おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
レッスン料金 レビュー評価 4.4 | 講師の質と数 レビュー評価 5.0 |
カリキュラム・教材 コースの充実度 レビュー評価 4.9 | 受講システムの 使いやすさ レビュー評価 4.7 |
ベルリッツは、140年以上の歴史ある英会話スクールです。老舗であるベルリッツのレッスンは、長年研究され続けている独自のメソッドで最短で効率的に英語が上達できると評判です。
2023年オリコン顧客満足度3年連続No. 1、ベルリッツ独自アンケートでのレッスン満足度98.5%など多くの人に選ばれています。
レッスンはオンラインか教室か選べる上、子どもから大人、初心者からビジネスレベルまで、あらゆるニーズに応えた多彩なコースがある点が魅力の英会話スクールです。
初心者から受講をはじめ、ビジネスで通用する英語のスキルが身につけられた、TOEICのスコアを伸ばせた、などの口コミもあり、教育レベルの高い英会話スクールだといえるでしょう。
私はTOEICコースのテキストを使っていたので、TOEICの過去問題を解いて教師と一緒に会話をしながら振り返るということの繰り返しで、かなり鍛えられました。TOEICというテスト対策の勉強ではありますが、会話をしながらだったので、実際に使える英語が身についている実感はありましたね。これからの海外プロジェクト参入にも自信がもてました。
Berlitz(ベルリッツ)
この記事では、ベルリッツに寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、英会話教室・スクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。
ベルリッツを利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。
ベルリッツの良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました。
口コミ・評判から分かった
おすすめできる人
口コミ・評判の傾向を分析した結果、ベルリッツは以下の人におすすめできることがわかりました。
ベルリッツの基本情報
対象年齢 | 小学生以上 |
レッスン単価 | 4,180円~ / 回 |
レッスン料金 | ■マンツーマンレッスン 完全オンライン(全40回):226,600円 教室・オンライン自由選択(全40回):308,000円 ■少人数グループレッスン(最大4名) オンライン(全40回):167,200円 教室(全48回):200,640円 ■自己学習+オンラインレッスン 12ヶ月プラン:227,700円 |
その他 料金 | 入学金:要確認 教材費:基本有料(オンラインレッスン+自己学習コースを除く) |
支払い方法 | クレジットカード / デビットカード |
返金制度 | 残りのレッスン料金から手数料を引いた料金が返金される |
レッスン時間 | マンツーマンレッスン:0:00~24:00 フレックスコース:6:00~24:55 |
1レッスンの時間 | オンラインコース:40分 / 回 プライベートコース::40分 /回 フレックスコース:25分 / 回 |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師の国籍 | 世界70ヵ国以上 |
講師数 | 1,200名 |
講師の特徴 | 厳しい審査とトレーニングを経た 外国人プロ講師 |
勤務環境 | 在宅 / オフィス |
ネイティブ講師 | |
日本語可能教師 | |
受講形態 | オンライン / スクール |
教材 コース | ビジネス英会話 / 日常英会話 / オンライン英会話 TOEIC®テスト受験対策口座 / 短期集中英会話コース / ビジネス実践グループ グローバルビジネススキル研修 / 大学生向け(就活英語・留学準備) / 語学留学 |
学習環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | Zoom / 独自システム |
カウンセリング | 日本人カウンセラー 予約費用:体験レッスン時、無料 対応時間:要確認 受講方法:PC / タブレット / スマートフォン 内容:英会話を始める目的 / レベルの把握 / 最適な学習プラン |
サポート | 問合せフォーム ■対応時間 カスタマーサポート:月~金 10:00〜18:00 / 土曜 8:30〜17:00 テクニカルサポート月~金 13:00〜22:00 / 土日祝日 8:30〜17:00 |
予約 | 前日の15時まで予約可能 |
キャンセル | レッスンを予約した前日の15時までにキャンセル可能 前日の15時以降にキャンセルした場合、1回分のレッスン受講とみなされる |
無料体験レッスン | 1日55分の無料体験 |
対象期間:〜 2023年3月31日
※選択するコースにより適用キャンペーンが異なります。必ず公式HPでご確認ください
※一部特典適用外のレッスン数、コース、教室があります
※他キャンペーンとの併用不可
\体験レッスンを申し込む/
口コミ・評判を調査した結果、判明したベルリッツのメリットやデメリットを徹底解説します。
英会話教室を比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
最短で学習できる高品質な学習メソッド レベルと目的に合わせた専用学習プラン 経験豊富なプロ講師による質の高い指導 対話中心のオンラインレッスンでリアルな表現力が身につく レベルや年齢や目的など豊富なコース | 受講料が高い ノンネイティブの講師がいる リアルタイムのオンラインレッスンが初心者には難しい |
ベルリッツに寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました。
「ベルリッツ・メソッド」は、1878年に創業者によって考案された目標達成型の学習法です。
「ニーズの把握」「レベルチェック」「プログラムの選択」「オリエンテーション」「進捗確認」と、効率よく確実な上達を目指す高品質なラーニング・サイクルで英語の習得を目指します。
レッスンは初日から英語を全く使いません。初心者でも先入観なく、正しい文法をまっさらな下地から身につけられるため、スムーズで自然な英語が話せるようになります。
学習スケジュールやプログラムの内容は、受講者専用にカスタマイズされます。まずはカウンセリングにより語学レベルを確認し、ニーズや要望に合わせて目標設定されるため、無理のない効率的な学習が可能です。
プログラム中にも、定期的に進捗を確認し調整してもらえるため、安心して学習を進められます。
ベルリッツの講師は、厳しい採用基準を突破し、ベルリッツ・メソッド®のトレーニングやテストを経た教育のプロです。
また講師は定期的にベテラン講師によるレッスンのモニタリングやフィードバックを受け、採用後も毎年査定を受けている教育のエキスパートです。そのため、ベルリッツでは、どの講師からでも一定の質を保ったレベルの高い指導を受けられます。
ベルリッツの教師は、間違った表現、適していない表現を使うと、その場ですぐに直してくれます。時制とか、冠詞(aやtheなど)とか、日本人が特に苦手なところも丁寧にチェックしてくれるんです。
Berlitz(ベルリッツ)
言語を学ぶには、その言語の文化圏で生活することが最も効果的です。生活圏を移動するとお金も時間もかかりますが、ベルリッツの学びの場はまさに海外留学している場を提供しているようなものです。
オンラインレッスンなら、いつでもどこでもレッスンを受けられます。また、対面レッスンなら、国内約50ケ所、世界500ケ所以上のランゲージセンターで受講可能です。
初日から言語学習のみで、講師との演習や反復練習を通じ、実生活で使える言葉や表現を重点的に学習します。ビジネスや日常などシーンごとに相手にふさわしい言葉や表現を使い、自信を持って話せる力を身につけられます。
最初は相手の社名や名前すら聞き取れず、1回の電話の取り次ぎに、5分以上かかってしまうこともありました。何度も何度も聞き返し、やっと電話を取り次ぐことができ、ホッとした時、それを見ていた同じ武将の先輩たちが拍手してくれたのです。
Berlitz(ベルリッツ)
ベルリッツでは「完全オンラインマンツーマン」「オンライン+教室の自由選択」「オンライン+自己学習」「少人数の教室」など、受講者が受講しやすい形でレッスンを受けられます。
また、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC受験対策、語学留学など、コースも多彩で、受講者の目的にあったレッスンを選べます。
教室での受講やグループレッスンで、同じ目標を持った仲間とともに学習すると、モチベーションも上がりやすくおすすめです。
良いメリットがある反面、ベルリッツには次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました。
ベルリッツの受講料は、マンツーマンレッスンで1レッスン5,665円〜、グループレッスンで1レッスン4,180円〜です。1レッスン1,000円以下のオンライン英会話は多数あるため、比較すると高く感じるかもしれません。
しかし、ベルリッツの老舗ならではのメソッドはクオリティが高いと受講生からも評判です。口コミでも教材や講師の質の高さを絶賛するものが多くありました。
安い英会話スクールを探している人は、Kimini英会話が月額4,840円、QQ Englishが月額2,980円とリーズナブルでおすすめのスクールです。
またビジネス英語に強いと評判のBizmates(ビズメイツ)では、1日1レッスンを受けられて月額13,200円と、ベルリッツよりも安い料金で受講できます。
ベルリッツには、世界70カ国以上のさまざまな国籍の講師が在籍しています。ノンネイティブの講師もいるため、必ずネイティブから学べるわけではありません。
採用基準も厳しく、教育のための訓練もされているため、レッスンの質は高いと評判ですが、ネイティブ講師ではない場合は、最新の生きた英語を学ぶことは難しいでしょう。
しかし、実際のビジネスではノンネイティブと関わることは多く、ネイティブの英語だけでなく、さまざまなタイプの英語に触れておいたほうがスムーズに会話できます。
#ベルリッツ のオンライン英会話を1年間、約100回終えました。ベルリッツ良い所は講師のレベルが非常に高いこと。ただノンネイティブの講師が約半数います。問題点は講師を選ぶことができない点。気が合わない先生に当たると正直「ハズれた〜」と思ちゃいます😂それと高額なので一先ずこれにて終了です
— mine_en (@minechan_en) July 24, 2022
ベルリッツのレッスンは、初回から全て英語のみで行われます。英語で話したことがない全くの初心者には、オンラインレッスンは敷居が高いと感じるかもしれません。
口コミでも全くの初心者には向かない、などとありました。
オールイングリッシュでレッスンはすべて英語で行われるので、全くの初心者には向かない。基本的な文法説明も英語なので、その説明がわからないと必然的に時間がかかってしまい、効率が悪いから。
みん評
初心者で最初は日本語でのフォローがほしい人は、日本人講師も在籍しているレアジョブ英会話であれば安心して受講できます。
口コミ・評判からメリットを分析した結果、ベルリッツは以下のような人におすすめできることがわかりました。
対象期間:〜 2023年3月31日
※選択するコースにより適用キャンペーンが異なります。必ず公式HPでご確認ください
※一部特典適用外のレッスン数、コース、教室があります
※他キャンペーンとの併用不可
\体験レッスンを申し込む/
ベルリッツは、140年以上の歴史ある英会話スクールです。ベルリッツの実績と経験による言語学習メソッドは最短で学習効果を得られると評判です。確実に英語を身につけたい人におすすめの品質にこだわったスクールだといえるでしょう。
ベルリッツのメソッドに沿った演習や反復で、学びを吸収し定着させ、さらなるレベルアップも期待できます。
【大人の英会話】ベルリッツ(Berlitz)の評判、口コミまとめ【2021年最新】
— Study For.(スタディフォー) (@studyfor_ami) June 11, 2021
中の人はベルリッツに2度通いました。その結果3カ月でTOEIC300点→700点。
今思うとマンツーマンコーチが効果的だったと思います。https://t.co/iAD4gskITw#ベルリッツ #評判 #口コミ #英語 #TOEIC
ベルリッツは、英語を話せるようになりたいけど、どう学習したらいいのかわからない初心者や、ある程度は独学できたけれど、伸び悩んでいる中級者におすすめの英会話スクールです。
ベルリッツでは、受講者一人ひとりのニーズや目標に合わせて、レッスンをカスタマイズしてくれます。プロが老舗のメソッドを駆使して、あなた専用に作成したオリジナルプランに沿って学習するだけで、効率よく英語が身につきます。
日々のレッスンは、基本的にはテキストに沿って進めていただいています。でも、すべてがテキスト通りというわけではありません。
Berlitz(ベルリッツ)
たとえば海外に出張から帰ってきた時、教師も同じ場所に行ったことがあれば、そのトピックでディスカッションしたり、現地の文化や歴史などについて話したり、本当に自分の仕事に合ったレッスンになっています。
ベルリッツの講師は、厳しい採用基準を突破した優秀な講師です。ベルリッツの講師は採用後も定期的にベテラン講師のフィードバックを受けるなど、質の良いレッスンになるように常に努力しています。
ベルリッツの優秀な講師陣と、本格的な外国語環境で学べる環境で、最短で効率的に実践力を身につけられます。口コミでも、受講料が高くてもベルリッツに通う価値は高いなど、レッスンの質は高く評価されています。
英会話で日常会話を頑張りたい人はオンライン英会話はやっておいたほうがいい。これは確実。
— くまきち@USA🇺🇸 (@kumakichiUSA) July 24, 2020
でもビジネス英会話を極めたい人は、オンライン英会話だと少し物足りないかもしれない。そういう人は、高いけど、ベルリッツに通う価値はあると思います。
私はベルリッツで大分ブラッシュアップできました😌
ベルリッツのレッスンは、初回から全て対話でレッスンが行われるため、頭の中で日本語から英語に訳す余裕はありません。そのため、英語のまま聴き、日本語にすることなく英語で話せるようになります。
英語のみを使った会話中心のレッスンは、ビジネスシーンでも通用する豊かな表現が身につき、適切な言葉を使った英会話力を身につけられるでしょう。
ベルリッツは、オンラインでも対面でもレッスンを受けられます。対面レッスンで受講すると、リアルな会話で実践的なコミュニケーションができるため、また、グループでレッスンを受けた場合は、他の受講者とも関われるため、意欲を高めて学習のモチベーションを保てます。教室は全国に50校以上あります。教室一覧はこちらです。
悪い口コミでわかったデメリットから、ベルリッツがおすすめできない人について解説します。
次のような人は、他の英会話教室も比較検討してみると良いでしょう。
ベルリッツは受講料は最も安いグループレッスン(最大4名)でも、20週間で167,200円なので月額は約30,000円、自己学習+オンラインレッスンプランでも月額は約20,000円です。
月額数千円程度の予算で考えている人は、ベルリッツの受講料を高く感じるかもしれません。
しかし、長年に渡って英語学習への効果を研究され尽くされたベルリッツの独自メソッドや教材の質は圧倒的に高いといわれています。確実に伸びるとお墨付き、と受講者に評判のスクールです。学習効果と比較すると妥当だと考えている口コミは多くありました。
やーやっぱベルリッツ高いな。でも確実に伸びるとお墨付きだから気になる。安さでいえばDMMとかのオンラインだけど…既にジム代で月2万使ってるから安易に契約できぬ
— yue (@ippik1_buta) May 19, 2021
英語学習にあまり費用をかけたくない場合は、オンライン英会話特化で比較的安価なKimini英会話やQQ Englishなどを検討してもよいでしょう。
ベルリッツの講師は、全員がネイティブ講師ではなく、ノンネイティブ講師も多く在籍しています。所属講師は全員、ベルリッツ独自の厳しい基準をクリアしているため、ノンネイティブ講師でも優秀な講師に変わりありません。しかし、ネイティブから学びたいという強い思いがある方には向かないでしょう。
必ずネイティブ講師から学びたい人は、講師全員がネイティブのEF English Liveをおすすめします。
ベルリッツのオンラインレッスンは、初回から全て英語のみでレッスンが行われます。講師に日本語で質問することもできないため、全くの初心者の場合は、英語のみでの会話が不安かもしれません。
ベルリッツでは対面でレッスンを行える教室が、全国に50校あります。近くに教室があれば、講師を目の前にして身振り手振りなども使えるため、オンラインよりも意思を伝えやすくなります。
講師と日本語で話せないことが不安であれば、日本人講師を選択できるレアジョブ英会話を選ぶのもよいでしょう。
英会話教室を利用するときに気になる下記の項目毎に、ベルリッツの良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。
「料金は高いが、教材や講師の質が高い」という良い口コミがある一方、悪い口コミでは「高額」などシンプルに受講料について高いと感じている人が多いようでした。
オンライン英会話スクールとしては安いスクールではありませんが、老舗英語教室の質の高いレッスンであることを考慮すると、決して高くないと感じる受講者は多くいます。ベルリッツは、高いお金を出してでも質の良いレッスンで効率的に学びたい人におすすめのスクールです。
#ベルリッツ のオンライン英会話を1年間、約100回終えました。ベルリッツ良い所は講師のレベルが非常に高いこと。ただノンネイティブの講師が約半数います。問題点は講師を選ぶことができない点。気が合わない先生に当たると正直「ハズれた〜」と思ちゃいます😂それと高額なので一先ずこれにて終了です
— mine_en (@minechan_en) July 24, 2022
【ベルリッツ 口コミ】講師とビジネスの会話ができる(女性・36歳)
— 【口コミ レポート&ランキング】編集部 (@kuchikomis) December 12, 2016
〇 良かった点:ビジネス英語が身に付くレッスン
× 不満な点:金額が高いhttps://t.co/Uxy2HmQypV #ベルリッツ #英会話スクール
意外といいのはNHKとかたまに第二外国語音声モードで英語でニュース聞いたり、金曜ロードショーとかで同じく第二外国語モードで映画見る…とかですかね。タダで英語に触れられる教材を実はテレビがすでに流してくれています😊
— naminami (@shokuzikanri) February 15, 2023
個人的にはベルリッツの英語教育に興味があります…高いから無理だけど😂
ブラジル赴任時代にベルリッツに通っていました。日本とブラジルだとレベル判定基準が異なるかもしれませんが、自分はレベル7からのスタートでした。少し値は張りますが、語学学校検討されている人にとっては悪くない選択肢だと思います。#TOEIC #ベルリッツ #英語学習 https://t.co/hNsyuUZSv0 https://t.co/iFKik7bBLn
— DUO3.0のつぶやき@理系エンジニア×英語 (@EngxEng1) September 9, 2021
対面でBerlitz通ってましたが、オンラインの方が良いですね。対面はネイティブだったのは良かったですが、高すぎて継続難しかったです。料金10倍以上しましたね😥
— 英語勉強サラリーマン@毎日英会話 (@tk_English_Eng) January 6, 2023
講師については「フレンドリーに接してくれる」「的確に修正してくれる」など良い口コミが多くありました。また悪い口コミでは「講師が微妙」などがありました。
ベルリッツでは、さまざまな国籍の講師がレッスンを行います。講師が固定でないことはメリットでもありデメリットにもなります。
毎回お気に入りの講師から学びたい人は、担任制のmytutor(マイチューター)を検討してみましょう。
ベルリッツの英語のレベルチェック受けたんだけど、ほーーんと、単語いっこの間違い取り上げて、functionが足りないとか。。。そういうことするから、嫌いになるんだよ #ベルリッツ #英語
— reika🇯🇵英語勉強 駐在中! (@1032azuyo) October 5, 2019
今日のベルリッツ講師ビミョーだったな。
— kelenns (@kelenns) June 3, 2022
同僚からは、「ベルリッツってすごく厳しいのでは?」と聞かれたこともありますが、教師やカウンセラーのみなさんは丁寧でフレンドリーで、厳しいという印象はなかったですね。
Berlitz(ベルリッツ)
実際に受講し始めると、教師の方たちはフレンドリーに接してくださりつつ、ちょっとした間違いでも訂正してくれるのが良かったですね。
Berlitz(ベルリッツ)
良い口コミでは「ロールプレイが実際のシーンで役に立った」「TOEICの学習ができた」がありました。悪い口コミでは「高い割に身につかなかった」「週2では足りない」などがありました。
ベルリッツでは、毎日レッスンが受けられるコースはありません。質の高い英語学習の時間を多く取りたい人は、英語教授法の国際資格であるTESOLの資格をもつ講師のレッスンを毎日受けられる、QQ Englishがおすすめです。
それだけのお金を払っても、40回やって海外で英語も通じなかったし、聞きとれなくて辛かった。
みん評
オンライン教材を自分で進めていき、段階ごとに講師とのセッションを予約するのですが、教材でわからないことがあっても質問できないし、セッションの予約がとにかく取りづらい。
みん評
英語初心者の頃、会社からベルリッツに行くよう指示があり、数ヶ月通いました。結果、週2とかだと僕には足りなくて、あまり成果がありませんでした。一方、オンライン英会話を毎日うけましたがこれは効果がありました。
— Mitch@シンガポール (@Ossan_eigo) October 8, 2022
駐在前にTOEIC900点を超え、オンライン英会話一年、ベルリッツに三カ月通い、いざ駐在。そして駐在一年後、毎日英語に触れて、英語がペラペラになって…いなかった。甘くはなかった。そこから一年間、仕事以外で5時間程度英語に時間を注ぎ、今に至るわけです。が、まだ理想には程遠い。こんなもん。
— ジョリ (@Jolliebe_global) May 6, 2020
レッスンは、もちろんテキストに沿って進めていくのですが、実際の自分が使う状況におきかえてロールプレイができるのがとても役に立ちました。
Berlitz(ベルリッツ)
私はTOEICコースのテキストを使っていたので、TOEICの過去問題を解いて教師と一緒に会話をしながら振り返るということの繰り返しで、かなり鍛えられました。TOEICというテスト対策の勉強ではありますが、会話をしながらだったので、実際に使える英語が身についている実感はありましたね。これからの海外プロジェクト参入にも自信がもてました。
Berlitz(ベルリッツ)
【ベルリッツ 口コミ】講師とビジネスの会話ができる(女性・36歳)
— 【口コミ レポート&ランキング】編集部 (@kuchikomis) December 12, 2016
〇 良かった点:ビジネス英語が身に付くレッスン
× 不満な点:金額が高いhttps://t.co/Uxy2HmQypV #ベルリッツ #英会話スクール
今日は英会話。
— miho (@mihodreamer) August 28, 2019
スピーキングはあまりうまくできないけど、リスニングはかなり上達した。
頭の中で変換する速度が速くなった気がする。
習い始めて10カ月。日常生活の話が多いけど先生との会話が楽しい。
英検にもチャレンジしたい。#英会話 #ベルリッツ
カリキュラム・教材・コースでは「効率的に学習できる」などの良い口コミがありました。悪い口コミでは「予習しないとついていけない」「教材が高い」などがありました。
ベルリッツでは、教材を独自に用意しているため、初回に20,000円程度の教材が必要です。また、濃いレッスンにするためには、しっかりと予習をしてから挑んだ方がよいでしょう。
教材の内容も殆ど読めばいいだけのもので、選択肢を見ないなど自分に負荷をかける工夫をしないと英語力アップにつながるようなものではありません。
みん評
分かりやすい講師と、そうでない講師にばらつきがあり、教材も高い上に授業料も高い。
みん評
昼休みはベルリッツのオンラインレッスン2回目。自分の会社について説明する、というところ。講師は時間をきっかり守るぶん密度が濃いので予習しとかんとあれよあれよという間に終わる。進め方の要領は分かったので大分リラックスして臨めるようになってきている。#ベルリッツ
— Shiozawa (@digitalsalt667) November 19, 2019
ベルリッツは老舗の英会話教室だよ。
— Yoshie (@Yoshi44658195) December 27, 2022
忙しい方でも効率的に学習して継続できるよ。
短期間で実践的な会話力を身に付けられるよ。
最短で語学力を身に付ける事が可能だよ。
⇒https://t.co/cI4XNsOuem#ベルリッツ #英会話教室 #英会話スクール #オンライン英会話 #ビジネス英会話 #フォニックス
良い口コミでは「スマホ学習ができる」「決まった曜日ではなく柔軟な予約ができるのがよい」がありました。一方、悪い口コミでは「予約システムが悪い」「ネットの接続状態が悪い」「致命的なバグが多い」などがありました。
オンラインではどうしてもレッスンは通信状況に影響されます。近くに教室がある場合は、対面の講座を選ぶと、そのようなストレスがなくなります。
①ベルリッツ
— mariko (@mrkf2018) June 27, 2021
・10分程度の体験レッスンでほとんど質はわからず。レッスン内容は一般的なスモールトーク。
・日本人スタッフによるサポートもあるが、全体的に説明、資料がわかりづらく詳細を把握できなかった。
・料金は約30万円(3ヶ月間)。比較した中では割高。
あとベルリッツは予約システムがダメすぎて、オンラインで予約できるのはいいがレスポンス返ってくるのに3分くらい待つ必要があるし、ボタン押せなかったり違うランゲージセンターが予約されたり、致命的なバグが多い。情シスなにやってんだか。
— くろぬこ@アメリカ駐在中🇺🇸 (@hal_biz) February 15, 2020
ベルリッツのオンラインレッスンのトライアルにチャレンジ予定。今日は接続確認だったんだけど、ヘッドセット持ってないって言ってるのに近所のお教室が貸してくれず、いざ接続確認を始めてから「ない」ってことになってお教室に走る羽目に。予定より1時間くらいオーバーして終了。疲れた。
— 鱗 𝕌𝕣𝕠𝕜𝕠 (@uroko8) August 9, 2010
また、レッスン中に音声をスマホで録音させてもらって、復習として聴くようにしていました。
Berlitz(ベルリッツ)
決まった曜日や時間に英会話スクールに通うのは難しいのですが、ベルリッツでマンツーマンレッスンを受講しているので、柔軟にレッスンを予約させていただいています。
Berlitz(ベルリッツ)
7回目のベルリッツ修了!今日は80分!
— yunmmmm (@yunmmmmmmmmmmm) January 18, 2023
19:45からで仕事終わりにカフェで受講!!
スマホさえあればどこでも受講できるって素敵ですよね💕
カフェBGMがうるさいけどAirPodsのおかげでなんとかなりました😮💨#ベルリッツ#オンライン#TOEIC pic.twitter.com/xzygMlJky6
レベル・難易度について「現在の自分のレベルが把握できるのが良い」「ゴールが明確なので理解が進みやすい」などの良い口コミがありました。一方、悪い口コミでは「オールイングリッシュで説明がわからない」などがありました。
質問したいことがあっても英語で上手く伝えられなければ、結果的にレッスンの受講が負担となり、モチベーションの低下にもつながるかもしれません。
英語のみのコミュニケーションに不安がある人は、日本人講師のレッスンを受けられるレアジョブ英会話をおすすめします。
実際に授業が始まると別の講師のレベルが低く、ただ教科書を読んでいる授業で全く新しい学びがありませんでした。
みん評
Berlitz Flex(オンライン英会話)、レビューがなくて不安な人の参考になれば…(半月受講)
— ssssbbbb_bay (@BaySsssbbbb) January 29, 2022
・疲れるぐらい文章で話すので英文構成を考える
・校舎で受けた体験マンツーマンと同じく厳しいので頑張れる
・英会話予約までの学習分量が多い
・予約は自分でなのでサボりがちな人は要注意#berlitz
数年間英会話スクールのベルリッツに通いました。
— ねじ男爵 |習慣が定着したら人生が変わる (@nejidantweet) October 31, 2022
①駅前に立地してて利便性が高い
②レッスン毎に「今日のgoal」が明確
である点が素晴らしかったです。
特に②は自分が何を学んでいるか意識できるので理解が進みやすい。こういう学び方をすべきなんだと気づかせてくれました。
ベルリッツのレベルチェックめちゃめちゃ厳しいなって思ったけど、自分の現在のレベルを把握出来たのは良きこと
— ユウリミ (@XerxesBreakV) July 6, 2022
やっぱりネイティブの人にきちんと教えてもらえるのはかなり大きいね
ベルリッツのレッスンは、オンラインコースと教室コースが選べます。また、どちらのコースも柔軟に選べる自由選択コースもあります。
コースごとの料金は以下になります。
コース | レッスン単価 | レッスン総額 |
---|---|---|
マンツーマンレッスン | ■完全オンライン(全40回) 5,665円〜 / 回 ■教室・オンライン自由選択(全40回) 7,700円〜 / 回 | ■完全オンライン(全40回) 226,600円 ■教室・オンライン自由選択(全40回) 308,000円 |
少人数 | ■オンライン(全40回) 4,180円 / 回 ■教室(全48回) 4,180円 / 回 | ■オンライン(全40回) 167,200円 ■教室(全48回) 200,640円 |
グループレッスン (最大4名) | 12ヶ月プラン 18,975円 / 月 | 227,700円 |
各コースの特徴を説明していきます。
講師と完全マンツーマンで学びます。完全オンラインのコースと、オンラインと教室をで、レッスンを毎回自由に選べるコースがあります。
講師と1対1なので、質問や反復練習もしやすく、グループレッスンと比較して発話量も多くなるため、最も学習効果が高いコースといえます。
少人数グループレッスンは、オンラインと教室のどちらでも受講できます。
グループレッスンを受講するメリットは、他の受講生とつながりを持てることです。ロールプレイを通じてグループ内で連帯感も生まれ、お互いを刺激し合いながらモチベーションの維持にもつながるでしょう。
独学よりも、仲間と一緒にゴールを目指したい人におすすめのコースです。
AI(人工知能)を使った音声認識技術やレッスン動画などを用いた自己学習と、講師とのマンツーマンレッスンで会話練習ができます。通学する余裕はないけれど、しっかりと英語力を伸ばしたい人におすすめのコースです。
1回10分からの、発話、発音、語彙や文法などのアクティビティを、毎日のスキマ時間を使ってしっかりと自己学習し、講師との実戦で学んだことをアウトプットできます。
決まった時間にしっかりと学ぶより、スキマ時間で自分のペースで学びたい人におすすめのコースです。
ベルリッツや英会話教室に寄せられるよくある質問をまとめました。
140年以上たってもレッスンのコアとして磨き続けられているベルリッツ独自教育メソッドです。
レッスン中に使用するのは習っている言語のみ、ニーズに合わせたゴールの設定、話す・聴くに集中、会話の実践や反復など、どんなレベルでも最短で確実に身に付く方法でレッスンしています。
「英語教授法辞典」や「英語学英語教育研究辞典」で最も有効な教授法として紹介されている、最も信頼できる品質の高いメソッドです。
ベルリッツでは、世界70以上の国と地域で運用されている、全世界共通の教材を使って学習します。レベルや目的ごとに構成され、効率的な学習が可能です。教材についてはこちらで詳しく確認できます。
マンツーマンレッスンと少人数レッスンは、入学後でも変更できます。学習状況や目的に合わせて、最も効率のよいレッスンを選択しましょう
初心者でも受講できます。講師が文章の出だしや例文を提示して正解を引き出したり、繰り返し練習したりすれば、正確な文章がで話す力がつくので安心してレッスンを受けられます。
TOEIC®対策講座があります。初めて受験する人からハイスコアを目指す人まで、レベルに合わせてカスタマイズされたレッスンを受講できます。
口コミ・評判から分かったベルリッツのメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します。
140年以上の歴史ある高品質な学習メソッド
老舗の効率的なメソッドで確実に学びたい人
レベルと目的に合わせた専用学習プラン
英語の学習方法がわからない初心者や伸び悩んでいる中級者
経験豊富なプロ講師による質の高い指導
短期間で実践的な会話力や語学力を身につけたい人
対話中心のオンラインレッスンでリアルな表現力が身につく
英語での対話力を身につけたい人
レベルや年齢や目的など豊富なコース
少人数教室で対面して英語を学びたい人
ベルリッツは、世界中に教室をもつ大手語学教育として、質の高いレッスンが受けられると評判のスクールです。
国内には50以上の教室があり、対面・オンラインで受講できるコースも充実しています。受講者のレベルと目標に合わせて豊富なコースから、最適なコースを選べます。
初心者から上級者までさまざまなレベルの人で、明確な目的がある志の高い人におすすめの英会話スクールです。
対象期間:〜 2023年3月31日
※選択するコースにより適用キャンペーンが異なります。必ず公式HPでご確認ください
※一部特典適用外のレッスン数、コース、教室があります
※他キャンペーンとの併用不可
\体験レッスンを申し込む/
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\