おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

英会話イーオン(AEON)の評判・口コミ!英会話スクールの料金・効果・講師の評価を徹底分析!

総合レビュー評価
4.8
レッスン料金
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.8
カリキュラム教材
コースの充実度
レビュー評価 
4.8
通いやすさ

レビュー評価
4.9

英会話イーオン(AEON)は1973年英会話スクールを開始、全国47都道府県に250校以上を展開、累計生徒数115万人以上を誇る老舗の英会話スクールです

全国に店舗展開しているため転校可能で、引越し先でも継続して学習できます。

2018年からは KDDI グループの一員となり、英会話イーオン(AEON)の日本人のための英語教育のノウハウとKDDIグループの情報通信技術を融合させた最新かつ高品質なサービスが提供されています。

2019年と2020年には英会話スクール部門とオンライン英会話部門でオリコン顧客満足度®調査で第1位を受賞しています。

2023年1月4日からは、一部のコースで月謝制の料金プランが開始され利用しやすくなりました

また英会話イーオン(AEON)は信頼できる文部科学省所管の「全国外国語教育振興協会」の加盟校です。

引用:https://zengaikyo.jp/about/

この記事では、英会話イーオン(AEON)に寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、英会話スクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。

  • 口コミ・評判を徹底調査して分かった結論
  • 口コミ・評判から判明したメリット・デメリット
  • おすすめできる人・できない人
  • 気になる項目毎の口コミ・評判

英会話イーオン(AEON)を利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。

英会話イーオン(AEON)の口コミ・評判を徹底調査して分かった結論

英会話イーオン(AEON)の良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました

良い口コミまとめ
  • AEONは、非常に対応が良く、価格も良心的だった
  • イーオンの先生は、細かいところまでしっかり見てくれる
  • しっかり予習・復習をしていれば、きちんとレベルは上がっていく
  • カリキュラムがすごくしっかりしていると思う
  • オンラインで振替が自由にできるというのはすごく良い
悪い口コミまとめ
  • 高額な支払いを続けるにあたってのモチベーションが下がった
  • 週1、2回の授業だけで英語を喋れるには10年通っても無理だと思う
  • 普通のサラリーマンが行きたい時に行けない

口コミ・評判から分かった
おすすめできる人

口コミ・評判の傾向を分析した結果、英会話イーオン(AEON)は以下の人におすすめできることがわかりました

  • 仲間と一緒に楽しく英語学習したい人
  • 地道にコツコツ学習できる人
  • 効率よく学習したい人
  • ネイティブとの会話に自信のない初心者
  • 短期間で英語を習得したい人

英会話イーオン(AEON)の基本情報

対象年齢幼児:〇 (満1歳・2・3・4・5・6歳)
小学生・キッズ:〇
中学生:〇
高校生:〇
大学生:〇
大人・社会人:〇
※中学生まではAEON KIDS(イーオンこども英会話)
レッスン単価2,310円〜 / 回
レッスン料金■通常コース
▪︎プライベートレッスン:11,550円 / 回
▪︎TOEIC L&Rテスト対策コース:14,520円 / 月(週1回6ヶ月)
▪︎小学校英語指導者資格取得:12,375円 / 月
▪︎Learningレッスン / Acquisitionレッスン
週1回 45回 / 1年の場合20,625円〜 / 月
週2回 90回 / 1年の場合:37,125円〜 / 月
▪︎L&A Lightレッスン
週1回 45回 / 1年の場合:12,375円〜

■月謝コース
▪️ Light レッスン
週1回:12,375円
▪︎Learning レッスン
週1回:22,000円
週2回:39,600円
▪︎Acquisition レッスン
週1回:22,000円
週2回:39,600円

その他 料金
入会金:11,000円
登録料:3,300円
システム管理費月額:1,650円
教材費別途
支払い方法■一括払い
銀行振り込み / コンビニ振込み
クレジットカード / デビットカード

■分割払い
イーオンスチューデントクレジット
返金制度
レッスン時間月~金:12:00~21:00
土日:10:00~19:00
※教室により異なる
1レッスンの時間50分
レッスン形式マンツーマン / 少人数 / グループ
講師の国籍米国 / イギリス / カナダ
オーストラリア / 日本
講師数外国人講師約600名
日本人講師約2,000名
講師の特徴厳しい審査を通過し指導経験も豊富な「外国人教師」
英語学習経験者であり日本人の弱点を知り尽くした「日本人教師」
ネイティブ講師
日本語可能教師
受講形態スクール / オンライン
教材
コース
オリジナル教材
予約同じ曜日・時間のため予約不要
キャンセルレッスン開始10分前まで振替可能
無料体験レッスン

キャンペーン情報

イーオンまるごと体験パック
レッスン3回5,500円(税込)
その他費用なし

対象期間:〜 2023年5月31日

無料体験レッスンを予約する

【目次】 この記事でわかること

口コミ・評判から判明したメリット・デメリット

口コミ・評判を調査した結果、判明した英会話イーオン(AEON)のメリットやデメリットを徹底解説します。

英会話スクールを比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。

メリットデメリット
ネイティブと日本人講師が在籍している
仲間や講師とのロビートークで楽しく続けられる
自宅学習サポートアプリでスキマ時間に学べる
TOEIC®L&Rテストや英検®対策ができる
英語コーチングサービスも受講可能
レッスン中に全く日本語を使えない
レッスン可能な時間が短い
授業料以外で追加で支払う費用が多い

良い口コミ・評判から判明したメリット

メリット

英会話イーオン(AEON)に寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました

  • ネイティブと日本人講師が在籍している
  • 仲間や講師とのロビートークで楽しく続けられる
  • 自宅学習サポートアプリでスキマ時間に学べる
  • TOEIC®L&Rテストや英検®対策ができる
  • 英語コーチングサービスも受講可能

ネイティブ講師と日本人講師が在籍している

英会話イーオン(AEON)では、ネイティブ講師と日本人講師の両方が在籍しています

単に会話をするだけではなく日本人講師であれば、日本語で説明できるため文法も細かくしっかりと学習可能です。

英会話イーオン(AEON)では、日本人のための学習法「L&Aメソッド」で「話せる英語」「使える英語」の習得を目指しています。

Learning(概念学習)

自分の言いたいことが正確に相手に伝えられる
「持っている知識」が会話で「使える」ようになる
情報を整理できるので、上達が早い

Acquisition(体感学習) 

知識を活用し、自分の意見や考えを伝える力が身につく
さまざまなテーマを通じて英語表現が増える

クラスメイトとコミュニケーションをとりながら、実践的にな英語力が身につく

また日本人講師は自身の学習経験により、日本人が陥りやすい弱点にも理解があるため、日本人の視点に立った的確なアドバイスや指導は受講者からも評判です。

日本語で説明を受け基礎をしっかりと学ぶことで、 ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンも充実したものになるでしょう

外国人教師・日本人教師の両方がいるので、発音や意味などの細やかな違いを確認したい時は便利です。

みん評

仲間や講師とのロビートークで楽しく続けられる

イーオンのロビートーク
英会話イーオン(AEON)

英会話イーオン(AEON)では、伝統的にレッスン前後にロビートークをする習慣があります

ロビートークは、オンライン英会話にはない通学型の教室の魅力の一つです。

講師と実際に顔を合わせ、レッスン外でもフリートークができると実際英会話の雰囲気を臨場感を味わえます。

かしこまった場所ではないため、雑談の中から直接講師やカウンセラーに相談がしやすく、 会話の中から意外な弱点や新しい道が見つかることもあるでしょう。

またクラス内や他のクラスの仲間と進捗や悩みを共有できるため、 お互いに刺激を受けながら楽しんで英語を学べると評判です

“通学”というスタイルは継続の大きな要因になっていますね。イーオンに行けば、先生や他の生徒さんたち、英語を学ぶ仲間がいるので。その存在のおかげで、モチベーションを保つことができています。イーオンの通学は、仕事外で人とコミュニケーションを取れる貴重な機会なので、気分転換にもなっているんですよね。

英会話イーオン(AEON)

自宅学習サポートアプリでスキマ時間に学べる

英会話イーオン(AEON)では、⾃宅学習サポートサイト「イーオン・ネット・キャンパス」を利用してスマートフォンで学習できます

学習機能や便利な機能は以下のとおりです。

学習機能
  • 音声教材を聞く / 動画教材を観る
  • 音読トレーニング
  • 構文練習帳
  • 予習復習コンテンツ
  • イーオン・ネット・キャンパスの様々な学習コンテンツリスト
便利な機能
  • レッスンスケジュール&振替
  • 個別メッセージ、おしらせ

「イーオン・ネット・キャンパス」を利用すると、TOEIC® L&Rテスト対策や語彙力・表現力・リスニング力が強化できます。

アプリをダウンロードするとオフラインでも利用できるため、通勤時間やお昼休憩などスキマ時間にいつでもどこでも学べて便利です

TOEIC®L&Rテストや英検®対策ができる

英会話イーオン(AEON)のレッスンでは、TOEIC®L&Rテストや英検®対策も可能です

TOEIC® L&Rテスト満点、英検®1級取得者など、資格試験対策に強い講師が多数在籍しており、試験日までの学習を計画してもらえます。

講師自身が非ネイティブとして第二言語を習得した学習経験があるため、日本人がつまずきやすいポイントを理解した的確なサポートが可能です。

プライベートレッスンでは英検®の面接対策も受けられます。

プラン通りに学習を進めるだけで、効率よく合格に必要な英語力を身につけられるでしょう

英語コーチングサービスも受講可能

イーオンのカウンセリング

英会話イーオン(AEON)通常のコースに月々約1万円を追加すると、英語コーチングサービス「AEON UP!」を受講可能です。 

専属のトレーナーが英会話レベル診断や性格やライフスタイル診断などのデータを確認し、学習の進捗や上達度を共有しながら学習アドバイスしてくれます。

また学習時間や学習内容の記録、各学習進捗テストの評価、専属トレーナーからのフィードバックなどにより、客観的に上達を実感できる仕組みがあります。

一人で学習していると英語力が身についているか不安…

英語コーチングを利用すれば、コーチ、講師、カウンセラー全員のサポートによりモチベーションを維持でき、迷うことなく目の前の学習に集中できるでしょう

Learning レッスン
週1回4ヶ月の場合

コーチング受講料 135,300円

■受講料内訳
Learning レッスン 82,500円
コーチングサービス 52,800円

悪い口コミ・評判から判明したデメリット

デメリット

良いメリットがある反面、英会話イーオン(AEON)には次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました

  • レッスン中に全く日本語を使えない
  • レッスン可能な時間が短い
  • 授業料以外で追加で支払う費用が多い

レッスン中に全く日本語を使えない

英会話イーオン(AEON)では、リスニング力、会話のスピードアップのため、レッスン中には日本語を使わないことが推奨されています

特にネイティブ講師では日本語がわからないケースが多く、文法的や細かいニュアンスの質問をしたいときにはスムーズにレッスンが進まない可能性があります。

基礎的な英語力がない場合は、ネイティブ講師のコースは難しいかもしれません。

日本人講師のレッスンでも英語のみの会話が基本ですが、受講者の日本語を理解してもらえるためお互いに理解できないというケースは少ないでしょう。

レッスン前にしっかりと予習し、内容を理解しておくと時間も無駄になりくく充実したレッスンになります

わからなかったところは、ロビーで講師かカウンセラーに事前に質問しておいてもよいでしょう。

日本語は使用できません!(授業が終われば日本語でも大丈夫)
感想としては、中学生レベルの英語力は必項だと感じました。
自分は英語初心者だったのですが、予習復習をしてきたにも関わらず、
今日やる内容の英会話でのフリートークの時に相手が喋った事に対して
意味を理解できずに、言葉が詰まる事が何度もありました。

みん評

レッスン可能な時間が短い

土日が休みではなく毎日帰宅が遅くなる人は受講が難しいかもしれません

英会話イーオン(AEON)の教室型レッスンは曜日・時間が固定で、次の時間帯のみ開講されています。

月~金:12:00~21:00
土日:10:00~19:00

早朝や深夜には受講できないため、ある程度固定の時間に合わせられる人でなければ、継続して受講するのは難しいかもしれません。

英会話イーオン(AEON)には、オンラインのコースもあり、下記のとおり比較的遅い時間まで開講されています。

月〜金:12:00~24:00
土:10:00~15:00
日:20:00~24:00

固定の時間帯で受講が難しい場合は、英会話イーオン(AEON)オンライン英会話で受講するのも一案です

授業料以外で追加で支払う費用が多い

英会話イーオン(AEON)では、授業料の他に、諸経費・教材費実費が別途必要です

レベルが上がると教材費に2〜3万円もかかったという口コミもありました。

問題は料金。はっきりとした見積もりはこちらが突っ込まない限り教えてくれません。特にテキスト代が2~3万円するというのにはびっくり。レベルが上がったらテキスト代だけで数万飛びます。料金チェックを念入りにすべき。

クチコミランキング

教材費はレッスンやレベル、通学期間によって異なります。

歴史あるノウハウから日本人学習者のために特化して作られた英会話イーオン(AEON)のオリジナル教材は市販では購入できません。

レッスンではLearningで言葉のルールを知り、Acquisitionで実践的に英語を使えるよう工夫された「L&Aメソッド」が特徴の教材を使用します。

「知る」と「実践する」をバランスよく学習することで、本当に話せる英語を身につけられます

英会話イーオン(AEON)がおすすめできる人

口コミ・評判からメリットを分析した結果、英会話イーオン(AEON)は以下のような人におすすめできることがわかりました

おすすめできる人
  • 仲間と一緒に楽しく英語学習したい人
  • 地道にコツコツ学習できる人
  • 効率よく学習したい人
  • ネイティブとの会話に自信のない初心者
  • 短期間で英語を習得したい人

キャンペーン情報

イーオンまるごと体験パック
レッスン3回5,500円(税込)
その他費用なし

対象期間:〜 2023年5月31日

無料体験レッスンを予約する

仲間と一緒に楽しく英語学習したい人

英会話イーオン(AEON)では、レッスンの前後に教室のロビーで講師や他の受講者と話す習慣があります。

レッスンで習ったことを実際に講師とフリートークしたり他の受講者と会話したりなど、ロビートークに決まった形はなく自由に楽しめます

レッスン前のロビートークで頭や口を英語に切り替えておくと、スムーズにレッスンに集中できるでしょう。

How are you?

What are you doing tonight?

How was your weekend?

このように講師からも声をかけてもらえるので、リアルなスピーキングを楽しみつつ英語で伝わることが実感できます。

ロビーでも会話する機会が増えれば、お互い刺激し励まし合う仲間も増え、志高く英語力を向上させることができるでしょう

地道にコツコツ学習できる人

英会話イーオン(AEON)は、地道にコツコツ学習できる人におすすめです

英会話イーオン(AEON)では、スキマ時間での学習に便利な「イーオン・ネット・キャンパス」が提供されています。

音声教材や動画教材が豊富で、音読トレーニングや構文練習帳などさまざまなコンテンツを無料で利用できます。

次の電車の中やお昼休憩、 または家事の途中や子供の習い事の送迎の合間など、 ちょっとしたスキマ時間でもしっかりと学習を進められるでしょう。

地道にコツコツ学習できる

少しでも多くの学習時間をとりたい

このような人に英会話イーオン(AEON)がおすすめです。

TOEIC®L&Rテストや英検®など資格取得したい人

英会話イーオン(AEON)には、次の2つの資格対策 コースがあります。

TOEIC(R) L&R テスト対策コース
「小学校英語指導者資格」取得コース

どちらのコースも実際に高得点を取得し、テクニックや勉強法、心構えなどを熟知した講師が指導するため実践的に学習可能です

「TOEIC®L&Rテスト対策コース」では目標スコアに合わせ3つのレベルにクラス分けされるため、自分のレベルに合った学習方法で学べます。

BASICBASIC PLUSSTRATEGIES
500点台600点台700点台

過去に資格学習経験のある日本人講師が教えるため、ポイントを押さえた楽しく続けやすい方法で資格取得を目指せるでしょう。

ネイティブとの会話に自信のない初心者

英会話イーオン(AEON)では、レッスン中の日本語での会話は基本的にはNGです。

日本語が話せないネイティブとの会話に自信がない初心者は、最初は日本人講師を選びレッスンを開始するのもよいでしょう

英会話イーオン(AEON)には、ネイティブ講師と日本人講師の両方が在籍しています。

日本人講師であれば日本語が使えるため会話が止まって気まずい空気にもならず、 細かな疑問も日本語でさっと質問できるため時間の無駄がありません。

日本語講師のレッスンで英語に慣れ自信がついたら、ネイティブ講師のレッスンに切り替えるとより実践的でリアルな英会話を学べると口コミでも評判です

初めは日本人の先生に担当してもらいました。なかなか話せない自分にもすごく優しく語りかけてくれたので、不安や緊張はすぐになくなりました。

英会話イーオン(AEON)

短期間で英語を習得したい人

英会話イーオン(AEON)では、本気で英語を学習したい人のために英語コーチングコース「AEON UP!」が提供されているため、短期で英語を習得したい人におすすめです

通常のレッスンにコーチングをプラスすると、パーソナルトレーナー・担任教師・カウンセラーチームで学習継続をサポートしてもらえます。

日常的に英語を話せるようになりたい

ビジネス英語を身につけたい

キャリアアップのために英語を身につけたい

コーチングサービスを利用すれば、しっかりと学習カリキュラムを組み進捗管理してもらえるため、上達しているのか、やり方があっているかなど悩むことがありません。

挫折しにくく学習方法に迷うことなく目標の英語力まで導いてもらえます

AEON UP!
(コーチングサービス)

52,800円 / 月1回×4ヶ月

※通常レッスンと組み合わせたサービスです。コーチングサービス単体での提供はありません。
※授業料の他に、諸経費・教材費実費がかかります。

英会話イーオン(AEON)がおすすめできない人

悪い口コミでわかったデメリットから、英会話イーオン(AEON)がおすすめできない人について解説します。

次のような人は、他の英会話スクールも比較検討してみると良いでしょう

おすすめできない人
  • 日本語を使って英語を習いたい人
  • 不規則な勤務のため固定レッスンの受講が難しい人
  • 英語学習にあまりコストをかけたくない人

日本語を使って英語を習いたい人

英会話イーオン(AEON)は、日本語を使って英語を習いたい人には向いていません

レッスン中は日本語は使えないため、質問も全て英語でおこなう必要があります。

ネイティブ講師の場合は日本語が全くわからないこともあるので、細かいニュアンスが伝わらず時間を消費してしまうこともあるかもしれません。

日本語に頼らず、身振り手振り、指差し、絵を描いたりなど、さまざまなアクションをおこないましょう。

文法や単語が間違っていても、きれいな英語ではなくても問題ありません。

伝えようとすれば、講師も理解しようと努力してくれます。

質問するときには次のフレーズが便利です。

どういう意味ですか?
What does it mean?

もう一回言ってください。
Excuse me? / I’m sorry? / Please say it again.

もう少しゆっくり話してもらえませんか?
Could you speak more slowly?

不規則な勤務のため固定レッスンの受講が難しい人

英会話イーオン(AEON)では、基本的には通いやすい時間帯で曜日と時間を固定して受講します。

そのため、仕事が忙しく不規則な勤務の人は、毎週の固定レッスンを受講するのは難しいかもしれません

レッスンには振替システムもあり、同じ内容で他の曜日・時間・教師のクラスへ振り替えも可能です。実際、その都度クラスを変更しながら通っている人もいます。

とはいえ講師やメンバーもその都度変わってしまうため、なるべくスケジュール変更がないよう通える方が望ましいです。

通学型のスクールが難しい場合は、英会話イーオン(AEON)オンライン英会話であれば、遅くまで受講可能なため検討してみてもよいでしょう。

【英会話イーオン(AEON)オンライン英会話の受講可能時間】
月〜金:12:00~24:00
土:10:00~15:00
日:20:00~24:00

英語学習にあまりコストをかけたくない人

英会話イーオン(AEON)の受講料を高いと感じる人がいるようです。

通常のコースはやはり料金が高すぎるなど、続けようとは思いませんでした。ある程度お金に余裕がある人で、ネイティブの人からしっかり英語を教えてもらいたいという人にはお薦めできます。

クチコミランキング

プロリア編集部で調査した結果、英会話教室のレッスン料金の相場は、月額10,000~20,000円程度でした。

2023年1月4日からは月額料金プランが開始されています。月額12,375円〜なので、相場と比較してもそう高いともいえません。

英会話イーオン(AEON)では教材費が別途10,000〜20,000円必要になります。コストで比較する場合は受講費だけではなくトータル料金で比較しましょう。

ただし英語を本気で身につけたい場合は、受講費用だけでなく自分に合った学習がおこなえるのかが大切なポイントです。

気になる項目毎に口コミ・評判をチェック

気になる項目毎に口コミ・評判をチェック

英会話スクールを利用するときに気になる下記の項目毎に、英会話イーオン(AEON)の良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。

料金・費用に関する口コミ・評判

料金に関する 口コミ・評判

料金についての良い口コミでは「 価格がリーズナブル」「講師・教材・料金・サービスなどで安定した品質を提供している」などがありました。一方、 「高いが講師の質は高い」「通常のコースは料金が高すぎる」など悪い口コミがありました。

英会話イーオン(AEON)には、通常コースに加え、気軽にはじめられる月額料金コースがあります。

事前にどのようなコースがあるのかしっかりと調べた上で、予算に合わせたコースを選ぶとよいでしょう。

悪い口コミ

問題は料金。はっきりとした見積もりはこちらが突っ込まない限り教えてくれません。特にテキスト代が2~3万円するというのにはびっくり。レベルが上がったらテキスト代だけで数万飛びます。料金チェックを念入りにすべき。

クチコミランキング

良い口コミ

英会話教室はどこも価格が高く、説明もわかりにくかったが、イーオンはその中では価格もリーズナブル、説明もわかりやすかった。

クチコミランキング

いろいろな英会話教室に行き、体験入学とコース見積をしてもらったが、AEONは、非常に対応が良く、価格も良心的だった。

クチコミランキング

講師、教材、料金、サービスなどで安定した品質を提供しているのはイーオンだと思います。

クチコミランキング

講師・先生に関する口コミ・評判

講師・先生に関する口コミ・評判

講師についての良い口コミでは「細かいところまでしっかり見てくれる」「日本人も外国人も教え方が上手だった」などがありました。悪い口コミでは「 ネイティブは文法説明ができない」がありました。

英会話イーオン(AEON)には、 英語学習経験がある日本人講師が多く在籍しているため、 文法を細かく学習したい場合は日本人講師のコースを選んだほうがよいかもしれません。

講師が合わない場合は、問い合わせフォームで相談してみましょう。

悪い口コミ

辞書に載っている以上のネイティブ感覚を知りたい為に類似の単語やイディオムの違いの説明を求めるも、違いすらも分からず”same. Same.”を繰り返す。現地の学校で出来が悪かったであろうと容易に想像が付く教養の無さが素の状態にも関わらず、一切勉強してこない怠惰な講師も。

クチコミランキング

良い口コミ

イーオンの先生は、細かいところまでしっかり見てくれるという印象が強くて。例えば三人称のSの付け忘れまでちゃんと指摘してくれたり。”ネイティブはこういう言い方をよくするよ”といったことも教えてくれて。1回1回、内容の濃い授業を受けられそうだなと思いました。

英会話イーオン(AEON)

私が間違えた時には、先生は優しく訂正してくれます。わからなければ気軽に聞き返すこともできるし。そういう雰囲気が良いですね 。とても話しやすいです。

英会話イーオン(AEON)

私が受けた講師は日本人も外国人も教え方が上手だった。グループレッスンでも、生徒の数が少ないときもあり、そういうときは講師ともたくさん話せて良かった。

クチコミランキング

田舎なのでネイティブな講師は3人、毎回同じ先生なので気楽ですし、ズレがなくていいです。

クチコミランキング

効果に関する口コミ・評判

効果に関する 口コミ・評判

良い口コミは「雑談力が上がった」「英語で仕事の対応もできるようになった」などがありました。一方、悪い口コミでは「週1、2回の授業だけで英語を喋れるようにならない」「会話が頭に入らない」「初心者には不向き」などがありました。

初回カウンセリングで自分のレベルとレッスン内容をしっかりと把握し、納得のいくコースを選ぶことは大切です。

本当に使える英語を習得するには、毎回のレッスンをただ受講するだけでは難しいでしょう。

英語を確実に習得するには、自宅で予習や復習も並行しておこなうことが重要です。

悪い口コミ

最初にカウンセラーの方と話したときに全くわかりませんと伝えていましたが、受講していくうちに思い出してきますからと言われ、これくらいできるだろうと思われたのだと思います。結果として会話は愚か単語すらマトモに頭に入らないで終わりました。本当の初心者には不向きだと思います。

みん評

結論から言ってどんな素晴らしい学校や先生出会っても、週1、2回の授業だけで英語を喋れるには10年通っても無理だと思います。毎回最低4時間の予習は必要です。

みん評

良い口コミ

レストランに入る時や電車のアナウンスなど、以前はドキドキしていた場面でも全く問題なくて。ロストバゲージの時にも、スムーズに対応できたんです。

英会話イーオン(AEON)

雑談力があがったなって感じます。例えば、今まであまり接点のなかった会社の方と話す機会があった時も、話題に困ることがなくなりましたね。

英会話イーオン(AEON)

ずっと通い続けてしっかり予習・復習をしていれば、きちんとレベルは上がっていきます。今年転職をしたのですが、かなり英語を使う職場で、採用面接も英語でした。その時に円滑に受け答えができ、結果的に合格もできたので、そういうレベルになれたんだなと。

英会話イーオン(AEON)

AEONに4年通っています。英語で仕事の対応もできるようになりました。

みん評

カリキュラム・教材・コースに関する口コミ・評判

カリキュラム・教材・コースに関する口コミ・評判

良い口コミは「カリキュラムがしっかりとしている」「テキストの作りがよい」などがあり、悪い口コミでは「テキストのレベルが合わない」がありました。

英会話イーオン(AEON)独自の日本人学習者のために作られた「L&Aメソッド」は、「話せる英語」「使える英語」を習得できる老舗ノウハウが詰まった学習法です。

カウンセリングで自分の目標を伝え、現在のレベルに合ったコースを選べば、無理なく力がついてきます

レッスンが難しいと感じる場合は、カウンセラーに再度相談しコースを変更してもらいましょう。

悪い口コミ

受講しているうちにテキストのレベルが私には合っていないと感じるようになりました。私は英検5級すらわからないレベルでしたので必死に理解しようとしましたが私が受講したテキストは英検3級くらいのレベルの教材でして、はっきり言って完全に無理でした。

みん評

良い口コミ

カリキュラムがすごくしっかりしていると思います。毎回レッスンごとにスモールゴールが定められているので、今日はこれができるようになったなと、成長を実感しやすいんですよね。それがモチベーションアップにつながっています。

英会話イーオン(AEON)

テキストの作りも非常によくできていて、そのおかげで話せるようになってきたと思います。

みん評

このスクールの教材とレッスンは、クオリティが高いと思います。

みん評

システム(予約・受講環境等)に関する口コミ・評判

システム(予約・受講環境等)に関する口コミ・評判

良い口コミは「直前まで振替やキャンセルができるのがいい」「授業の振替も可能でとてもいい」「休学の制度も整っている」がありました。一方、悪い口コミでは「普通のサラリーマンが通いにくい」などがありました。

英会話イーオン(AEON)のレッスンは曜日・時間が固定です。基本的には以下のスケジュールでレッスンを受講できます。

月~金:12:00~21:00
土日:10:00~19:00

急用があった場合は他の時間に振替可能なので、忘れずスケジュール調整しておきましょう。

平日遅くまで仕事で忙しいサラリーマンは、教室型のスクールではなくオンライン英会話であれば24時間開講しているスクールも多くあるためおすすめです

こちらも合わせてご覧ください。

悪い口コミ

アプリも連絡も片手落ちなので自分のスケジューラーで全部管理していますが、
もうちょっと何とかならないかなあと思っています。

みん評

日曜祝日、さらに年末年始やお盆は教室が休み。普通のサラリーマンが行きたい時に行けない。

みん評

街中にあるにもかかわらず日曜祝日に開講してないことで(土曜は開講)、休日しか通えない社会人には向かないかと思います。

クチコミランキング

良い口コミ

直前まで振替やキャンセルができるのはいいですよね。生徒としてはとても通いやすいなと思いました。

英会話イーオン(AEON)

オンラインで振替が自由にできるというのはすごく良いですね。スマホやPCからレッスンの空き状況が確認して、レッスン前日でも振替できるのですごく助かったいます。

英会話イーオン(AEON)

私は平日の昼間に予約をとっていたのでいっぱいで予約がとれないと言うことは無くスムーズでした。

みん評

5~6年通いました。仕事が忙しかったり、他の予定があった時には授業の振替も可能でとてもいい制度です。休学の制度も整っており、仕事の都合で1か月程休みを取らなければならない時も、事前に届け出ることにより就学期間の延長が出来ました。

クチコミランキング

レベル・難易度に関する口コミ・評判

レベル・難易度に関する口コミ・評判

良い口コミでは「日本人の先生に担当してもらって話しやすかった」「1回のレッスンできちんと会話の中で使えるようになれた」などがありました。一方、悪い口コミでは「中学生レベルの英語力は必項」「フリートークで意味が理解できなかった」などがありました。

英会話イーオン(AEON)のレッスンでは基本的には日本語は使用できないため、中学生程度の基礎的な英語力がなければついていくのが難しいかもしれません。

レッスン中でなければ、ロビーや教室でも日本語で対応してもらえます。

予習しておいてわからなかったところを質問しておくとスムーズにレッスンを受けられるでしょう。

悪い口コミ

日本語は使用できません!(授業が終われば日本語でも大丈夫)
感想としては、中学生レベルの英語力は必項だと感じました。
自分は英語初心者だったのですが、予習復習をしてきたにも関わらず、
今日やる内容の英会話でのフリートークの時に相手が喋った事に対して
意味を理解できずに、言葉が詰まる事が何度もありました。

みん評

良い口コミ

英語がとにかく苦手でした。学校のテストも点数が1桁レベルで。このままではまずいなと、イーオンに通うことにしました。

英会話イーオン(AEON)

イーオンに通う前は本当に英語への苦手意識が強くて。外国人の先生と目を合わせることすらできませんでした。

初めは日本人の先生に担当してもらいました。とても話しやすかったですし、どんどん英語が身についていく感じが楽しくて。例えば、文法を学ぶ場合も、1回のレッスンできちんと会話の中で使えるようになれるんです。実際に使える英語が身につていいく感覚が楽しいですね。

英会話イーオン(AEON)

英会話イーオン(AEON)の口コミを全て見る(40件)

利用証明書を提出してもらった利用者のリアルな口コミを調査しました

実際に体感したことを回答していただいたので、良い口コミも悪い口コミも掲載しています。

講師の質の満足度

先生は親切で明るい方であった為、わからないことがあってもすぐ英語を繰り返して話してくれたり、別の簡単な言い方で言い直してくれる等優しかったですが、グループ教室での参加であったため、積極的に質問などをしないとあまり上達しないと感じました。

きむら / 女性 / 31歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
教室名:大森校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

自身の英語力を鍛えたい理由に合わせてて、適切な表現を教えてくれた。始めた当時は留学したかったので現地で使える砕けた表現やスラングを教えてくれました。その後、ビジネスで使える英語を学びたいと伝えたら、そのレベルの表現を教えてくれました。テキストコースは同じでも、本人のどうして英語を身につけたいのか、に合わせて教えてくれる内容を変えてくれたのが、レベルアップのため先生も一緒にサポートしてくれているという信頼感が生まれました。また、カウンセラーさんが定期的に学習目的やレベル感の確認をしてくれるので、客観的に学習状況を確認できるのも嬉しかったです。

もんじゃ / 女性 / 24歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:中山校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

日本好きな先生が多いので話をする時に背景を理解してくれた上で言いたいことを補ってくれることが多かったのがとても良かったです。

りんちゃん / 女性 / 23歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:池袋本校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

外国人の先生も日本人の先生もとても親切でした。外国人の先生は日本語がわかる方もいらっしゃってとても安心できました。

Asti / 女性 / 47歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長崎校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

講師はネイティブと日本人が半々くらいで、どちらも英語力が高くてプロフェッショナルです。人柄も明るくて親しみやすく、レッスン中も笑顔が絶えません。教え方は一人ひとりのレベルや目的に合わせてカスタマイズしてくれますし、進め方もわかりやすくて効果的です。質問や相談にも丁寧に対応してくれます。講師の数も十分にあり、自分の好みや予定に合わせて選べます。

マミ / 女性 / 27歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:-
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

ネイティブ講師はマナーはよく教育されている印象があり、生徒側が不愉快になるような態度や発言はしないので、心地よくレッスンを受けれます。教えるスキルとしては個々の差があるように思いました。一度、ライティングの添削で、あまり指摘が無さ過ぎたため、スタッフに申し出たところ、再度、同じ講師が添削をやり直したのですが、やり直したものはきちんと添削されており、講師のムラもスタッフがフォローはして頂ける感じです。

nana / 女性 / 46歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, レベルの維持
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:英会話イーオン梅田阪急ターミナルビル校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

外国人の講師にしか習いませんでしたが、どの講師も丁寧に親切に対応してくれました。講師の出身国によりアクセントが異なったり、話すスピードが異なったりしましたが、色々な英語に対応できるようになり良かったです。ただ、外国人講師は2年ぐらいすると変わってしまうので慣れた頃また一から関係を作りのが大変でした。

えんくに / 男性 / 60歳以上歳 / 無職
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長野駅前校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

中高年の方と一緒のグループレッスンが中心でした。仕事の合間のお昼に受講でき、資格試験目的というよりは特別料金で都合の良い時間帯に楽しく英会話レッスンを受講できました。レッスン内容は初歩的な日常英会話が中心で外国人講師とコミュニケーションを図りながらのレッスン内容です。一緒にレッスンを受けていた方も日常英会話を学びたかったようです。

クール / 男性 / 48歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英会話学校のチラシ作りやPR活動の仕事をしていて通常よりも特別料金で受講できたで
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
教室名:浜松町校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

レッスン料金やコスパの満足度

料金は少し高いなと思いましたが、英語に普段触れることがない人にとっては継続的に喋る機会があること自体が大事だと思うので、この料金でも仕方ないのかなと思いました。

きむら / 女性 / 31歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
教室名:大森校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

料金は正直、高い印象があります。安いコースもあるのですが、どうせなら、上達するために週2で、このコースが、という感じでどんどん高くなっていった印象があります。月額ではなく、12ヶ月まとめてだったので、当時、高校生だった私はより高く感じました。

もんじゃ / 女性 / 24歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:中山校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

KDDIを使っていたり、リロクラブの会員だったりすると安くなる点が良かったので入会しました。やたら高い他の英会話教室と比べてコスパが良く、グループレッスンをとっていてもマンツーマンで対応してくれることも多く、とても良かったです。

りんちゃん / 女性 / 23歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:池袋本校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

コスパが良いかは不明です。金額に見合ったレッスンだったと思います。

Asti / 女性 / 47歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長崎校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

レッスン料金は他の英会話教室と比べてもリーズナブルだと思います。支払い方法はクレジットカードや口座振替などがあり、自分に合った方法を選べます。料金体系はコースやレッスン時間によって異なりますが、明確で分かりやすいです。サービスの満足度は高く、料金以上の価値があると感じました。

マミ / 女性 / 27歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:-
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

他の通学型の英会話教室の中では平均的な費用ですが、それでもかなり高額だと思います。安い特別レッスンのみを受講しようとしても、基礎のお値段の高いコースの補助クラスとしてしか実質的には受講できないようにスタッフに誘導されてしまうため、良い特別コースがあった場合、基礎+特別コースで、かなり高くなったこともあります。レッスンの質から考えるとバランスは合っているものの、基礎が不要な人には高額になってしまいます。

nana / 女性 / 46歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, レベルの維持
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:英会話イーオン梅田阪急ターミナルビル校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

年払いで他のスクールに比べると料金は良心的だったと思います。グループレッスンでした、最大でも4〜5人ぐらいだったのでコスパは良かったです。テキスト代が別途かかりました。

えんくに / 男性 / 60歳以上歳 / 無職
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長野駅前校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

私の場合、そこでお仕事をしていたので他の受講生より特別料金で受講できたので金額については大満足です。ちなみに私が仕事をしていた頃の料金は無料体験コースや10回19800円などの10回体験コースで受講している方が多いと思います(現在は料金体系も変わっていると思います)。

クール / 男性 / 48歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英会話学校のチラシ作りやPR活動の仕事をしていて通常よりも特別料金で受講できたで
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
教室名:浜松町校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

カリキュラム・コース・教材の満足度

私が受講したレベルが10段階のうち真ん中くらいでしたが、教材の質に関しては高校くらいの英語でとても簡単だと思いましたが、やはりスピーキングとなると難しいと感じたので通い始めた時は学習するには良い教材だと思いました。ただし、慣れてくると少し物足りないなと感じることも多かったです。

きむら / 女性 / 31歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
教室名:大森校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

週2コースを受講しました。ひとつのコースは会話を中心に学べます。もう一つのコースは文法を中心に学べます。どちらのコースも英語を習得するには大切大切だと思います。片方のコースで学んだことを、もう一つのコースで復習することができるので、相乗効果もあり集中的に学べました。

もんじゃ / 女性 / 24歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:中山校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

最初に簡単な英会話をやってから自分のレベルに合うコースを提示してくれたので、英語を話すことを苦に感じることなく英会話を始められたのが良かったです。とにかく会話重視なので、たくさん話す機会を与えてくれました。

りんちゃん / 女性 / 23歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:池袋本校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

レッスン中は英語のみでしたのでしたが、レッスン以外では日本語で質問できて良かったと思います。但し、自分から積極的に聞けない場合は伸び悩むかもしれません。

Asti / 女性 / 47歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長崎校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

Learningレッスン / Acquisitionレッスンを受講しました。ビジネス英会話を中心に学ぶことができました。教材は最新で実践的な内容で、ビジネスシーンで使えるフレーズや表現をたくさん学びました。良い点は、自分の業界や職種に関連するトピックを選べることです。悪い点は、難易度が高くて時々ついていけなかったことです

マミ / 女性 / 27歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:-
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

教材もオリジナルのものを使うクラスと、市販されているものを使うクラスがあり、初心者の方はイーオンのオリジナル教材で日本人が分かりやすく勉強できるようになっています。また、講師によっては、関連するプリントも配ってくれるため、教材にない事も補足的に教えてもらう事ができます。レベルとしては、初心者~中級者までくらいに良いスクールだと思います。

nana / 女性 / 46歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, レベルの維持
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:英会話イーオン梅田阪急ターミナルビル校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

スキルに応じてコースがレベルアップしていくので初心者でも安心だと思います。ただ、レベルアップしていき最後にはコースやスクールのオリジナルテキストがなくなってしまいました。暫くは市販のテキストでクラスが行われました。長年通っているうちに受けるコースの選択肢がなくなってしまいました。現在は改善されています。

えんくに / 男性 / 60歳以上歳 / 無職
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長野駅前校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

主に中高年の方と二人で日常英会話コースを受講していて、中学校で学ぶような基礎的な内容の英会話が中心でした。私の場合、仕事の最中に外国人などから道などを聞かれることがあったので、日常的な英会話を学べたのは良かったです。私が学んだ内容は基礎的な日常英会話を学びたい初心者におすすめです。

クール / 男性 / 48歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英会話学校のチラシ作りやPR活動の仕事をしていて通常よりも特別料金で受講できたで
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
教室名:浜松町校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

通いやすさの満足度

曜日・時間の振替もフレキシブルでしたし、駅からすぐなのと、駅前に看板もあるので初めて行く人でも分かりやすくて良いかと思います。

きむら / 女性 / 31歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
教室名:大森校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

通学途中にあったので、とても通いやすかったです。また、他の校舎でも受講することができるので、レッスンを休まず無駄なく受講できました。講師は担任制なので、予約というシステムというシステムはありませんでした。でした。ただ、自分のレベルが変わると講師が変わるので、好きな先生に当たるかどうかは分からなかったです。

もんじゃ / 女性 / 24歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:中山校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

アプリや電話から自由自在に当日振替ができたのが良かったです。池袋の校舎に通っていたのでアクセスもとても良かったです。

りんちゃん / 女性 / 23歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:池袋本校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

長崎市内中心部の浜町アーケードの中にありますので、通学はとてもしやすかったです。

Asti / 女性 / 47歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長崎校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

私は週に2回、夕方の時間帯にレッスンを受けていました。教室は駅から徒歩5分以内の場所にあり、アクセスはとても便利でした。予約キャンセルシステムは、前日までに電話やインターネットで変更できるので、仕事や予定が急に入っても対応できました。講師は多くの国籍の方がいて、自分の好みや目的に合わせて選べるのが良かったです。ただ、人気の先生は予約が埋まっていることが多く、早めに予約しないと取れないこともありました。

マミ / 女性 / 27歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:-
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

駅直結のきれいなビルに入居しており、とても通いやすいです。また個室も充実しており、仕事終わりの夜のレッスンは多く、通いやすいです。予約もレギュラークラスは、ほぼ固定で予約を入れてしまうため、特に予約が取れないという事はなく、振り替えもあるので良いと思います。

nana / 女性 / 46歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, レベルの維持
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:英会話イーオン梅田阪急ターミナルビル校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

駅前にあったので通学しやすかったです。下車徒歩1分です。

えんくに / 男性 / 60歳以上歳 / 無職
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長野駅前校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

仕事の合間のお昼に通っていたので、朝仕事をした後、喫茶店などで待機してお昼になったら受講し、夕方から仕事をする感じだったので英会話を低額料金で学び時間を有効活用できたので良かったです。

クール / 男性 / 48歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英会話学校のチラシ作りやPR活動の仕事をしていて通常よりも特別料金で受講できたで
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
教室名:浜松町校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

教室の雰囲気の満足度

受付の方もとてもフレンドリーで気さくな方が多かったため、相談もしやすかったですし教材やサービスの押し売り等もなかったので、嫌な気持ちになることもなかったです。生徒も全体的に社会人の方が多くグループ練習でも節度を保って質疑されている方も多かかったです。

きむら / 女性 / 31歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
教室名:大森校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

先生はいつも、レッスンだけでなくロビートークも積極的に話しかけに来てくれたので、とても楽しかったです。カウンセラーさんもいつも話しかけてくれたので、相談しやすかった印象があります。

もんじゃ / 女性 / 24歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:中山校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

先生や受付スタッフが名前を覚えてくれているので、始めた当初から暖かい雰囲気があったと思います。しっかり面談も定期的にやってくれるので悩みを相談しやすかったです。

りんちゃん / 女性 / 23歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:池袋本校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

最初は緊張しましたが、スタッフの方も講師の方も親切で安心しました。

Asti / 女性 / 47歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長崎校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:両方

教室は明るく清潔で、快適にレッスンを受けることができました。講師や受付の方は皆さん親切でフレンドリーで、英語に関する質問や相談も気軽にできました。レッスン中は、講師が生徒一人一人に目を配ってくれて、発音や文法などの間違いを丁寧に指摘してくれました。生徒同士も仲良くなりやすく、グループレッスンでは和気あいあいとした雰囲気で会話を楽しむことができました。

マミ / 女性 / 27歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週2回
教室名:-
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

受付の雰囲気やサポートはとても良いです。こちらが講師に不満・希望などの言いたい事をうまく伝えてくれたり、講師のフォローアップをしてくれるのは良いです。但し、レッスンの勧誘もされるので、上手く使えばいいと思います。

nana / 女性 / 46歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, レベルの維持
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:30,001円~50,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:英会話イーオン梅田阪急ターミナルビル校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

レッスン前にラウンジで待っていると、講師がみんなに話しかけてくれてアイスブレークが行われていました。また、クリスマスパーティーや納涼会のようなイベントもあって楽しかったです。

えんくに / 男性 / 60歳以上歳 / 無職
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
教室名:長野駅前校
レッスン人数:グループレッスン(5人以上)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

外国人講師と日本人講師がいるのですが、英会話レッスンを受講する目的によって適任した講師も変わってくると思います。外国人講師はネイティブな英会話レッスンや冗談などを交えたコミュニケーションを重視した英会話レッスンが中心になっていると思います。資格試験を目的にしたコースは内容も変わってくると思いますが、受講者のレベルに最適なコースを入会時にマネージャーまたはカウンセラーから提案があると思います。

クール / 男性 / 48歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英会話学校のチラシ作りやPR活動の仕事をしていて通常よりも特別料金で受講できたで
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
教室名:浜松町校
レッスン人数:小人数グループレッスン(2~4人)
講師 / 日本人 or 外国人:外国人

英会話イーオン(AEON)の料金・コースについて

英会話イーオン(AEON)の月額料金を、週1回グループレッスンを受講した場合で他の大手英会話教室と比較すると大手5社の中では比較的安い受講料でした

スクール名月額料金
英会話イーオン(AEON)12,375円〜
NOVA11,000円〜
シェーン英会話16,500円〜
Berlitz(ベルリッツ)16,000円〜
(4,000円 / 月×4回)
ECC外語学院17,600円〜

コストだけで比較した場合、英会話イーオン(AEON)はそう高くありません。通学型の英語スクールの中では比較的お手軽な料金でレッスンを受講できるといえるでしょう。

英会話イーオン(AEON)の月額料金で受講できるコースは次の3つです。

コース月額料金
L&A Light レッスン週1回:12,375円
Learning レッスン週1回:22,000円
週2回:39,600円
Acquisition レッスン週1回:22,000円
週2回:39,600円

英会話イーオン(AEON)では、会話に必要な知識やルールが身につく「Learning(概念学習)」、実践的な会話力が身につく「Acquisition(体感学習)」を通して使える英語力の定着を目指したレッスンをおこなっています

L&A Light レッスンは、LearningレッスンとAcquisitionレッスンの要素を両方少しずつ練習し、自分のペースでじっくりと英語力をつけるコースです。

Learning レッスンとAcquisition レッスンを受講して基礎的な英語力が身についた後に、L&A Light レッスンを受講すると英語力を長く保てます。

初回カウンセリングのときに、自分の英語レベルや目標、学習期間に応じて、ちょうどよいコースを選びましょう。

英会話イーオン(AEON)のよくある質問

英会話イーオン(AEON)や英会話スクールに寄せられるよくある質問をまとめました

英会話イーオン(AEON)の特徴は?

英会話イーオン(AEON)は日本人向けのメソッドを質の高い講師から受けられ、通いやすく続けやすいシステムのある英語教室です。

レッスンコースは初心者から上級者まで目的に合わせて選べます。

定期的にカウンセリングがあり、データに基づき、つまずきやすいポイントを徹底分析したアドバイスが受けられるため効率よく英語力を伸ばせます。

英会話イーオン(AEON)の休学期間は?

休学期間は契約内容によって休学可能期間が設定されています。

1回あたり1〜4週間ほど休学申請ができます。例えば12か月を超える契約の場合は3回まで取得可能です。

中学生や高校生は受講できますか?

英会話イーオン(AEON)のレッスンの対象年齢は高校生〜です。

中学生はAEON KIDS(イーオンこども英会話)を利用できます。

無料体験はありますか?

はい。各スクールで無料体験レッスンを受講できます。カウンセリングで目標や希望を伝えると、レッスン内容・担当教師・テキスト・時間割などを具体的に案内してもらえます。

学生時代に英語が苦手だった初心者ですが大丈夫ですか?

大丈夫です。英会話イーオン(AEON)では英会話が初めての人がほとんどです。日本人学習者の方向けに作られたオリジナルテキストを使っているため、英語が苦手な初心者もスムーズに学習できます。

まとめ

口コミ・評判から分かった英会話イーオン(AEON)のメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します

ネイティブと日本人講師が在籍している
  ネイティブとの会話に自信のない初心者
仲間や講師とのロビートークで楽しく続けられる
  仲間と一緒に楽しく英語学習したい人
自宅学習サポートアプリでスキマ時間に学べる
  地道にコツコツ学習できる人
TOEIC®L&Rテストや英検®対策ができる
  TOEIC®L&Rテストや英検®など資格取得したい人
英語コーチングサービスも受講可能
  短期間で英語を習得したい人

口コミの結果、英会話イーオン(AEON)は、英語が苦手な初心者でも受講可能で、講師や仲間と楽しくワイワイ学習したい人に向いているスクールだといえそうです。

日本語講師とネイティブ講師どちらも在籍しているため、英語レベルや学習したい内容に合わせて選べるのも魅力の英会話スクールです。

まずは無料体験で自分に合う英会話スクールか試してみましょう

キャンペーン情報

イーオンまるごと体験パック
レッスン3回5,500円(税込)
その他費用なし

対象期間:〜 2023年5月31日

無料体験レッスンを予約する

地域別 おすすめ英会話教室

地域別 おすすめ英会話教室・スクール

北海道札幌 / 函館 / 旭川
青森県青森
岩手県岩手
宮城県仙台
秋田県秋田
山形県山形
福島県福島 / 会津若松 / 郡山 / いわき
茨城県水戸 / 日立 / つくば
栃木県宇都宮 / 小山
群馬県群馬 / 前橋 / 高崎
埼玉県大宮 / 浦和 / 川越 / 熊谷 / 所沢 / 上尾 / 草加 / 入間 / 志木 / 春日部
千葉県千葉 / 幕張 / 本八幡 / 船橋 / 松戸 / 津田沼 / / 浦安
東京都飯田橋 / 神田 / 東京 / 有楽町 / 銀座 / 日本橋 / 六本木 / 六本木一丁目 / 溜池山王 / 赤坂 / 田町 / 新橋 / 新宿 / 高田馬場 / 四谷 / 茗荷谷 / 御茶ノ水 / 秋葉原 / 上野 / 錦糸町 / 豊洲 / 門前仲町 / 品川 / 大崎 / 大井町 / 五反田 / 目黒 / 自由が丘 / 中目黒 / 蒲田 / 千歳烏山 / 下北沢 / 三軒茶屋 / 渋谷 / 恵比寿 / 中野 / 池袋 / 赤羽 / 日暮里 / 練馬 / 北千住 / 西新井 / 金町 / 葛西・西葛西 / 八王子 / 立川 / 吉祥寺 / 調布 / 町田 / 国分寺 / 多摩センター / 田無 / ひばりが丘
神奈川県横浜 / 金沢文庫・金沢八景 / 新横浜 / 日吉 / 戸塚 / 青葉台 / 川崎 / 溝の口 / 新百合ヶ丘 / 相模大野 / 本厚木 / 鎌倉 / 藤沢 / 小田原
新潟県新潟
富山県富山
石川県金沢 / 小松
福井県福井
山梨県山梨 / 甲府
長野県長野 / 松本
岐阜県岐阜 / 大垣 / 多治見 / 各務原
静岡県静岡 / 浜松 / 沼津 / 富士 / 藤枝
愛知県名古屋 / 岡崎 / 一宮 / 半田 / 豊田 / 安城 / 犬山 / 小牧 / 大府 / 岩倉
三重県 / 四日市 / 桑名 / 鈴鹿 / 松阪
滋賀県滋賀
京都府京都 / 北大路 / 山科
大阪府大阪 / 天王寺 / 京橋 / 梅田 / 難波 / 豊中 / 千里中央 / 吹田 / 高槻 / 枚方 / 茨木
兵庫県神戸 / 三宮 / 西神中央 / 姫路 / 西宮 / 芦屋
奈良県奈良 / 生駒
和歌山県和歌山
鳥取県鳥取 / 米子
島根県松江 / 出雲
岡山県岡山 / 倉敷
広島県広島 / / 福山
山口県山口 / 下関 / 宇部
徳島県徳島
香川県高松
愛媛県松山
高知県高知
福岡県福岡 / 博多 / 北九州 / 久留米
佐賀県佐賀
長崎県長崎市 / 佐世保
熊本県熊本
大分県大分
宮崎県宮崎
鹿児島県鹿児島
沖縄県沖縄

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

おすすめのオンライン英会話スクール 口コミ・評判

【目次】 この記事でわかること