おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

今すぐ使える英語の顔文字【表情別一覧まとめ】

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウェイターとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

自分の感情をより豊かに表現できる「顔文字」。SNSやチャット、メールではもはや欠かせない存在です。英語の顔文字は、日本の顔文字と違うことをご存知でしたか?

今回は英語の顔文字をまとめてご紹介します

オンライン英会話探しをする人必見
おすすめのオンライン英会話
人気オンライン英会話スクールおすすめ20選比較!【2023年最新版】

オンライン英会話57社を調査して厳選した「人気のおすすめオンライン英会話」のランキングをご紹介

オンライン英会話の選び方から目的別のおすすめランキングが用意されているので自分にぴったりのオンライン英会話がきっと見つかります。

【目次】 この記事でわかること

日本と欧米の顔文字の違いー英語の顔文字で知っておきたいこと!

「顔文字」=「emoticon」

英語で顔文字は、「emotion (感情)」と 「icon (アイコン)」を合わせた「emoticon(エモティコン)」と言います

最近では「emoji(えもじ)」と日本風の呼び名を使うケースも増えています。

顔文字は「横向き」が基本

日本の顔文字は、
!(^^)! ( ;∀;) など「縦向き」が一般的です。一方、英語の顔文字は、「横向き」です
たとえば、ハッピー顔は :) と表します。 顔を左に90度傾けてみると、「:」が「目」で「)」が「口」に見えませんか?

一例をあげます。

笑顔日本の顔文字(^^) 英語の顔文字: )
ウィンク日本の顔文字(^_-) 英語の顔文字;-)
眠い日本の顔文字(つ_-*) 英語の顔文字:-Z

顔文字には「右向き」「左向き」がある

前述したように、顔文字は横向きが基本ですが、「右向き」に傾けるか、それとも「左向き」に傾けるかは自由です

笑顔右向き : )左向き ( :
驚き右向き : O左向き O :

顔文字を使うときはピリオドは使わない

英語は、文章の最後に「.」(ピリオド)のが基本です。しかし、顔文字を使う場合は、顔文字を文末に置くため、ピリオドは使わないのが一般的です

(誤)Thank you.: )

(正)Thank you: )

英語の顔文字は口がポイント!

日本の顔文字と英語の顔文字では、表情の表現の仕方が異なります。日本の顔文字の場合は、「目」で感情表現します。
一方、英語の顔文字では「口」で感情表現します。では、両者の表情を比較してみましょう。

口を開けて笑う表情日本の顔文字(^o^)英語の顔文字 :-D
困った表情日本の顔文字(>_<) 英語の顔文字 :-(
泣く表情日本の顔文字(;_;) 英語の顔文字 ;-(

両者の表情を比較すると、日本の顔文字は「目」の記号を変えて感情を表現していますが、英語の顔文字では「目」の記号はほとんど変わりはありません。その代わりに、口の記号を変えて表情を変化させています

英語の顔文字一覧

では、英語圏でよく使われている顔文字をご紹介します

笑顔

: )

意味:嬉しい、スマイル

: )))))

意味:もっと嬉しい

「)」を繰り返すと嬉しい気持ちを強調できます。

=)

意味:嬉しい、スマイル

:‑)

意味:笑顔

「-」を付けた鼻付きの顔文字です。

:^)

意味:笑顔

「^」を付けた鼻付きの表情です。

:-]

意味:ニヤリ

口元を「] 」に変えるだけで顔の表情が変わります。

: D

意味:笑い

「D」は、大きく口を開けて笑っている表情です。

XD

意味:爆笑、大笑い

目「X」の部分は、目をつぶっている状態です。つまり、顔をくしゃくしゃにして大笑いしている表情を意味します。

XDDD

意味:お腹を抱えて大爆笑

「D」を繰り返して、大笑いを強調しています。

悲しい顔

: (

意味:悲しい、不満

悲しいときに使う顔文字です。

:(((((

意味:とても悲しい、とても不安

「(」を何度も繰り返すことで、とても悲しい、とても不安な気持ちを強調できます。

:-C

意味:超がっかり

「C」は口が曲がってしまうほど、がっかりした様子を表現しています。

怒りの顔

:-||

意味:怒っている

口を「||」にすると、怒りの表情になります。

X(

意味:怒っている

「X」と目をつぶって怒っている表情です。

~:-(

意味:激怒

「~」は頭から湯気がでるほど怒っている様子を表現しています。

>:-@!

意味:怒りながら文句を言っている

文句を口にしている様子を表しています。

泣き顔

:_(

意味:泣いている

「_」の涙が泣いている顔を表現しています。

&-(

意味:涙目

「&」が「目」「-」が涙です。

:’-)

意味:嬉し涙

口元「)」を変えると嬉し涙になります。

:’-D

意味:笑い涙

口元を「D」にすると笑い涙の表情に変わります。

驚きの顔

:O

意味:驚き

「O」と口を大きく開けた驚いた表情です。

:‑O

意味:驚き

「-」鼻を付けた驚きの表情です。

: o

意味:驚き

「o」口の大きさを変えたバージョンもあります。

:‑o

意味:驚き

「-」鼻を付けることも可能です。

その他の感情を表現する顔文字

:-c

意味:疲労

(:-<

意味:しかめっ面

:- x

意味:キス

口を「x」にすると口をすぼめている表情になります。

^5

意味:ハイタッチ

ハイタッチを意味する英語「High Five」から来ています。

:-@

意味:叫ぶ

「@」を使うと、思いっきり叫んでいる表情になります。

;-o

意味:あくび

片目をつぶらせることで、あくびの表情になります。

:-Z

意味:眠い

|-I

意味:寝ている

:-Q

意味:タバコを吸う

=D>

意味:拍手

8- )

意味:メガネをかけている

:- P

意味:舌を出す

:-/

意味:不満がある

:* )

意味:酔ってる

「*」(アスタリスク」マークが顔が紅潮している酔った状態を表しています。

(:-)

意味:ハゲ頭

日本の顔文字で見ない英語の顔文字ならではの表情です。

動物編

:o3

意味:子犬

:3

意味:

3:-O

意味:

:@)

意味:

<(“)

意味:ペンギン

(^^^)

意味:サメ

>’)|||||||||||<<

意味:

英語の絵文字では珍しい、縦向きです。

番外編

<3

意味:ハート

日本の「♡」と同じ意味です。

</3

意味:傷心

ハートマークに「/」(スラッシュ)を入れると傷心や失恋などの意味になります。

===>

意味:矢印

日本の「→」と同じ意味です。

@>—>—

意味:バラ

~O)

意味:コーヒー

*<|:‑)

意味:サンタクロース

C=:-)

意味:シェフ

O:)

意味:天使

SNSやチャットメールでよく見かける記号

lol

意味:爆笑、大笑い

lolは、「Laughing Out Loud(爆笑)」を意味するネットスラングです。日本語の「(笑)」「ww」のようなニュアンスで使われます。

xoxo

意味:ハグ&キス

「x」が「キス」、「o」が「ハグ」を意味します。「hugs and kisses(ハグ&キス)」と読みます。

チャットメールやインスタントメッセージなど文章の最後の方で使うのが一般的です。

haha

意味:笑い声の擬声語

「haha」は、「はは」と笑い声を文字化したものです。

「haha」以外にも、「hahahaha」「ahaha」などと表現する方もいます。

まとめ

英語圏で使われている顔文字をまとめてご紹介しました。記号の組み合わせを変えるだけで、さまざま表情を表現することができます。

ネイティブとチャットメールやメッセージのやり取りをするときには、英語の顔文字を使い、表現豊かなコミュニケーションを楽しみましょう。

おすすめの初心者向けオンライン英会話

無料体験回数が豊富で気軽に始められるおすすめのオンライン英会話を紹介をします。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウェイターとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

おすすめのオンライン英会話スクール 口コミ・評判

【目次】 この記事でわかること