おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
これからオンライン英会話の利用を検討している人たちにとって気になる疑問を、実際に利用した受講者166名にアンケートをとりました。
受講者が実際に感じたオンライン英会話を選ぶ時に見るべきポイントを参考に、オンライン英会話選びの参考にしてください。
18歳以上166名のアンケート回答者の属性を紹介します。
男性 | 44.0% |
女性 | 54.2% |
未回答 | 1.8% |
10代 | 3.6% |
20代 | 21.7% |
30代 | 36.7% |
40代 | 24.1% |
50代 | 13.3% |
60代以上 | 0.6% |
TOEIC400点未満 | 26.5% |
TOEIC400点~495点 | 25.9% |
TOEIC500点~595点 | 13.9% |
TOEIC600点~695点 | 14.5% |
TOEIC700点~795点 | 9.6% |
TOEOC800点~895点 | 7.2% |
TOEIC900点~990点 | 2.4% |
教養やスキルアップのため | 56.0% |
海外旅行でコミュニケーションをとりたい | 44.6% |
仕事で必要だったから | 26.5% |
学業やテスト対策のため | 8.4% |
英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策 | 15.7% |
留学やホームステイに必要なため | 6.0% |
オンライン英会話を選ぶときに重視した点のアンケートをとりました。
1位 | レッスン料金 | 80.7% |
2位 | 講師の品質 | 44.0% |
3位 | 受講可能な時間帯 | 41.0% |
4位 | 予約・キャンセルのしやすさ | 38.0% |
5位 | カリキュラム・コースの充実度 | 34.3% |
6位 | 教材の質と難易度 | 29.5% |
7位 | 口コミ・評判 | 28.3% |
8位 | 知名度・利用者の数 | 22.9% |
9位 | 無料体験レッスン・カウンセリングの充実度 | 17.5% |
10位 | 講師の数 | 14.5% |
11位 | 返金や解約制度の充実度 | 13.3% |
12位 | サポート体制 | 13.3% |
13位 | 実績 | 12.0% |
14位 | 受講環境の使いやすさ | 8.4% |
15位 | 受講期間 | 8.4% |
16位 | 通信の品質 | 6.0% |
料金が80%越えと圧倒的な1位でした。
次に「講師の質」と受講のしやすさに関わる「受講可能な時間帯」と「予約・キャンセルのしやすさ」が高い割合になっています。料金が安いため講師の質が心配という人が多いのと、オンライン英会話のメリットである受講のしやすさにこだわっている人が多いようです。
実際のレッスンに関わる「カリキュラム・コースの充実度」と「教材の質と難易度」も割合が高く、効果があるのか気にされているのでしょう。
「知名度・利用者の数」など信頼できるオンライン英会話という視点で選ぶ人も多いようです。
利用後に改めてオンライン英会話を選ぶときに重視したほうが良かったという点のアンケートをとりました。
経験したからこそ分かる重要視するべきポイントです。
講師の品質 | 41.6% |
予約・キャンセルのしやすさ | 29.5% |
教材の質と難易度 | 23.5% |
レッスン料金 | 22.9% |
カリキュラム・コースの充実度 | 21.7% |
受講可能な時間帯 | 17.5% |
通信の品質 | 15.7% |
サポート体制 | 13.3% |
講師の数 | 12.0% |
実績 | 9.0% |
返金や解約制度の充実度 | 8.4% |
口コミ・評判 | 7.2% |
受講環境の使いやすさ | 5.4% |
知名度・利用者の数 | 4.8% |
無料体験レッスン・カウンセリングの充実度 | 4.2% |
特になし | 3.0% |
受講期間 | 1.2% |
利用前では2位だった講師の品質が、利用後では1位になっています。これは別アンケートであった「オンライン英会話の受講して不満だった点」でもあるように、講師の質にムラがあるため無料体験時にしっかり確認しておくべきだったということです。
また「予約・キャンセルのしやすさ」も上位にきており、利用を開始したものの気になる先生のレッスンが予約できないということに関係しています。
どちらも無料体験時にしっかり確認しておくと良いポイントでしょう。
アンケート結果から分かった選ぶ際に重要なポイントは以下の点です。
上記のポイントをチェックしながら、気になったオンライン英会話の無料体験を受講し、比較検討することが失敗しないオンライン英会話の選び方になります。
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\