おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
オンライン英会話の数が多すぎて、オンライン英会話選びに困っている方も多いでしょう。
プロリア 英会話ではオンライン英会話利用者に「オンライン英会話を選ぶ際に重要視した点」のアンケートを回答してもらい、これから利用し始める人に向けて失敗しないオンライン英会話の選び方をご紹介します。
実施したアンケート結果から分かった、オンライン英会話を選ぶさいに見るべきポイントは以下の通りです。
オンライン英会話は3ヶ月以上続けることで効果を実感している人の割合が多くなるというアンケート結果があります。
英語力を上達させるためには最低3ヶ月以上のレッスンを受けることを想定しておきましょう。そのため無理のない料金で継続しやすいオンライン英会話を選ぶようにしてください。
1ヶ月のレッスン料金は下記の表のとおり30,000円以下に抑えると良いでしょう。
月額料金 | 満足している | 満足していない |
---|---|---|
5,000円未満 | 67.6% | 32.4% |
5,000円~10,000円 | 68.5% | 31.5% |
10,001円~20,000円 | 70.6% | 29.4% |
20,001円~30,000円 | 100.0% | 0.0% |
30,001円~50,000円 | 0.0% | 100.0% |
50,000円以上 | 50.0% | 50.0% |
料金が安く講師の質が高いコスパが良いオンライン英会話を知りたければ、以下の記事がおすすめです。
講師の質に関しては重視した点で44%もの人が選び、別アンケートではオンライン英会話の不満点ややめる理由になっている点です。
講師の質を本利用前に確認する方法は以下になります。
特に無料体験で実際にレッスンを受けてみることが重要です。無料体験のサービスが豊富でじっくり決められるオンライン英会話なら以下の記事を参考にしてください。
受講可能な時間帯は41%もの人が重視した方が良い点に選んでいます。通学時間もなく自分が好きなタイミングで受講できるのがオンライン英会話のメリット。自分の生活リズムから考えて受講しやすいサービスを選びましょう。
受講する時間が読めない人は24時間いつでも受講できるオンライン英会話がおすすめです。
予約・キャンセルのしやすさを確認するうえで見るべきポイントは「予約キャンセルのルール」と「講師の数」です。
予約・キャンセルのルールはオンライン英会話によって違います。何日先まで、何コマ分、何時間前まで予約キャンセルすることが可能なのかで予約・キャンセルのしやすさは変わります。またキャンセルが間に合わなかった時の対応も確認しておきましょう。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)とCAMBLY(キャンブリー)は予約なしでも好きな時にレッスンを受けられるのでおすすめです。
講師の数は会員数と比例して多くないと予約が取りにくい原因になります。人気の講師は予約が取り辛いので複数気になる講師が見つけられるかも重要です。必ず講師数の確認と気になる講師は複数見つけるようにしましょう。
下記のオンライン英会話は講師数も10,000名を超えているサービスです。
NativeCamp (ネイティブキャンプ) | DMM英会話 | CAMBLY (キャンブリー) |
---|---|---|
15,630名 | 10,000名以上 | 10,000名以上 |
英語力を上げる上でカリキュラムと教材は重要なので確認しておくべきポイントです。
カリキュラムに関しては、ビジネス英語やTOEICなど自分の目的にあったレッスンが受けられることや、効率的に英語力を向上させるための仕組みになっているか確認しましょう。
仕組みは「学習計画が立てやすい」「英語の上達が実感できる」「予習復習や自習ができる」かなど、学習に専念できる環境になっているかが重要です。
教材に関しても自分の目的に合っていることの確認は必須で、英語レベルにあっているかも合わせて確認しましょう。
ビジネス英会話を学びたければ「Bizmates(ビズメイツ)」
TOEICやTOEFL対策をしたいなら「プログリット(PROGRIT)」
ネイティブ講師とレッスンをしたいなら「EF ENGLISH LIVE」
フィリピン人講師とレッスンをしたいなら「Kimini英会話」
オンライン英会話はインターネットを通じてレッスンを受けるので、通信の品質が良くないと満足したレッスンが受講できません。
受講者側の通信環境を良くするのは前提ですが、講師側の環境で通信が乱れてしまうこともあります。特に日本ほど通信インフラが整備されていない国に在住されている講師は注意が必要です。また講師の住居環境によっては雑音が入ったりしてレッスンに集中できないということもあります。
通信の不具合などでレッスンを阻害されたくない人には、オフィス出社を義務づけている「QQ English」がおすすめです。
口コミ・評判は利用しないと分からないサービスの情報が知れるため非常に重要です。本ページで紹介している見るべきポイントについて具体的に書かれている口コミを参考にすることで、本利用する前にサービスの評判がある程度理解できるでしょう。
具体的な評判の例をご紹介します。参考にするさいは良い口コミも悪い口コミも確認するのがおすすめです。
定額料金は通学型の英会話教室より格段に安く、いつでもどこでもレッスン受け放題というのはすばらしいです。レッスン時間は5~25分から選択できるため、出かける前の5分間でも気軽にレッスンを受けています。フィリピン人講師で物足りなくなった場合には、ネイティブ受け放題オプションを使うと、ネイティブ講師と話し放題です。ネイティブ受け放題オプションは追加料金がかかりますが、定額料金と足しても、通学型マンツーマンより少し安いくらいの金額で、話し放題なので、料金を気にせずレッスンを受けられるのは気持ちが楽です。何度も同じ講師と話をしていると、友達みたいな感覚で話ができるようになるので楽しいですよ!
オンライン英会話は多くの講師陣の中から、自分が気になった講師を選んでレッスンを受けることができます。後腐れがないので、毎回講師を変えることもできるし、相性のいい講師に毎回お願いすることもできます。レベルに応じたレッスンをしてくれるので、ほとんど英語が話せない方でも、簡単な会話や音読、クイズをするなど講師がリードして英語を話す機会を作ってくれます。
予約なしで気軽に受講できるのは大きなメリットだと思います。一方で、ネイティブの先生が少ないため予約なしで受講するのはなかなか難しく、コイン(課金制)が必要となるのでネイティブ講師にこだわる方にはあまりおすすめできないかもしれません。
本利用する前のワンポイントアドバイス
複数サービスを比較検討した後に、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっているので、必ず2サービス以上は無料体験しましょう。
無料体験数 | 満足している | 満足していない |
---|---|---|
1サービス | 68.1% | 31.9% |
2サービス | 72.7% | 27.3% |
3サービス | 90.0% | 10.0% |
4サービス | 75.0% | 25.0% |
5サービス | 0.0% | 0.0% |
6サービス以上 | 100.0% | 0.0% |
参加していない | 63.3% | 36.7% |
オンライン英会話で有料会員登録をして利用するまでの流れを説明します。
本利用する前のワンポイントアドバイス
複数サービスを比較検討した後に、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっているので、必ず2サービス以上は無料体験しましょう。
無料体験数 | 満足している | 満足していない |
---|---|---|
1サービス | 68.1% | 31.9% |
2サービス | 72.7% | 27.3% |
3サービス | 90.0% | 10.0% |
4サービス | 75.0% | 25.0% |
5サービス | 0.0% | 0.0% |
6サービス以上 | 100.0% | 0.0% |
参加していない | 63.3% | 36.7% |
無料会員登録をしましょう。この時点では基本的には料金はかからないので登録するだけではデメリットはありません。
登録時にクレジットカードの登録が必要な場合には自動更新の場合があるので注意が必要です。
体験レッスンを受ける日時とプロフィールを確認してレッスンを受けたい講師を決めましょう。
講師のプロフィールで確認できることはサービスにより異なりますが、確認したいポイントとしては以下です。
体験レッスン当日までにレッスンできる環境を整えておきましょう。
時間にレッスンルームに移動するか、講師から通話が来てレッスン開始です。無料体験の内容は各サービスにより異なりますが、基本的には有料登録後にできるレッスンと変わりません。
もし英語力に自信がなければ事前にレッスンで良く使うフレーズ集や自己紹介の例などを事前に準備しておきましょう。
レッスンの内容・講師の質・予約のしやすさなどの確認ができたので、料金を比較しつつ最終的に利用するサービスを決めましょう。有料登録後は早速次のレッスンを申し込んでおくのを、忘れずに!
体験しても迷うのであれば焦って有料登録するのではなく、別のオンライン英会話の無料体験を受けるのがおすすめです。
オンライン英会話の数が多く得意分野が全く異なるため、選び方を参考にして無料体験で比較し、有料登録に進むようにしてください。
基本的には無料体験は提供されているので、納得いくまで体験してから利用することを心がけましょう。
オンライン英会話57社を調査して厳選した「人気のおすすめオンライン英会話」のランキングをご紹介!
オンライン英会話の選び方から目的別のおすすめランキングが用意されているので自分にぴったりのオンライン英会話がきっと見つかります。
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\