーズに特化したコースが用意されています。

専属コンサルタントが専用の学習プランをカスタマイズ

スコアアップ実績

トライズのコーチングプラグログラムでは、レッスンだけでなく学習に必要な教材やテキスト、学習方法に関するアドバイスなど、専属コンサルタントが全面的にサポートし、受講者専用に完全オーダーメイドで学習をスケジュールしてくれます。

コンサルタントは、2週間ごとにマンツーマンの面談の時間があり、実際の学習成果を確認し、学習計画の軌道修正を行います。正しく学習が進むよう一人ひとりに合わせた学習プログラムは、目標まで着実に導いてくれると口コミでも評判です。

「週20時間」という学習時間のノルマがあるからこそ、1日3~4時間の学習を続けられているところもあります。「あと5時間学習すれば20時間に到達する。 今日1時間、明日4時間さえやれば今週の学習は終わるんだ」と思うと、メリハリをつけて学習できます

TORAIZ(トライズ)

トライズでは、VERANT47点保証&全額返金保証を掲げています。加えてVERANT47点未達であれば、受講期間を1ヶ月間無料延長が受けられます。このように成果に責任をもったトライズであれば、大きな効果が期待できそうです。

なお保証を受けるためには、以下の条件を達成する必要があります。

  • 規定スコアアップの未達成
  • 週20時間以上の学習達成
  • レッスンの欠席なし

継続率91.7%の挫折しないメソッド

口コミ高評価

トライズの学習メソッドには、英語を話すために必要なプログラムが全てそろっています

専属コンサルタントが1名、専属講師が1〜3名つき、受講者の学習スケジュールを徹底的に管理、改善を繰り返しながら、1年間で大幅な英語力アップを目指します。

スピーキングやリスニングなどの英語知識のインプットを毎日行い、受け放題のグループトークでアウトプット、月1回の試験で学習の進捗を確認します。確かな英語力を身につけられるトライズメソッドによる学習方法は、継続のためのモチベーションにつながったなど受講に満足しているという口コミがありました。

「週20時間」という学習時間のノルマがあるからこそ、1日3~4時間の学習を続けられているところもあります。「あと5時間学習すれば20時間に到達する。 今日1時間、明日4時間さえやれば今週の学習は終わるんだ」と思うと、メリハリをつけて学習できます

TORAIZ(トライズ)

「週20時間」という学習時間のノルマがあるからこそ、1日3~4時間の学習を続けられているところもあります。「あと5時間学習すれば20時間に到達する。 今日1時間、明日4時間さえやれば今週の学習は終わるんだ」と思うと、メリハリをつけて学習できます

TORAIZ(トライズ)

英語学習アプリでスキマ時間に学べる

トライズが提供しているスマホアプリを利用すれば、受講者が自由にレッスンを予約し、自分の都合の良い時間にレッスンを受けられます。また講師が作成したビデオレッスンは、いつでも視聴できるため、時間を効率よく使えます。

対面でも授業が受けられる

トライズは、オンラインだけでなく対面でレッスンを受講できます。トライズの教室は、都市部を中心に「六本木」「東京丸の内」「新宿南口」「銀座」「横浜西口」「大阪梅田」「名古屋」と全国に7校あります。

レッスンだけの堅苦しい会話だけでなく、コンサルタントやネイティブ講師との、より密接で活発なコミュニケーションにより、英語を話すことへの自信にもつながるでしょう。また他の受講生と交流する機会にもなり、お互いを意識することで英語学習へのモチベーションが高まります。

悪い口コミ・評判から判明したデメリット

デメリット

良いメリットがある反面、トライズには次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました

  • 受講料金が高い
  • それなりの学習時間を確保する必要がある
  • コンサルタントや講師が代わるケースがある

受講料金が高い

トライズの受講料金は高いという口コミは多くあります。1年で英語を話せるようになるための最もスタンダードな「英語コーチング本科」では、1年で986,100円の受講料が必要です。

英語コーチングスクールは、レッスンの時間あたりの料金ではなく、決まった期間に必ず結果を出すために、受講者一人ひとりに専用の手厚いサポートがあるスクールです。そのため、一般的に通常のオンライン英会話よりも受講費用は高くなります。また、特にトライズの英語コーチングは、質が良いという口コミも多く、高くても納得して通っている人は多いようです。

短期間での明確な目標がなく、楽しく英語を学びたい場合は、英語コーチングスクールではなく、比較的安価なオンライン英会話スクールであるDMM英会話レアジョブ英会話をおすすめします。

それなりの学習時間を確保する必要がある

トライズでは、受講者の英語学習を徹底的にカスタマイズし、海外出張などで質疑応答ができるレベルに到達させます。それなりの学習時間の確保も必要で、1日3時間、1年で1,000時間の学習が推奨されています。

結果を出すためには、1日3時間が必要ですが、この時間を確保できない場合は、トライズは向いていないかもしれません

英語コーチングではなく、通常のオンライン英会話スクールであるレアジョブ英会話であれば、1日20分程度の学習で英語を楽しく続けられます。ただし、ビジネスに通用するレベルの英語力を身につけたい場合は、専属でコーチングしてもらえるトライズをおすすめします。

コンサルタントや講師が代わるケースがある

コンサルタントは基本的には受講者専属になりますが、スクールの都合で変更になるケースがあるようです。本来は、目標達成まで同じコーチにカスタマイズしてもらうほうがよいですが、残念ながら1年で4人もコーチが変わったとの口コミもありました。変更になったという口コミは数件あり、1年間を通して、同じコンサルタント、同じコーチから指導を受けられない可能性はあるようです。

コンサルタントやコーチが代わった場合は、引き継ぎで受講者の状況が全て伝わらない可能性もあります。過不足のないよう学習状況をしっかりと伝え、無駄なく学習プランを作成してもらいましょう。

トライズがおすすめできる人

口コミ・評判からメリットを分析した結果、トライズは以下のような人におすすめできることがわかりました

おすすめできる人
  • 目的を持って英語をしっかりと学びたい人
  • 英語への苦手意識が強い初心者
  • 英語学習に挫折してしまった人
  • コツコツ学習が得意な人
  • 顔を見てネイティブと話したい人

キャンペーン情報

最大39万円割引

VERSANT & リスニング学習マニュアル
無料プレゼント

対象期間:〜 2023年3月31日

無料カウンセリングを予約する

目的を持って英語をしっかりと学びたい人

トライズには、以下のようなさまざまなコースが用意されています。

  • 英語コーチング本科
  • ゼロから始める英語初心者コース
  • ビジネス上級英語コース
  • TOEIC®対策プログラム
  • 英語プレゼン/学会発表コース
  • 実践ファシリテーションコース
  • インターナショナルスクール対策
  • その他

一人ひとりの英語を学ぶ目的に合わせて、最適なコースを選べるため、ゴールを明確化し、目的意識を持って効率的に学習できます

英語への苦手意識が強い初心者

トライズは「基礎力がない」「学習方法がわからない」「続かない」と悩んでいる初心者さんに、おすすめのスクールです。

英語初心者であっても1年で話せます。

がむしゃらに学習する時期である1〜3ヶ月目は中学レベルの基礎を完璧に、少し話せるけれど、もっと上手く話したいと悩む時期である4〜6ヶ月目には、成長を実感できなくて伸び悩み、辛い時期を専属コンサルタントと実地訓練して乗り越えましょう。

リスニングが伸びネイティブの英語もかなり聞けるようになってくる7〜9ヶ月目では、スピーキングの瞬発力を鍛えていきます。10〜12ヶ月目でビジネスに通用できるレベルのコミュニケーションスキルを身につけます。

必要な英語学習は受講者それぞれで異なるため、トライズでは、受講者一人ひとりを専門家がコンサルティングし、目標に合わせて短期間で成果を出せるようカスタマイズしています。そのため、ビジネスで使えるレベルの英語が身についたとの口コミも多くありました。

英語学習に挫折してしまった人

英語学習で使った時間

トライズの学習方法に満足している受講者は多く、91.7%と高い継続率を誇っています

英会話スクールに通っても挫折する人は多いようです。毎日10分や週2回50分などさまざまな時間設定のスクールがありますが、トライズでは、本当に使える英語力を身につけるには、最低1,000時間必要だとしています。

英会話スクールに通いレッスンを受講するだけでは1,000時間に到達できないため、自己学習が必要です。しかしセルフコントロールしながら自己学習を続けるのは、非常に高いモチベーションがなければ難しいでしょう。

トライズなら、コンサルタントが提案する効率的な学習スケジュールに沿って学習するだけで、1年で1,000時間を確保し、使える英語の習得が目指せます

忙しくてもコツコツ学習できる人

忙しくても1,000時間の学習時間を確保するためには、自宅学習が必須で、スキマ時間を見つけてコツコツと学習を続ける必要があります。

トライズのコーチングでは、スマホアプリを活用してスキマ時間で学習できる方法も取り入れているため、忙しい人でもコツコツと学習を継続できます。

コンサルタントがカスタマイズしたスケジュールを、予定通りこなせる人は、英語の上達もはやく、トライズが向いているでしょう

顔を見てネイティブと話したい人

ネイティブと実際に英語で会話できる経験は、英語を学ぶ上で大きなモチベーションとなるでしょう。

英語はコミュニケーションツールなので、相手の表情やしぐさを見ながら会話するとよりリアルな体験ができます。トライズには、主要都市を中心に7校の教室があり、オンラインだけでなく対面でレッスンを受けられます。

実際のビジネスシーンを想定しながら、ネイティブと会話できれば、受講者の自信にもつながるでしょう。

トライズがおすすめできない人

悪い口コミでわかったデメリットから、トライズがおすすめできない人について解説します。

次のような人は、他の英語コーチングも比較検討してみると良いでしょう

おすすめできない人
  • 英語を学ぶのにお金をかけたくない人
  • 英語学習に時間を割けない人
  • 同じ講師から学びたい人

英語を学ぶのにお金をかけたくない人

トライズは英語コーチングスクールなので、レッスンだけを提供するオンライン英会話スクールと比べると、受講料金は高額です。

また最近では安価な英語コーチングスクールもありますが、トライズの学習メソッドは口コミでも評判で、高額な料金を払う価値があるといわれています

一見すると高い費用も、他の3ヵ月更新のコーチング系スクールを1年換算して比べてみると、トライズが一番安かったんです。

TORAIZ(トライズ)

初心者でも、1日3時間、1年1,000時間でビジネスレベルの英語を習得できるといわれている学習メソッドには、無料延長と全額返金保証をつけるなど、トライズが自信を持って提供していることがわかります。

英語学習にお金をかけたくない場合は、レッスンのみを提供しているレアジョブ英会話などを選ぶのも一案です。また、英語コーチングスクールで学びたい場合は、レアジョブSMART Method®であれば、比較的安価に受講できます。

英語学習に時間を割けない人

トライズの受講生の99.4%はビジネスパーソンです。1日3時間の学習週間が必要で、普段の日常生活に学習を組み込みながら、細かいスキマ時間を使うなど、相当の努力が必要です。

英語学習にあまり時間を割く覚悟がない人には向かないでしょう

時間的な負担が少なく、気軽に英語を学べるスクールであれば、英語コーチングスクールではなく、DMM英会話などのオンライン英会話スクールをおすすめします。

同じ講師から習いたい人

コンサルタントや講師が同じであれば、受講者の細かいフォローができるため、なるべく変更はないほうがいいでしょう。

しかし、一部の口コミでは「コンサルタントや講師が頻繁に変わった」などがありました。

専属コンサルタントや講師の希望ができるため、無料カウンセリングの時に、コンサルタントや講師の変更がないようにしたい、と担当者に申し出てみましょう。ベテランコンサルタントや講師であれば、長く付き合える可能性が高いかもしれません。

気になる項目毎に口コミ・評判をチェック

気になる項目毎に口コミ・評判をチェック

英語コーチングを利用するときに気になる下記の項目毎に、トライズの良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。

料金・費用に関する口コミ・評判

料金に関する 口コミ・評判

料金についての良い口コミでは「留学と変わらない金額で質の高い学習効果が得られる」「一般教育訓練給付制度が使える」などがありました。一方、悪い口コミでは「高い」「金が余っている人が通うところ」などがありました。

受講料が高いとはいえ、学習の質が高いことに対する否定的な意見は少なく、実際の受講者は、料金に納得して受講しているようです。

楽しく自分のペースで英語を学びたい人は、英語コーチングスクールではなく、DMM英会話などのオンライン英会話スクールを選んでもよいでしょう。

悪い口コミ

良い口コミ

それなら、留学と変わらない金額で質の高い勉強効果が得られるトライズはとても効果的だと思います。

TORAIZ(トライズ)

講師・先生に関する口コミ・評判

講師・先生に関する口コミ・評判

講師についての良い口コミでは「人柄のいい方が多かった」「ミスやクセを指摘してくれて良かった」などがありました。一方、悪い口コミでは「学習効果は講師による」「文法が習得できない」などがありました。

マンツーマンである以上、講師に当たり外れがあるのはどのスクールでも同じです。トライズでは無料カウンセリング時に、講師の交代も相談できるため、合わない場合は相談してみてもよいでしょう。

また文法を習得したい場合は、ネイティブ講師のコースではなく、日本人講師のコースで学んだ方がよいかもしれません。

悪い口コミ

良い口コミ

ネイティブコーチは人柄のいい方が多かったです。なので、私の中では一人で学習する日常の中の息抜きのように感じていました。

TORAIZ(トライズ)

すばらしいネイティブコーチとずっと1年間続けたのですが、彼は「今の表現は、ここがおかしいよ」とミスをその場で修正してくれます。それを、ずっと一貫してやってくれていました。私の典型的な「s」が抜ける、過去形をいい加減に使う、という癖を何回も指摘してくれて少しずつ修正していけたと思います。

TORAIZ(トライズ)

最後は3人のコーチにお世話になったのですが、3人ともいつも知的な話をしてくださるので本当に楽しかったです。

TORAIZ(トライズ)

トライズの魅力の一つは、コンサルタントの方が本当に親身になって、一緒に目標を共有しゴールに向かって伴走していってくれるところです。私も担当コンサルタントの方に出会えたのはラッキーだったと思っています。

TORAIZ(トライズ)

効果に関する口コミ・評判

効果に関する 口コミ・評判

効果についての良い口コミは「プログレスチェックで学びがある」「レッスンで英語をしゃべっているな、という実感がわく」などがありました。一方、悪い口コミでは「思ったより成長できない」「会話重視なのがマイナス」などがありました。

英語習得には伸びる時期と停滞期があるため、停滞期をうまく乗り越えることが大切です。トライズの専属コンサルタントは英語コーチングのプロなので、学習に不安を感じる場合は早めにカウンセリングで相談してみるとよいでしょう。

悪い口コミ

良い口コミ

あと、2週間に1回のプログレスチェックで客観的に自分の英語を聞いてもらうのはすごく大事だと思っています。聞いてもらうことで自分ができていないと思っているところでも意外とできていたと気付きましたし、プログレスチェックでは自分の中での学びがありました。

TORAIZ(トライズ)

私は6カ月の学習で終えてしまったのですが、半年間やるだけでも、「こういう場面ではこの動詞と形容詞の組み合わせが自然である」「前置詞はこれが自然である」というフレーズを文章で覚えられました。

TORAIZ(トライズ)

それが半年程度経ってからは、グループレッスンやプライベートレッスンでも英語を喋っているなという実感が湧いてきて、事前準備をしていない場面でも、ポンッと英語が出るようになってきました。

TORAIZ(トライズ)

カリキュラム・教材・コースに関する口コミ・評判

カリキュラム・教材・コースに関する口コミ・評判

カリキュラムについての良い口コミでは「複数のネイティブメンバーがいる会議を想定した練習になる」「テストで現状のスキルや課題を細かく分析してアドバイスしてもらえる」などがありました。一方「1日3時間の学習を確保しにくい」「一人で学習するには限界」など、学習の進み具合について悪い口コミがありました。

トライズは、1年後にビジネスレベルの英語力を身につけるためのスクールです。コンサルタントにより、最適で効率のよい学習方法をカスタマイズしてもらえますが、受講者自身の努力も必要です。英語を楽しんで学びたいという人には向かないスクールでしょう。

英会話を気楽に学びたいという人には、レアジョブ英会話がおすすめです。

悪い口コミ

専属のコンサルタントがついて自己学習やレッスンのサポートをしてもらえますが、毎日のレポート提出や1日に3時間の学習を確保する必要があるため、忙しい方や時間が取りづらい方には向いていないように思えます。

みん評

良い口コミ

トピックの内容にもよるのですが、ネイティブコーチ同士で意見交換をしたり、質問し合ったりするような会話が発生すると、私自身聞き取れず、ついていけないことがありました。そのようなとき、ファシリテーターとして話の内容を聞きキャッチアップしたり、時間通りに終わらせるために元の議論に戻したりというところは、複数のネイティブメンバーがいる会議を想定したファシリテーションの練習になりました。

TORAIZ(トライズ)

システム(予約・受講環境等)に関する口コミ・評判

システム(予約・受講環境等)に関する口コミ・評判

良い口コミでは「システムに煩わしさがない」悪い口コミでは「Zoom画面が共有できなかった」「LINEが使えない」などがありました。

システム自体の使い勝手はよいようですが、ネット上のシステムに不満を持っている人もいました。ネット回線によるトラブルであれば、改めて日程調整するなどの対応ができないかコンサルタントに相談してみましょう。

悪い口コミ

良い口コミ

学習報告のシステムも、毎日の学習時間を分単位で入力するだけで、煩わしさがなかったのが私にとっては逆に良かったです。

TORAIZ(トライズ)

レベル・難易度に関する口コミ・評判

レベル・難易度に関する口コミ・評判

良い口コミでは「Versantというテストで学習結果が分かりやすい」「理解しているかプログレスチェックでわかるため、よいプレッシャーになる」悪い口コミでは「レッスンが難しい内容だった」がありました。

トライズでは受講者のレベルに応じて、適切な難易度の学習方法をカスタマイズしてくれます。しかし、スケジュールされた学習方法が難しいと感じる場合は、その旨を無料カウンセリング時に伝えてみましょう。しっかりと状況を伝えることで、今の状況に合った学習方法を、再度調整してもらえます。

悪い口コミ

良い口コミ

以前のスクールでは録音して送った音源に対してのフィードバックはありましたが、トライズのシャドーイング学習は、前述通り意味理解までプログレスチェックでテストされます。徹底した完成度を求められるのは新鮮ですし、良いプレッシャーになっています。

TORAIZ(トライズ)

もう1人のジョセフコーチは、日常会話に近い形でスムーズに言葉を出すことを目的としたレッスンをしてくれたので、準備をせずにポンポン会話を交わす練習という意味で良かったです。

TORAIZ(トライズ)

毎月のレベルチェックには、「Versant」というテストを受けます。学習の成果を、毎月目に見える形で測ることができます。英語力を測るテストは色々ありますが、Versantは自分のスピーキング力を、文章構文・語彙・発音や流暢さの観点から総合的に採点してくれます。

TORAIZ(トライズ)

トライズの料金・コースについて

トライズは、講師とコンサルタントによる学習サポートを通じ1年間でビジネスレベルの英会話を確実に身につけられるスクールです。トライズでは、英語を習得するためには2200時間の学習量が必要だとしています。日本人の義務教育の過程で学習した時間が1,200時間であるため、残りの1,000時間をスクールで身につけるカリキュラムが必要だと想定しています。

ここではトライズの料金について、高品質な英語教育を提供するスクールとしてよく比較されているプログリット(PROGRIT)との違いをまとめました。

サービス名TORAIZ
(トライズ)
プログリット
(PROGRIT)
入会金55,000円55,000円
受講料金3ヶ月:432,900円
6ヶ月:607,300円
12ヶ月:986,100円
2ヶ月:380,600円
3ヶ月:544,500円
6ヶ月:1,069,200円
月額
(6ヶ月プランで比較)
101,216円178,200円

プログリット(PROGRIT)は、英会話レッスンは全く行なっていません。受講者一人ひとりに専属のコンサルタントがつき、科学的根拠に基づいた英語学習法を指導しています。指導は24時間、生活習慣から徹底的に改善していくものなので、トライズとの料金の差があると考えられます。

目標を達成するために英語学習をカスタマイズしてもらい、自己管理しながら学習を進められる人はトライズ、自分で学習を進めるとつい挫折しがちで、上手く続けられるか心配な人は、プログリット(PROGRIT)で24時間、生活習慣も含めて徹底管理してもらうのがよいかもしれません。

トライズのよくある質問

トライズや英語コーチングに寄せられるよくある質問をまとめました

3ヶ月や6ヶ月の学習で英語は話せるようになりますか?

英語初心者~中級者の方では、6ヶ月以下の学習で英語を自在に話せるようになることは難しいでしょう。英語力は大きく向上しますが、ビジネス英会話レベルの英語を身につけるためには、1年間の継続した受講をおすすめします。

TOEICの学習はできますか?

できます。TOEIC対策プログラムというTOEIC対策に特化した短期集中コースがあります。詳しくはこちらで確認できます。

初心者はグループレッスンとマンツーマンレッスンどちらがおすすめですか?

どちらがおすすめということもありません。

グループレッスンの場合は自分のペースでレッスンを進められませんのでレベルが違う受講者がいれば消化不良になる可能性があります。しかし同じ目標を持つ仲間と一緒に勉強すれば、お互いに刺激しあってモチベーションを保ちやすいでしょう。

マンツーマンであれば、気になることをすぐに質問できるためレッスン内容を着実に消化できます。しかし、マンツーマンレッスンであれば最低限の英会話力がなければ、ネイティブ講師と意思疎通するのが難しく、ストレスを感じることもあるかもしれません。

ネイティブのような発音になれますか?

トライズでは、ネイティブ並みの英語の発音を目指していません。ネイティブ並みの英語の発音を身につけるには幼少からのトレーニングが必要です。

世界の英語話者の約78%が非ネイティブであることから、トライズでは、ビジネス英語においてネイティブ並みの発音が必要なわけはでないと考えられているようです。トライズでは、スピーキングやリスニング力などを強化し、ビジネスで本当に通用する英語力を身につけられます。

トライズに返金保証はありますか?

受講開始から1ヶ月以内に退会した場合は無条件で全額返金されます。さらに、VERSANT47点未満であれば、無料で受講期間を1か月延長できます。

まとめ

口コミ・評判から分かったトライズのメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します

初心者から上級者まで様々なニーズに対応した多彩なコース
  目的をもって英語をしっかりと学びたい人
専属コンサルタントが専用の学習プランをカスタマイズ
  英語への苦手意識が強い初心者
継続率91.7%の挫折しないメソッド
  英語学習に挫折してしまった人
英語学習アプリでスキマ時間に学べる
  コツコツ学習が得意な人
対面でも授業が受けられる
  顔を見てネイティブと話したい人

トライズは、1日3時間、1年1000時間の学習時間を確保すれば、着実にビジネスレベルの英語力を身につけられる英語コーチングスクールです。

受講費用が高いといわれることもありますが、トライズで実際に受講した人からは、本当に1年でビジネスレベルの英語力は身についた、と多くの口コミがありました。

英語を学ぶべき理由が明確で、途中で挫折することなく、英語での正しいコミュニケーションができるようになりたい人は、トライズの体験レッスンを試してみましょう。

まずは体験カウンセリングで、現在の自分のレベルや足りない部分を知って、目標達成までの道筋を明確にすると、1年後ビジネス英語を使いこなしている姿がイメージできるはずです。

キャンペーン情報

最大39万円割引

VERSANT & リスニング学習マニュアル
無料プレゼント

対象期間:〜 2023年3月31日

無料カウンセリングを予約する

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

おすすめのオンライン英会話スクール 口コミ・評判

【目次】 この記事でわかること