おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
「英語を習得できる人、できない人の違いは、○○による」と語るのは、英語コーチング「ENGLEAD(イングリード)を運営する株式会社Morrow World 代表取締役社長の諸澤良幸氏。
海外での留学生斡旋事業をしていて気づいた英語が上達する人の学習法とは?第二言語習得論を用いて論理的かつ効率よく実戦で使える英語を身につけるために伝えたい学習法とは――。
弊社は、2015年から海外に留学される方たちをサポートする留学エージェントサービスを提供しています。多くの人は「海外に行って英語だけの環境に置いたら、英語力は自然に伸びるだろう」と思っているかもしれません。
たしかに、日本語を一切話さない環境に身を置くことで、日常的に英語を使って生活していたら英語力は飛躍的に伸びます。その一方で思ったほど伸びない留学生の方もいます。
いったいなにが違うのか。よくよく観察してみると、英語力が伸び続ける学生は、バスの待ち時間、授業の前後などのスキマ時間を活用して単語を覚えるなど、短い時間で集中的に学習していることがわかりました。また授業にも積極的に取り組み、習ったことを復習し、日常会話などで使うなど、インプットとアウトプットのバランスが良くできていました。
逆に、せっかく留学しても思ったように英語力が伸びない人は、英語学習は授業のみで、ほかではあまり勉強したり、積極的に自分から現地の人に話しかけたりしない。日本人同士で過ごしてしまったり、海外にいるのにも関わらず日本語を使う機会が多い、といった特徴がありました。
そこで気づいたのが、「海外にいなくても、スキマ時間を使うなど短時間で効果的なインプットとアウトプットができれば、日本国内でも英語力を飛躍的に伸ばせるのではないか」ということです。
そんなことを考えていた2020年春、世界は新型コロナウイルス感染症対策で大パニック。海外渡航が制限されたことで、私たちの留学エージェントサービスも一時的にストップ。
この間、同じ思いの仲間と集まり「日本に居ながらにして、海外留学したのと同じくらいのレベルで英語を習得できる方法」を模索し続けました。第二言語習得論、応用言語学、トップレベルの英語教材の研究……。研究に研究を重ねて誕生したのが「英語コーチングENGLEAD」です。
\無料オンラインカウンセリングを申し込む/
英語を勉強しているのに話せないまま
今日も英語を使った会議で発言できなかった
これらの言葉は、英語学習者の悩みとしてよく耳にします。
この問題は、学習の仕方に原因があります。ただ単に単語を覚えたり、文法問題を解くだけでは、実戦で使えるまでに何年もかかってしまいます。
そんなときにこそ活用したいのが「英語コーチング」です。
英語コーチングとは、短期間で英語力を飛躍的に向上させたい人のための学習方法です。
たとえば、ジムでボディメイクをしようと思ったら、パーソナルトレーナーをつけますよね。それと同じで、英語学習においても、専属コーチをつけることで、今の自分に必要な正しい学習方法を知ることができます。
英語コーチングでは、コーチは学習者の現在の強みと弱みを、客観的な視点で見て把握する。どんな学習を取り入れたら、最短最速で高い結果を出すことができるのか、プロの視点で学習計画を立てることができます。
同時に、独学では実行しづらい「学習改善」を行うことにより、最短最速で結果を出すことができるのです。
たとえば「忙しくて勉強できなかった日、どうやって時間を作るか」についても、コーチが一緒に考えることで改善できます。時にはモチベーションが下がることもあるでしょう。そんな時はコーチとの面談で英語を学ぶ目標を再認識。再び高いモチベーションで学習に取り組めるようになります。
英語の学習法はさまざまありますが、そのなかでも「大人の英語学習」に役立つのが「第二言語習得論」です。ENGLEADでは、第二言語習得論に基づき効果的なトレーニングを実施しています。
たとえば、日本語で聞いた言葉をゼロコンマ何秒かで英語の文章に置き換える。いわゆる「瞬間英作文」です。
瞬間系作文を練習すると、頭の中に浮かんださまざま言葉を瞬間的に英語に置き換える回路ができて、自然と英語がスルスルと口から出てくるようになります。
最初は肯定文、否定文、疑問文と基礎的な構文から入り、パターンを覚えます。一通り覚えたら、関係代名詞や付加疑問文など、難易度を上げていくことで、より複雑な文章もすんなり習得できるようになり、100以上の構文を習得できます。
あとはパターンを組みあわせるだけなので、圧倒的に速く、思ったことを英語で表現できるようになるのです。
ENGLEADでは、受講者一人ひとりに合わせて設計するため、カリキュラムは全員ばらばらです。学習者の現在のレベルと目的、最終的なゴールに合ったトレーニングから逆算して、コーチがカリキュラムを作っていっていきます。
スピーキング1つとっても、文法に弱点がある人、発音がうまくできない人、音の強弱がうまくできない人と、学習者によって課題が異なっているため、取り組む内容が変わってきます。
専属コーチは、受け持った受講者の強みを伸ばし、弱点を補うカリキュラムを設計。みるみるうちに受講者の英語力は上達していくのです。
トレーニングに使用する教材は、市販の教材の中でもとくにすぐれたものを選び、何百何千と研究しつくしたものの中から、学習者にとって、今必要な教材を選び出します。
このように教材×トレーニング方法だけでも、何通りもの組み合わせができるので、よりベストなカリキュラムで学ぶことができます。
YouTube登録者150万人オーバー「バイリンガール英会話 Bilingirl Chika」Chikaさんのパートナー、おさるさんに、3ヶ月間、英語コーチングに取り組んでもらいました。
英語の習得というとスピーキングが中心と思われがちですが、おさるさんの場合、会話をするための語彙力と文法力が圧倒的に足りませんでした。そのためまずはリスニングと語彙、文法学習から始め、2ヶ月目以降、スピーキングを伸ばすため瞬間英作文も一緒に取り組みました。
結果、VERSANTの点数を31(CEFR・A1)から37(CEFR・A2)まで伸ばすことができました。
VERSANTのスコアを2点上げるためには、海外で2か月英語を学習した分に相当するといわれています。
おさるさんは、たった3ヶ月の間に海外留学なしで「留学6か月相当」に匹敵する英語力を身につけることができたのです。
大手外資IT会社でプロジェクトマネージャーの方は、わずか期間3ヶ月間で25から45までアップ。TOEICコースを受講された方では、3か月で480点だったのが750点を取得するなど、270点を超えた方もいらっしゃいます。
英語コーチングを利用することによって、このような高い結果を多くの受講生が出し続けています。
\無料オンラインカウンセリングを申し込む/
受講生の大半は、ビジネスマンの方たちが多いです。年齢で言うと20代後半から30・40代が多く、男女比は半々。ビジネスマンというと男性の方が多いイメージを持たれる方も多いですが、女性もかなり多くの方に受講していただいています。
特徴としては「短期間で英語力を伸ばしたい」「独学での学習がうまくいかなかった」という経験をお持ちの方が比較的多いですね。最終的な目標は、ビジネスの場で外国人と対等に意見交換できるようになることをゴールに、受講される傾向があります。
逆に、「趣味で英語を習いたい」という場合は、普通の英会話スクールのほうが、自主学習の課題などが負担にならず、楽しく学べるかもしれません。
私達ENGLEADのコーチが目指してるところは、「学習者の人生の英語学習パートナー」になることです。
多くの方は、英語学習はコツコツと一人でやるものだと思っているかもしれません。しかし、実際はコーチが伴走しながら、学習計画を立てたりモチベーションが落ちた時には上げるのを手伝ったりします。1人で悩みながら学習するよりも、優秀なコーチが伴走するほうが確実に高い結果を出せます。
コーチがいることで「今日は疲れたしさぼりたいな」と思っても、「やっぱりがんばろう」と思える。「英語を勉強する時間がない」と思っていても、コーチと一緒にスケジュールを組むことで、時間の使い方も変わってきます。たとえば、今まで気づかなかったスキマ時間を使って5分で単語学習ができるのも、英語コーチングの強みです。
英語コーチについて「どんな人が担当するの?」と気になる人も多いと思います。
ENGLEADでは、トップクラスのコーチを集めているため、採用率はわずか0.3%です。応募者が1,000人いたら、わずか3人しか合格する程度です。そのかいあって、非常に優秀な人材がそろっています。
また、コーチは帰国子女などではなく、日本語を母国語としながら第二外国語としてマスターした人を中心に採用しています。というのも、英語を習得する大変さを知っていてこそ学習者の悩みに寄り添うことができます。またコーチの8割が海外での実践経験があるため、ビジネスの現場で苦戦する学習者の悩みにも寄り添うことができます。
最初こそモチベーション高く取り組めても、日がたつにつれて「急な飲み会が入って課題に取り組めなかった」「仕事が忙しく学習時間が確保できなかった」という日も出てきます。
独学でやる場合は、このまま失速してしまう人も少なくありませんが、そこはコーチの腕の見せ所。
どうしても時間が取れなくなった場合は、翌日の分に追加する。週に何回も続くようであれば、コーチとの面談で毎日の課題の見直しを行います。
同時に、学習時間をどこで確保できるか。たとえば、単語学習は会社まで往復の通勤電車でやる。朝起きる時間を少し早くしてシャドーイングに取り組む、といった具合です。これによって、途中であきらめることなく最後までしっかりと継続できます。
また、英語コーチングを卒業したあとも、毎日の習慣を続けることで、今度は自力で目標に向かって学習できるようになります。
コーチの目的は、数か月先の学習者の目標達成とは別に、もう1つ、学習者が自立して学習できるまでをサポートすることを目標としているのです。
ENGLEADでは、市販されている教材の中でも受講生に合ったものを厳選して使っています。徹底した教材研究とコーチングの組み合わせによって、高い学習効果が期待できます。
たとえば単語学習をする場合、ただ単に「単語だけを覚える」だけでは、なかなか記憶に定着しません。そこで記憶と時間の関係を表した「エビングハウスの忘却曲線」なども取り入れながら、どのタイミングで習った単語を復習するべきか、ということまでコーチが計算して学習プランを立てています。そのため多くの単語を最短で覚えられるようになるのです。
私達は、学習者1人1人に合わせたカリキュラムを徹底的に組んでいくっていうところをすごく大切にしています。だからこそ結果が出るカリキュラムの組み方を徹底して行っています。
ENGLEADの英語コーチングは、オンライン完結型です。多くの英語学習者は日本在住ですが、「海外赴任で、高い英語力が必要になった」という場合も、海外から受講いただくことができます。また同時に、講師も居住地を選ばないため、日本中、もっといえば世界中から超優秀なコーチが集っており、最高のコーチングを受けていただけます。
料金も1ヶ月10万円のサブスクリプション制なので、納得いくレベルまで続けていただくことが可能です。
他社は対面でのコーチングなども含めているため倍ほどの高額になりがちですが、ENGLEADは完全オンライン型かつ徹底的に無駄を排除しているため、リーズナブルな価格で最高品質のコーチングを受講いただけます。
また、半年、1年など、一定期間に集中してやることで一気に高いレベルまで英語を習得したい場合は、6ヶ月以上の長期申し込みで割引になる制度もあります。
受講期間は、学習者によって様々ですが、月額定額制で毎月更新するスタイルのため比較的柔軟度が高いのが特徴です。たとえば、当初の予定では3ヶ月で終わる予定だったけれども、もう1つ上のレベルを狙いたいといった場合、目標に合わせて1ヶ月ごと延長することができます。
\無料オンラインカウンセリングを申し込む/
ENGLEADでは、大きく分けて2つのコースがあります。英語コーチングコースと、TOEIC点数保証コーチングコースです。
英語コーチングコースの方は一般英語やビジネス英語、ビジネスの現場で使えるスピーキング力向上などを目指します。英語力の伸びは、毎月1回VERSANTで計測。外部のテストを使うことで、数値的にも完全に見ていただくことができます。
TOEIC点数保証コーチングコースの方は、コーチング開始時の点数と終了後の点数を計測しています。
どちらも同じ「英語コーチング」に思えるかもしれませんが、TOEICはTOEICに特化した問題の解き方があります。そのため就職や転職などでTOEICスコアが必要な場合は、TOEICコーチングコースをおすすめします。
仕事をしながら英語学習を続けるのは、正直大変な時もあると思います。それでも続けた結果、数値化して伸びていくことが実感できたら、次も頑張ろうと思えますよね。一緒に頑張ってきた私たちコーチも、受講者の方の英語力がアップするのは、本当にうれしいことです。
返金保障やスコアアップ保障についてですが、さきほどお話したように、私たちは「英語コーチング」と「TOEIC点数保証コーチングコース」。この2つのコースがあります。
最初の英語コーチングコースに関しては明確な目標をコーチと設定してゴールに向かって月額定額制で、毎月更新型で受けていただけるサービスとなっています。
もう一つのTOEIC点数保障コーチングコースの方に関しては、スコアアップ保障の対象となります。受講前と受講後にTOEICのテストを受けていただきます。3ヶ月間しっかりと受講していただいて、その結果、スコアで改善しなかった方に限り、無料で1ヶ月間、TOEICコーチングを継続します。
ただ、ありがたいことに、ほとんどの方がこの条件をクリアしています。そのため自信を持ってスコア保証をつけることができています。
TOEICは、ハイスコアになればなるほど点数が伸びにくくなります。そんななかある学習者の方は、TOEICスコア800から890まで伸ばすことができました。750ぐらいまではなんとかいけても、800以上になってくると自力で伸ばすのが更に難しくなってきます。ここでTOEICコーチングを使っていただいたことで、短期間で効果的な学習ができたんじゃないかと思います。
こういった結果を見届けることができて、私たちもコーチ陣も大変うれしく思います。
学習スタイルとしては、週1回、コーチと面談してその際にオリジナルのテストを受けます。その結果をもとに、学習の定着度を理解し、コーチが次週の学習計画を立てます。
課題は毎日出るため、取り組んだ音源などを1日1回LINEでコーチに提出。シャドーイング音声の毎日添削を受けることで毎日気付きと成長があります。また、質問などがあればLINEからおくっていただき日々解決していきます。
日々の学習時間と学んだ内容は、オリジナルアプリに記録できます。学習記録が数値解析されグラフで可視化されるので、より最適な学習に役立てることができます。
ENGLEADでは、1回で60〜90分のオンライン無料カウンセリングを行っています。内容は、現在の英語力診断と、それに伴う今後の学習アドバイスがメインとなっています。
この無料体験レッスンは、受けていただいた多くの方からとても好評で「現在の英語レベルや強みや苦手なところ。どう課題を克服したらいいのかわかった」などの声をたくさんいただいています。また、「実際に受講した場合、どのような学習内容になるのかも、具体的にイメージできた」という声もあります。
「英語学習をやっているけど、なかなか伸びない」「今の学習方法が自分に合っているかわからない」という方などいたら、一度、無料体験を利用して相談してみてください。英語学習のヒントが見つかるかもしれません。
\無料オンラインカウンセリングを申し込む/
この記事を書いたインタビューアー
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\