おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

TOEICの効果は実用的?英語スキル向上のための勉強法と初心者がまずやること

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

TOEICに実用的な効果はあるの?

TOEICの勉強は何から始める?

実用的な英語力を上げるためのTOEIC勉強法が知りたい!

TOEICは、日本で年間200万人近くが受験する知名度の高いテストです(参照:IIBC)。しかし、実際に対策・受験するからには、スコアアップが実用的な英語スキルの向上に効果あるのか気になりますよね

この記事では、TOEICの効果に関する以下の情報を紹介します。

  • TOEICの効果について
  • TOEICのメリット・デメリット
  • 実用的な英語スキル向上に効果的なTOEIC勉強法
  • TOEICを初めて受験する初心者がまずやること

TOEICを受ける効果や効果的な勉強方法を知りたい人は、参考にしてください。

この記事では、受験者数が最も多く認知度が高い「TOEIC Listening & Reading Test」=「TOEICテスト」としています。(参照:IIBC

【目次】 この記事でわかること

TOEICは実用的な英語スキルの向上に効果あり?

TOEICとはどのようなテストなのか?

TOEICは実際の英語コミュニケーション能力を評価するテストです。そのため、TOEIC対策をすることで実用的な英語スキルの向上に役立ちます

TOEICのテストは、「More Authentic(より実践的な)」というコンセプトのもと、実際のコミュニケーションで必要とされる英語力を評価できるように作成されています(参照:IIBC)。

一般的に、TOEICスコアと英会話力は相関関係があるとされており、例としてTOEIC860点は「ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができる」という評価に値します。

しかしその一方、株式会社アルクの調査では、TOEICのスコアと英会話力(=スピーキング力)は相関は中程度とされており、人によってバラツキの度合いが大きいことも判明しています。

PR TIMES

上のグラフからわかるように、TOEICスコアは必ずしも英語力に比例するとは限りません。スコアが高くても英語を話せない人もいれば、逆に低スコアでもスピーキング力は高い人もいます。

TOEICはコミュニケーション能力を評価するテストであることから、スコアアップを目指して勉強することで実用的な効果があると言えます。しかし、調査の結果からTOEICのスコアが高くても英語を話せない人もいるなど、個人差のバラツキが大きい様子がうかがえます。

これらの点から、TOEICで実用的な効果を得られるかは個人の勉強法や活用法次第だと言えます

TOEICテストの特徴

TOEICテストには大きく3つの特徴があります

IIBC
  • 合否ではなく、スコアで評価
  • グローバルスタンダードとして世界160カ国で実施
  • 実際のコミュニケーション能力を評価

TOEICは、英語コミュニケーション能力を990点満点のスコアで評価するテストです。

日常生活やビジネスシーンにおける英語力を測定するグローバルスタンダードとして、世界160カ国で実施、約14,000の企業・教育機関で利用されています。

知識としての英語ではなく、実際に円滑なコミュニケーションを行うための能力を客観的に評価できる点が特徴です。

TOEICスコアとコミュニケーション能力の相関表

以下は、日本でTOEICテストを運営するIIBC(一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会)が作成したTOEICスコアとコミュニケーション能力の相関表です。

IIBC
スコアコミュニケーション能力レベル
860ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができる
730どんな状況でも適切にコミュニケーションができる素地を備えている
470日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内で業務上のコミュニケーションができる
220通常会話で最低限のコミュニケーションができる
〜219コミュニケーションができるまでに至っていない

TOEICを開発・制作したETS(Education Testing Service)によって実施された調査結果をもとに作成されています。

あくまでも目安なので、各自の置かれるコミュニケーションの環境や個人によって差はあります。しかし、一般的にはスコアが高いほど実用的なコミュニケーションも上がっていくものと考えられます。

「どのくらいのスコアを目指せば、大体どのくらい英語を話せるようになるの?」と気になった際は、この相関表を参考にするといいでしょう。

TOEICを受けるメリットと効果

メリット

TOEICの受験で得られるメリットと効果は以下のとおりです

  • 現時点の英語力を把握できる
  • 英語学習のモチベーションを維持できる
  • 将来の進路や仕事に役立つ

現時点の英語力を把握できる

TOEICテストは、合否ではなく5点刻みのスコアで英語力が評価されるため、現時点の英語力を把握するのに役立ちます

初級から上級まで同一のモノサシで英語力を測定するので、定期的にTOEICテストを受験するとスコアで成長具合を実感しやすいです。

また、セクションやパートごとのスコアを確認すれば自分に不足している点も把握できます。TOEICの公式サイトで公開されている、リスニング・リーディングセクションの「レベル別評価の一覧表」では、自分の長所・短所をもとに重点的に対策すべきことがわかります

「成長を感じられない」「このまま続けても意味ないのでは」などと思っていても、テストを受けてみると英語力が上がっている可能性も。自分の英語力を客観的な指標でチェックしたい人にとって、TOEICを受験する価値は大いにあると言えます。

英語学習のモチベーションを維持できる

TOEICテストを受けるメリットは、英語学習に対するモチベーションを維持しやくなることです。

行動経済学では「ゴールが近づいたと実感できるほどモチベーションが上がりやすい」と考えられています(参照:IIBC)。少しずつでもTOEICのスコアを伸ばしていくことで目標達成への一歩を実感でき、結果的にモチベーションにつながります。

実際に、日本でTOEICテストを運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の調査によると、TOEICテストを定期的に受験している人はモチベーション維持に不安を感じにくいことがわかっています(参照:IIBC)。

「英語学習経験のある社会人の9割が挫折したことがある」という調査結果があるほど、英語学習は挫折しやすい分野です。定期的な受験によりモチベーションを維持しやすくなるTOEICは、英語学習において有利に働くでしょう

将来の進路や仕事に役立つ

TOEICのスコアをもっていると、将来の進路や仕事に役立ちます

以下のようなシーンにおいて、TOEICスコアは活用されることが多いので、高いスコアを保有していると可能性が広がります(参照:IIBC)。

  • 進学・単位認定
  • 就職活動
  • キャリアアップ
  • 資格取得・ボランティア活動

たとえば、通訳案内士の試験ではTOEIC900点以上を保有していると英語筆記試験が免除に(参照:IIBC)。 大学・大学院の入試では試験免除や合否判定などの基準として、就職活動やキャリアアップでは要件・参考として、TOEICスコアは幅広く活用されています。

TOEICのハイスコアは、高い英語コミュニケーション能力を有している証明として役立ちます。

TOEICを受けるデメリット

デメリット

TOEICを受験するなら知っておきたいデメリットは以下の3つです

  • スコアが英会話力に比例するとは限らない
  • スコアアップには対策力が必要
  • ライティング・スピーキング力は測れない

スコアが英会話力に比例するとは限らない

TOEICスコアと英会話力は一般的には相関関係があるとされていますが、人によってバラツキの度合いが大きく、スコアが必ずしも英語力に比例するとは限りません

株式会社アルクの調査によると、TOEICスコアと英会話力は相関は中程度(相関係数r=.68)とされています。全体的にTOEICスコアが高い人ほど英会話力も高い傾向にあるものの、バラツキが大きいのが実情です。

PR TIMES

本調査から、TOEICのスコアが高くても英語をあまり話せない人もいれば、逆にTOEICのスコアは低くてもスピーキング力は高い人もいることがわかります。

TOEICのスコアを上げれば自動的に英会話ができるようになる訳ではありません。

日々の英語学習でTOEIC対策だけを極めるのではなく、本質的な英語力を底上げし、TOEICスコアに相当する英会話力を身につけるように意識することが大切です。

スコアアップには対策力が必要

TOEICは本質的な英語力に加えて「対策力」も必要なので、単純に英語力が高ければハイスコアを取れるとは限らない点に注意です。

世の中にはTOEICの攻略本が多く出回っており、テクニックや傾向を知っているか否かでスコアに大きな差が出てしまうことも。

しかし、これらのテクニックや傾向はあくまでもTOEIC対策のためだけの勉強であり、本質的かつ実践的な英語力の向上にはつながりません。

単純に英語力だけで勝負するのが難しい点は、TOEICのデメリットだと言えます。

ライティング・スピーキング力は測れない

幅広く受験されているTOEICは、リスニングとリーディングのテストで構成されており、ライティングとスピーキングの測定はありません

IIBC

英語4技能すべてを測りたい場合は、「TOEIC® Listening & Reading Test」と「TOEIC® Speaking & Writing Tests」の両方を受験する必要があります(参照:IIBC)。

測定したいスキルに合わせてテストを選べるのはメリットですが、一度の受験で「聞く」「読む」「話す」「書く」の4技能をまとめて測定できないことはTOEICのデメリットだと言えます。

実用的な英語スキル向上に効果的なTOEIC勉強法

TOEICでハイスコアを取得しても英語を話せるかどうかは個人差のバラツキが大きいため、取り組み方が大切になってきます。

実用的な英語スキルの向上に効果的なTOEICの勉強の仕方を5つ紹介します

  • シャドーイングでリスニング力を上げる
  • 語彙・フレーズを覚えて自分のものにする
  • テクニックよりも英語力を鍛える
  • アウトプット学習を取り入れる
  • オンライン英会話を活用する

シャドーイングでリスニング力を上げる

TOEIC対策には、実用的なリスニング力強化に効果があるシャドーイング学習がおすすめです。

シャドーイングとは、聞こえてくる英語をまるで影のように追いかけて真似して発音するトレーニング方法のこと。

TOEICのリスニングテストの音声は、ネイティブスピーカーが普通に話す速度と同じに作られています(参照:IIBC)。そのため、TOEICの練習問題を活用してシャドーイングに取り組むことで、実践に通じるリスニング力を鍛えられます

また、シャドーイングは、「聞く」だけでなく「話す」要素もあるため、発音やスピーキング力を鍛えるトレーニングにもなります。

シャドーイングは実践的なリスニング力を鍛えられるおすすめの勉強法です。TOEICの音声を活用してリスニングの精度を上げつつ、同時に総合的な英語力も向上させましょう。

語彙・フレーズを覚えて自分のものにする

初心者がオンライン英会話で挫折しないコツ

TOEIC対策では、TOEICの頻出語彙やフレーズを覚え、実際の会話で使えるように習得することが大切です。

TOEICのテストは、「More Authentic(より実践的な)」というコンセプトのもと、実際のコミュニケーションで必要とされる英語力を評価できるように作成されています(参照:IIBC)。そのため、テストに頻出する語彙やフレーズを学んで自分のものにしていくことで、効率良く実践で役立つ英語力が身につきます

回答と直接は関係ない箇所でも、実生活で役立ちそうな表現はどんどん積極的に学ぶようにしましょう。

また、語彙・フレーズを覚える際は、ただそのまま丸暗記するのではなく、実際の会話での使われ方を理解したり、ニュアンスとセットで学んだりと、実際に使いこなせるように意識することが大切です。

テクニックよりも英語力を鍛える

実用的な英語スキルを向上したい場合は、TOEICのテクニックをつけることよりも、本質的な英語力を底上げすることを優先しましょう

「空欄の前後から読む」「時間配分に気をつける」といったテクニックはTOEICのスコアアップには効果的でも、純粋な英語力の向上にはつながりません。

たとえば、大学入試や就職のために一定のスコアが必要で「短期間でスコアアップすること」が目標なら、TOEICに特化したテクニックや対策を極めることは効果的です。しかし、「実用的な英語スキルを向上すること」を目標とするなら、テクニックよりも英語力を鍛える方が効果的です。

その場限りのテクニックを身につけることよりも、本質的な英語力を磨くことを意識することで、TOEICの対策・受験が実用的な英語スキルの向上につながります

アウトプット学習を取り入れる

TOEIC対策におすすめの英会話スクール

TOEIC対策でスコアアップだけでなく、実践的な英会話力の向上も目指すならアウトプット学習を取り入れましょう

一般的に、TOEIC対策では語彙を暗記したり文法を学んだりといったインプット学習がメインです。なぜなら、TOEICはリスニング力とリーディング力を測るテストであり、インプット学習がスコアに直結しやすいからです。

しかし、実際の英会話ではスピーキング力が必要になるため、インプット学習とアウトプット学習の両方が必要になります。

TOEICに特化したインプット学習をしていても、実際にアウトプット練習を通して語彙や文法を使えるようしなければ、英会話には役立ちません。

「インプット→アウトプット」のサイクルをつくり、学んだ知識を実際の英会話で使えるようになるまで習得することが大切です。インプット学習とアウトプット学習を通して本質的な英語力を身につけることで、おのずとスコアアップにもつながります。

オンライン英会話を活用する

TOEICの勉強をしつつ実用的な英語スキルも向上するには、オンライン英会話の活用がおすすめです。

頻出語彙・フレーズを覚えたり、文法を学んだりと、日々のTOEIC学習で不足しがちなアウトプット学習量を手軽に確保できます。

また、オンライン英会話ではおよそ2人に1人の割合でスピーキングとリスニング力の効果を実感できているという調査結果があります。

オンライン英会話で得られた効果の調査
PR TIMES

オンライン英会話で英語に慣れることで、TOEICのスコアアップにはもちろん、実際のコミュニケーションにもつながるリスニング力が身につきます

オンライン英会話の中にはTOEIC対策に特化した教材やコースを用意しているスクールもあります。TOEICを熟知したプロの英語講師の指導を受けることで、効率良くスコアアップを目指せます。

TOEIC対策におすすめのオンライン英会話スクールは、以下の記事で詳しく紹介しています。

TOEICを初めて受験する初心者がまずやること

コーチングスクールは学習が継続しやすい

TOEICを初めて受験する初心者は、以下の「まずやること」から取りかかりましょう

  • TOEIC公式教材で出題傾向を知る
  • 現在の自分のレベルを把握する
  • 無理のない目標スコアを設定する
  • TOEICの基礎・インプット学習から始める

TOEIC公式教材で出題傾向を知る

まずは、TOEICの公式教材を1冊手に入れて、TOEICがどんなテストなのかを知りましょう

TOEICの出題形式や傾向を把握することで、TOEICのスコアアップに効果的な勉強を中心に、英語力の底上げがしやすくなります。

教材選びに迷ったら、TOEICのテストを開発しているETSが制作する公式教材がおすすめ。実際のテストと同じクオリティーで対策を進められます。

TOEIC公式教材ラインアップ

IIBC

まずは自分の目的・レベルにあった公式教材を1冊手に取ってみましょう。

現在の自分のレベルを把握する

次に、今現在の自分の英語レベルを把握しましょう

今の自分の現状がわかることで、どこから学習をスタートするべきか、目標スコアの達成までのどのくらいの勉強時間が必要かなどが明確になります。

TOEICテストを受けたことがない初心者は、実際にTOEICテストを受けたり、TOEIC模擬試験問題集を活用したりして、自分の英語力を点数化することをおすすめします。

無理のない目標スコアを設定する

現在の自分の英語レベルをもとに、無理なく目指せる目標スコアを決めましょう

明確な目標があるとモチベーションを維持しやすくなります。目標が、無理のないスコアであるべき理由は、初心者がいきなりハイスコアを狙っても達成できる前に挫折する可能性が高いからです。

目標スコア達成までに必要な勉強時間は「今現在のスコア」と「目標スコア」で決まります。オックスフォード大学の出版社によると、今現在のスコアは250点の初心者の場合、目標スコアごとに必要な勉強時間は以下のとおりです。

目標スコア必要な勉強時間
350点200時間
450点425時間
550点700時間
650点950時間
750点1150時間
850点1450時間
950点1750時間
Oxford University Press

TOEIC250点の初心者の場合、200〜700時間の勉強時間で到達できる350〜550点あたりを目標スコアに設定するといいでしょう。

TOEICの基礎・インプット学習から始める

英語初心者はまず基礎のインプット学習から始めましょう

語彙や文法などの基礎知識は、TOEIC対策にも実用的な英会話学習にも共通して大切な要素です。

基本的にTOEICでも英会話でも、自分の頭の中にある知識の範囲内でしか英語は使いこなせません。

TOEICには日常生活やビジネスシーンで実際によく使われる語彙やフレーズが頻出しますので、まずはこれらの知識をインプットすることから始めましょう。

まとめ

TOEICはスコアが高い人ほど英会話力も高い傾向にあることから、実用的な英語スキルの向上に効果的だと言えます(参照:PR TIMES

しかし、個人差のばらつきが大きいため、「ハイスコアだけど英語が喋れない」という事態を避けるには、「実用的な英語スキル向上」を目的としたTOEIC勉強法を取り入れていくことが大切です。

  • シャドーイングでリスニング力を上げる
  • 語彙・フレーズを覚えて自分のものにする
  • テクニックよりも英語力を鍛える
  • アウトプット学習を取り入れる
  • オンライン英会話を活用する

TOEICテストを上手に活用して、スコアアップと同時に実践的な英語力も底上げしていきましょう。

プロリア英会話のレビュー評価について

プロリア英会話のレビュー評価の評点は、オンライン英会話・通学型の英会話教室・英語コーチングを選ぶときに重要である以下のポイントと、ユーザーの口コミアンケートにより相対的に決定されています。

■ レッスン料金:レッスン単価の安さや入会金・その他費用・返金制度の有無、通い放題かどうか、など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
・比較した全サービスの料金の中央値と比較して決定
・加点:入会金不要 / その他費用不要 / 返金制度あり / 通い放題あり

■ 講師の質と数:学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴などの質をもとにレビュー評価しました。
・比較した全サービスの講師数の中央値と比較して決定
・加点:講師(ネイティブ・日本人講師・日本語可能講師)の幅が広い / 講師の特徴が相対的に優れている

■ カリキュラム・教材・コースの充実度:カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
・減点なし:幅広く網羅 / 教材費が完全無料
・減点:教材が少ない / 教材費が有料 or 一部有料
・加点:初心者コースあり / ビジネス対応あり / 資格試験対策(TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等)可能 / 留学サポートあり / その他優れた特徴あり / レッスン人数にバリエーションあり

■ 受講システムの使いやすさ(オンライン英会話・英語コーチングの場合):受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。
・加点:予約・キャンセルが1時間未満でできる
・減点なし:予約・キャンセルに融通が利く / 講師の勤務環境がオフィス / アプリ or 独自システム使用可能
・減点:予約・キャンセルがフレキシブルでない / 講師の勤務環境が在宅・要確認 or 在宅・オフィス

■ 通いやすさ(英会話教室の場合):受講がしやすい環境かどうかを「受講可能時間帯・教室数・駅からの近さ・オンライン受講可否」からレビュー評価しました。
・加点:早朝レッスンあり※10時以前 / 夜間レッスンあり※20時以降 / 教室数の規模 / 最寄り駅から5分以内 / オンラインでも受講可能

※ 総合評価の評点は、上記評価軸によるレビュー評点の平均です。
※ 評点は、カリキュラムやスクールの特徴・プロリア英会話に寄せられた口コミなどをもとに、記事ごとのその特性にあわせて点数に重み付けを加点し、相対的に決定しています。
※ TOEIC・TOEFL・IELTS・英検等、資格特化の記事にはスコアアップの実績有無を加味するなど、特定の記事にレビュー評価の軸を追加しています。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウェイターとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

おすすめスクールの口コミ・評判

著者一覧

あなたの英語学習を一緒に応援してくれる仲間たち

スクロールできます

間野 由利子のアバター 間野 由利子 ライター

明治大学サービス創新研究所客員研究員/ライター
2019年からオンライン英会話を始め、現在4年目。世界各国の人とオンライン英会話を通じて知り合った人たちと友達になり、現在は各国に友達ができるまでに。オンライン英会話、英語コーチング、TOEICスクールなど、複数を受講経験あり。目標は、海外の教育者と意見交換したり、映画プロデューサーにインタビューすること。

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウェイターとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

川田 幸寛のアバター 川田 幸寛 英語コーチ / ライター

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

まつのアバター まつ WEBライター / 日英通訳・翻訳者

米国にて学士留学3年間と英語での仕事を20年経験。
サイエンス・ビジネスおよび日常生活の話題まで幅広いジャンルの英語を得意としています。

TOEIC945と英語経験を生かして、英語が苦手な方をサポートできるようブログ執筆活動を始めました。

WEBライターとしても活躍中。海外現地情報をリサーチしたライティングを得意としています。

英語の楽しさと奥深さを読者の皆様にお届けできますように。

Shihoのアバター Shiho 都内外資系勤務 / ライター

10歳の時に通い始めた英会話教室の影響で英語に興味を持ち、以来20年以上にわたりずっと英語の勉強を続けている。

高校生の時に英語スピーチコンテストで優勝経験あり。語学の有名な某四年制大学の外国語学部英語学科を卒業。留学経験はないながらも、TOEIC L&Rテストでは独学で925点を取得。現在は都内外資系企業にて、日々英語を使いながら仕事をしている。

また、会社員の傍らWebライターとして、英語学習コンテンツの制作にも携わっている。

長尾 浩市のアバター 長尾 浩市 株式会社EduMe代表

株式会社EduMe 代表 
アメリカ大学院にて英語教授法(TESL: Teaching English as Second Language) の修士を取得。

その後、高校生や大学生に英語を教えて20年。TOEFL指導や海外大学留学支援なども手がける。

現在は、子供向け英語プログラミング塾「ワンダーコード」を運営。

中高英語教員免許 / 英検1級 / TOEIC980点

Bekkiのアバター Bekki 字幕翻訳家 / ライター

20歳に受けたTOEICは480点→45歳、二度目の挑戦では915点。
夫はイギリス人で家族で日本在住7年目。双方ともに西ヨーロッパに親戚が多く移住しており、西ヨーロッパのの知識が豊富。
字幕翻訳に関わる前は日本語講師として日本語を英語を使って教えていた。
現在、本業の傍らで小規模の英会話教室運営中。J-SHINE、TESOL取得。イギリス老舗のジョリーフォニックスの講習会を修了。
将来の夢は、60歳までにイギリスの大学に留学すること。

Proteinのアバター Protein Webライター

英語講師歴14年目。シンガポールに4年間駐在。

取り柄のない学生時代を経て、オンライン英会話やスクールに通いシャドーイングガチ勢としてガリ勉。

その結果、英検1級国連英検A級TOEIC990点IELTS 7.5TOEFL102点を取得し、英語で飯が食えるように。
現在は高校で非常勤講師をしながらオンライン家庭教師やってます。オンライン指導はTwitterのDMまで。

ニモのアバター ニモ ライター

中学のころから英語好きが始まる。高校のころは、英語の教科書を丸暗記するほど音読に没頭。英語だけでは飽き足らず、大学ではフランス語を専攻し、言語学や音声学も学ぶ。ただ、英語好きはずっと変わらず、その後も勉強を続け、社会人になってから英検1級を取得。

自分の学んだ英語学や言語学を単なる知識で終わらせず、他の人が活用できるように、実用的な形で提供したいと考えている。
最近ではKindle本執筆にも挑戦し、『単語と単語の意外な関係』などの本を書いた。

私立中高英語教師歴10年。長期留学経験なしで、オンライン英会話などを活用して英語学習を継続。

TOEICは920点を取得。普段は中学生や高校生に英語を指導。
英語の苦手克服から、難関大学受験対策まで幅広く対応。

オンライン英会話5年目。さらに英語力向上を目指して日々学んでいます。

あきこのアバター あきこ ライター

慶應法学部卒→JTCで海外事業に携わるも英語力が足りずに挫折→転職→妊娠・出産で退職→35歳で一念発起して英語を学び直し。留学・海外経験なしから独学でTOEIC900点を獲得→翻訳者。
ELSA speakには絶賛ハマり中。英検1級通訳案内士取得を目指している。

遠藤 邦彦のアバター 遠藤 邦彦 ライター・翻訳者

元高校英語教師 / ライター・翻訳者
高校社会科教師の傍ら英語を学び、英語教員免許を取得。その後大手英会話スクールに通いTOEICで930点を取得。長野オリンピックでVIP接遇の通訳ボランティアを経験し、高校英語教師に転身。55歳にして英語検定1級を取得する。苦労して英語を学んだため、英語学習の大変さを誰よりも知っている。現在は、オンラインでスペイン語を学び、スペイン語の通訳を目指している。

Karenのアバター Karen ライター

1年の留学経験あり。帰国後は英語力向上のため、オンライン英会話で会話を学んだり発音矯正のスクールに通う。

その後、独学でTOEIC885点取得。英語力を活かし、前職は子ども向けのオンライン英会話講師として活躍。

現在は2児のワーママとして親子でお家英語に取り組み中です。

【目次】 この記事でわかること