おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

オンライン英会話をおすすめしない理由!上達する人としない人の決定的な違い

オンライン英会話を続けているけど上達しない…

オンライン英会話は効果がないって聞くけど?

オンライン英会話は安く毎日レッスンするにはとても良いサービスですが、上記のようになかなか上達が実感できないという声もあります。

この記事ではオンライン英会話を続けている人やこれから始める人の、以下のような不安や疑問に回答します

  • オンライン英会話は効果がない?
  • オンライン英会話をおすすめしない理由
  • オンライン英会話で上達するとしない人
  • オンライン英会話で上達しない人におすすめのサービス
  • オンライン英会話を効果的に受講するには?

本記事を読んで自分に合ったサービスや使い方の参考にしてください。

【目次】 この記事でわかること

オンライン英会話は効果がない?

結論オンライン英会話を続けることで効果は得られます

英語力上達などの効果を実感したか
プロリア 英会話
5.とても実感している11.0%
4.実感している46.2%
3.あまり上達を実感できなかった25.4%
2.上達を実感できなかった11.6%
1.まだ分からない・どちらとも言えない5.8%

事実プロリア 英会話でオンライン英会話利用者にとったアンケートの回答から、半数以上の利用者がオンライン英会話で効果を実感しています。

オンライン英会話をおすすめしない理由

アンケート調査の結果で半数以上の人は上達を実感できていますが、4割の受講者は上達を実感することができませんでした。

上達しなかった人の傾向から分かった、オンライン英会話をおすすめしないという人と理由は以下になります。

独りでは挫折してしまう

独学やオンライン英会話を受講していて挫折してしまった人には、オンライン英会話はおすすめしません。

オンライン英会話をやめた理由
プロリア 英会話
1位挫折してしまった21.4%
2位講師の質にムラがある17.3%
3位料金が高い17.3%
4位上達が感じられなかった12.1%
5位学習時間が確保できなくなった6.9%
複数回答可

オンライン英会話をやめた理由の1位は「挫折してしまった」ことです。オンライン英会話はモチベーション管理を自分でしないといけないため、挫折してしまいがちな人には向いていません。

中学レベルの英語も怪しい

中学校で学ぶレベルの英単語や英文法の基礎を理解していないと、講師との英会話レッスンがスムーズに行えません

中学校で学ぶ単語を覚えられれば、初歩的な日常英会話程度なら可能になるため、まずは基礎を固める必要があります。

英語学習の習慣がない

オンライン英会話は学習計画を自分で作り、習慣化していかなければなりません。

英語はそんなにすぐに話せるようにはならないことを前提と考え、英語に触れる時間の習慣化を目標の1つにしてみましょう。なぜなら英語は継続しないと話せるようにならないからです

最初から1日数時間単位ではなく、無理なく1日5分を毎日英語学習し、慣れてきたら時間を増やしていくというやり方がいいでしょう。その時に大事なのは「いつ・どこで」学習をするのかまで決められると習慣化しやすくなります。

予習や復習などのインプットの時間がない

第二言語習得論では「大量のインプットと少量のアウトプット」が重要と言われています。

インプットとは「単語・文法・リーディグ・リスニング」など、アウトプットとは「ライティング・スピーキング」にあたります。オンライン英会話ではリスニングとスピーキングを鍛えることが可能ですが、それだけでは圧倒的にインプット量が足りません

そのため、レッスン以外の自学習でインプットが増やせない人には、オンライン英会話は不向きです。

実際に学習時間が確保できずにオンライン英会話をやめてしまった人は多くいます。

学ぶ動機が不明確

学ぶ動機が明確でないと、モチベーションが下がった時にすぐに学ぶことを辞めてしまいがちです。英語を学ぶ理由が明確にあれば、そんな時に挫折しづらく上達につながります。

サポートが受けづらいオンライン英会話では、特に自分で学ぶ動機を明確にしておく必要があります。

オンライン英会話で上達する人

オンライン英会話で上達する人には以下の特徴があります。

  • 学習の目的を明確に持っている
  • スキマ時間でも英語学習をしている
  • 予習・復習をしたことをアウトプットしている

挫折しないモチベーションを保ち、自信で学習計画と習慣ができる人、予習や復習で得た大量のインプットと、オンライン英会話を使用して少量のアウトプットをバランス良くできている人が、オンライン英会話で上達できる人です。

オンライン英会話で上達できる人は
こちらの記事もおすすめ

オンライン英会話で上達しない人

オンライン英会話で上達しない人には以下の特徴があります。

  • 学習計画がたてられない
  • 何から勉強したらいいか分からない
  • モチベーションが保てない

何から勉強したらいいか分からなかったり、スキマ時間を上手く見つけてインプット量を自身で増やせないと効果を感じられずに、挫折してしまうでしょう。上記がオンライン英会話で上達しない人の特徴です。

オンライン英会話で上達しない人におすすめのサービス

学習計画がたてられない

何から勉強したらいいか分からない

モチベーションが保てない

このような特徴がある人にはオンライン英会話ではなく、英語コーチングがおすすめです。

プロリア 英会話がおすすめする英語コーチングスクールは以下になります。どのサービスも「学習計画の設計」「モチベーション管理」をコーチが伴走して行ってくれますよ。

5つの観点から科学的な専用カリキュラムをカスタマイズ プログリット(PROGRIT)

プログリット(PROGRIT)
プログリット(PROGRIT)
総合レビュー評価
4.7
レッスン料金
レビュー評価
4.5
講師の質と数
レビュー評価
4.9
カリキュラムの充実度
レビュー評価 
4.8

プログリット(PROGRIT)は1日3時間の自宅学習を3ヶ月、シャドーイング、音読、英会話、単語、多読など様々なトレーニングの中から自分だけの学習プランをつくってくれる英語コーチングスクールです。

初級者からTOEFL iBTもしくはIELTSのスコアアップを目指す方、TOEIC L&Rテストのスコアアップを目指す方、ビジネスシーンで使えるリスニング・スピーキング力の向上をしたい方などあらゆる方におすすめです!

科学的な専用カリキュラム

リスニング・スピーキング・ライティング・実践力・語彙力から、人がどのように外国語を習得するかを科学的に解明します。弱点や目標から最適な学習方法・投下時間を設定してくれます。さらに1万人以上の受講生データから自分専用の伸びるカリキュラムを作成します。

マンツーマンでコーチング

日本人のビジネス英語習得の専門家がマンツーマンでサポートします。コーチの採用率は0.88%と厳選されたコーチのみが在籍しています。第二言語習得の研究をしてきたエキスパートが、日々自分の成長に合わせカリキュラムをアップデートします。

英語学習を習慣化

生活習慣にまで踏み込んだ緻密な学習スケジュールを立て、どんな人でも「サボらせない」コーチングを提供しています。毎日チャットをしてくれるコーチがそばにいることで、1日2〜3時間の学習を継続でき、学習継続率は97%といわれています。

コーチングの内容専用カリキュラム設計
英語学習管理アプリの提供
専属コンサルタントによる毎日の学習サポート
週1回の面談
英語力の成長を独自システムで可視化
卒業時に1年間の学習プランの提供 等
受講形態スクール / オンライン
スクールの所在地東京都 / 神奈川県 / 愛知県 / 大阪府
料金 / 1ヶ月149,000円~
料金■ビジネス英会話コース
2ヶ月プラン:380,600円 / 2ヶ月
3ヶ月プラン:544,500円 / 3ヶ月
6ヶ月プラン:1,069,200円 / 6ヶ月

■TOEIC® L&Rコース
2ヶ月プラン:380,600円 / 2ヶ月
3ヶ月プラン:544,500円 / 3ヶ月
6ヶ月プラン:1,069,200円 / 6ヶ月

■TOEFL iBT® / IELTSコース
3ヶ月プラン:577,500円 / 3ヶ月
6ヶ月プラン:1,102,200円 / 6ヶ月

■初級者コース
2ヶ月プラン:380,600円 / 2ヶ月
3ヶ月プラン:544,500円 / 3ヶ月
6ヶ月プラン:1,069,200円 / 6ヶ月
入会金55,000円
その他 料金選定された英会話トレーニングでかかる費用
支払い方法銀行振込・クレジットカード・ショッピングクレジット
分割払い最大36回払いまで選択可
返金制度
無料カウンセリング・体験無料カウンセリング60分

簡単30秒でプロに相談
あなたの英語学習を劇的に変える
/60分の0円カウンセリング\

TOEIC900点以上または英検1級の日本人コーチ スピークバディ パーソナルコーチング

スピークバディ パーソナルコーチング
スピークバディ パーソナルコーチング
総合レビュー評価
4.7
レッスン料金
レビュー評価
4.8
講師の質と数
レビュー評価
4.7
カリキュラムの充実度
レビュー評価 
4.7

スピークバディ パーソナルコーチングは、スピーキングに特化した英語コーチングを12週間オンラインのみで実施しています。TOEIC900点以上もしくは英検1級レベルの高い英語力をもつ日本人コーチが在籍しています。英語を1から習得し、英語を利用した実務経験をもっているため、日本人がつまずくポイントを熟知しつつネイティブレベルの英語力でコーチングが行えます。

1日1時間のスピーキング特化型の英語コーチングサービスで、以下のような人におすすめ。

  • 最速で英語が話せるようになりたい
  • 忙しくて英語学習に時間があまり割けない
  • これまでの学習であまり話せるようにならなかった

効率的なインプットと豊富なアウトプットでスピーキングに特化した学習メソッドが整っており、バランス&効率よく英会話力をアップできます。

コーチングの内容コーチからのフィードバック
AI英会話使い放題
受講形態オンライン
スクールの所在地オンラインのみ
料金 / 1ヶ月94,600円~
料金スピーキングレギュラーコース:283,800円(12週)
エクスプレスコース:511,500円(12週)
入会金不要
その他 料金要確認
支払い方法銀行振込 / クレジットカード
分割払い要確認
返金制度全額返金保証
無料カウンセリング・体験

1日1時間で「話せる」自分に
無料カウンセリングを申し込む

1日たった1.5時間の超効率的な高密度学習 ENGLISH COMPANY

ENGLISH COMPANY
ENGLISH COMPANY
総合レビュー評価
4.6
レッスン料金
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.6
カリキュラムの充実度
レビュー評価 
4.6

一般的な英語コーチングは1日3時間の学習時間を推奨していることが多いが、ENGLISH COMPANYは1日1時間〜1時間半程度の短い時間で英語学習を提案しています。無駄な部分を徹底的に省き、課題や弱点に合わせて「今やるべきこと」だけを絞ります。1日の学習時間を短くしたい方、ダラダラとしやすい方におすすめです。

コースは、初級〜上級コース、大学受験コース、法人向けコースまで全6コースを用意しています。法人向けコースでは企業の研修や全体のグローバル環境を導入する福利厚生としても活用できます。

コーチングの内容1.5時間自習 / 日
トレーニングメニュー設計
学習管理・進捗サポート 等
受講形態スクール / オンライン
スクールの所在地東京都 / 大阪府 / 兵庫県 / 京都府
料金 / 1ヶ月44,000円~
料金■パーソナルトレーニングコース
544,500~646,800円

■初心者~上級者向けコース
203,500~407,000円
入会金コースにより異なる
その他 料金教材費
支払い方法銀行振込
分割払い最大12回払いまで選択可能
返金制度
無料カウンセリング・体験90分の無料体験

オンライン英会話を効果的に受講するには?

オンライン英会話を効果的に受講するためには、いくつかのポイントがあります

  • 目標に合った教材やコースを選ぶ
  • 予習と復習を必ず行う
  • レッスン終わりに次の予約をする

目標に合った教材やコースを選ぶ

目標を明確にして目標に沿った教材やコースを選びましょう

目標例
  • 日常英会話
  • ビジネス英会話
  • 英検・TOEIC・TOEFL等の資格対策
  • 留学・ホームステイに必要
  • 学業やテスト対策

目標に沿わない教材やコースを選択しても、効率的に上達はできません。必ず目標を明確化してからしっかり選択しましょう。

予習と復習を必ず行う

効率的に上達をするためにはレッスン前後の予習と復習が重要です。

必ず教材の予習とレッスン中に行ったことの復讐を行いましょう。また慣れてきたら予習・復習でインプットしたことをレッスン中にアウトプットすることでバランスのとれた学習方法になるので意識してみましょう。

自分で予習と復習の計画がたてにくい人は、予習・復習までをカリキュラムに組み込んでいるKimini英会話がおすすめです。

レッスン終わりに次の予約をする

英語学習を習慣化することは非常に大事です。そのため、レッスンが終わったら次のレッスンを予約するようにしましょう。

習慣化するためには出来れば「予約する時間帯を固定する」「お気に入りの講師を複数見つける」ことがおすすめです。

お気に入りの講師が1人しかいないと講師の予約の埋まり具合にスケジュールが依存してしまうため、始めたての頃は複数人の講師のレッスンを受講して、その中からお気に入りの講師を複数人に絞っていくことをすると良いでしょう。

まとめ

オンライン英会話をおすすめしない理由は以下でした。

またオンライン英会話で上達する人と上達しない人の特徴は下記です。

  • 学習の目的を明確に持っている
  • スキマ時間でも英語学習をしている
  • 予習・復習をしたことをアウトプットしている
  • 学習計画がたてられない
  • 何から勉強したらいいか分からない
  • モチベーションが保てない

上記を参考にしていただき、自分の特徴に沿ったサービス選びの参考にしてください。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

おすすめのオンライン英会話スクール 口コミ・評判

【目次】 この記事でわかること