おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
レッスン料金 レビュー評価 4.7 | 講師の質と数 レビュー評価 4.8 |
カリキュラム・教材 コースの充実度 レビュー評価 4.7 | 受講システムの 使いやすさ レビュー評価 4.9 |
ECCオンラインレッスンの日常英会話レッスンでは初心者から上級者まで5段階に分かれ、現在の実力から目指すレベルに応じて、最適なレベルで受講可能です。
その他にも「こども英会話」「中高生英会話」「ビジネス英会話」などがあり、フィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師のコースから自分に合ったコースを選べます。
5段階理論に基づいた独自のECCメソッドで、人が母国語を習得するように、体系的に英会話力を身につけていきます。
この記事では、ECCオンラインレッスンに寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、オンライン英会話スクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。
ECCオンラインレッスンを利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。
ECCオンラインレッスンの良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました。
「レッスンや講師のレベルに満足している」という口コミが多くありました。また独自システムやフレキシブルな料金制度の使いやすさも評価されています。
レッスンの内容について、会話量が少ない、英語でのコミュニケーションが取りづらいなどの口コミがありました。またレッスンの予約が取りづらいと感じている人もいました。
口コミ・評判から分かった
おすすめできる人
口コミ・評判の傾向を分析した結果、ECCオンラインレッスンは以下の人におすすめできることがわかりました。
ECCオンラインレッスンの基本情報
対象年齢 | 年齢制限なし |
レッスン単価 | 198円~ / 日 |
レッスン料金 | ■日常英会話コース 通常プラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:8,866~13,640円 / 月 月8回プラン:4,620円 / 月 ■日常英会話コース デイタイムプラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:7,967~12,276円 / 月 月8回プラン:4,152円 / 月 ■日常英会話コース 通常プラン / ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 月2~3回プラン:8,360~12,540円 / 月 月8回プラン:31,680円 / 月 ■ビジネス英会話コース 通常プラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:8,866~13,640円 / 月 月8回プラン:4,620円 / 月 ■ビジネス英会話コース デイタイムプラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:7,967~12,276円 / 月 月8回プラン:4,152円 / 月 ■ビジネス英会話コース 通常プラン / ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 月2~3回プラン:8,360~12,540円 / 月 月8回プラン:31,680円 / 月 ■中高生英会話コース 通常プラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:8,866~13,640円 / 月 月8回プラン:4,620円 / 月 ■中高生英会話コース デイタイムプラン / フィリピン人講師担当 1日1~2回プラン:7,967~12,276円 / 月 月8回プラン:4,152円 / 月 ■中高生英会話コース 通常プラン / ネイティブ・バイリンガル日本人講師担当 月2~3回プラン:8,360~12,540円 / 月 月8回プラン:31,680円 / 月 ■こども英会話コース フィリピン人講師担当 幼児月2回プラン:1,540円 / 月 小学生月4~16回プラン:3,080~8,800円 / 月 ■こども英会話コース ネイティブ講師担当 小学生月3~4回プラン:10,230~12,760円 / 月 |
その他 料金 | 追加レッスン 教材費:基本無料(テキストオプションを除く) |
支払い方法 | クレジットカード |
返金制度 | 要確認 |
レッスン時間 | ■フィリピン英会話(通常プラン) / フィリピンこども英会話:10:00〜24:00 ■フィリピン英会話(デイタイムプラン):月〜金 10:00〜18:00 ■ネイティブ英会話(日本人含む) / ネイティブこども英会話 土・日 8:00〜24:00 月 7:00〜24:00 火・水 6:00〜25:00 木・金 8:00〜25:00 |
1レッスンの時間 | 25分 / 1レッスン |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン / アメリカ / カナダ / 日本 |
講師数 | 約300名 |
講師の特徴 | ・社会人経験が豊富な講師も在籍 ・ネイティブが使う自然な表現まで指導 ・母国の文化・慣習も一緒に教えてくれる |
勤務環境 | 要確認 |
ネイティブ講師 | |
日本語可能教師 | |
教材 コース | 日常英会話 / ビジネス英会話 / 中高生英会話 / こども英会話 |
受講形態 | オンライン |
学習環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | 独自システム |
カウンセリング | 要確認 |
サポート | 問合せフォーム / チャットボット |
予約 | レッスン開始時刻の5分前まで可 |
キャンセル | レッスン開始時刻の30分前まで無料 |
無料体験レッスン | フィリピン人講師による 25分×2回の無料体験 |
口コミ・評判を調査した結果、判明したECCオンラインレッスンのメリットやデメリットを徹底解説します。
オンライン英会話を比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
用途に合わせたレッスンが受けられる 優秀な講師に教えてもらえる 50年以上のノウハウを凝縮したレッスンが受けられる 受けたレッスン分だけ支払えるコースがあって無駄がない オンライン接続が安定している | 発話量が少ない フィリピン人やネイティブ講師のコースでは日本語が通じない 予約を取りにくい |
ECCオンラインレッスンに寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました。
ECCオンラインレッスンには、子どもから中高生、大人まで、また日常英会話からビジネス英語まで、多種多様なレッスンが用意されています。そのため、ECCオンラインレッスンであれば、自分に合った内容を選び、最も必要なレッスンを受講できるでしょう。
ECCオンラインレッスンの「こども英会話」では、講師と子どもがマンツーマンでゲームやお絵描きを使って自由な会話を楽しめます。中高生であれば、スピーキングに加え、英検やTOEICなどの試験対策もしっかりと対応してくれます。
通常の英会話では、簡単な日常英会話を習いたい初心者から、ビジネスレベルの英会話力を身につけたい上級者まで、レベルは5段階に分かれています。レベルに合わせて最適なレッスンを受講できるため、簡単すぎず、難しすぎず、気持ちよくレッスンを受けられそうです。
私は日常会話レッスンを受講していました。留学前に会話に慣れておきたかったからです。最初にレベル分けのテストをされ、自分のレベルを把握してから、そのレベルにあったレッスンを受けられるので、充実していました。事前にレッスンの予習も出来るようになっていたので、より授業への理解度も増していました。ECCオリジナルで作成された教材も、要点を細かく書いてくれていたので分かりやすかったです。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
ECCオンラインレッスンの講師の採用基準は、以下のとおりです。
これらをクリアした講師であれば、レッスンの質を考え、熱意を持って受講者のレベルを上げるべく取り組んでくれそうです。
採用後にはECCの教授法の基礎をマスターする1週間の研修があり、その後研修生として3ヶ月のスキルアップ期間があり、さらに3ヶ月のモニター期間を設けるなど、一人100時間以上の研修期間を経てやっと講師として独立します。英文法や読解能力の試験もあるため、質の良い正しい英語が学べるでしょう。
実際の口コミでも、講師のレベルに満足しているとの口コミがあります。
フィリピン人講師だったので当初は少し不安でしたが、英語力は高く、発音もとても良かったです。また、授業の進め方や教え方もとても上手く、大満足でした。講師人数も多く、自分のスケジュールに合わせて複数の講師の中から選ぶことができます。講師プロフィールが掲載されているので、そこをチェックして趣味や話の合う方を選ぶことができます。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
アメリカ人の講師の方だったので、ネイティブな英語を学ぶ事が出来、特に発音が上達したと思います。苦手な発音や言い回し等を細かく教えて下さり、ありがたかったです。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
ECCは50年以上の歴史を誇る英会話の老舗スクールです。2018年にはISO29990の認証を取得し、2021年にはその後継規格であるISO29993(公式学習教育外サービス)を取得しています。
「ISO29993」とは、公式教育外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格で、教育の質が国際的に認められているともいえる規格です。
口コミでも、子どもの教材の内容が非常に良いとありました。レッスンも子どもが楽しめるようゲームや動画などを取り入れ工夫されているようです。楽しく飽きずに続けられると、上達も早いかもしれません。
さすが長年の教育業界での歴史があるだけあって、教材の内容がとてもいいと思う。オンラインを活かして、ゲームを取り入れてくれたり、画面に絵を描いてくれたりして、子供を飽きさせない工夫がいろいろあって良い。
みんなの英語ひろば
ECCオンラインレッスンでは、最も安いコース(こども英会話を除く)では月4回2,772円で受講できます。しかし、ECCオンラインレッスンでは、月々決まったレッスン回数の他に、別途料金を払えばレッスンを追加できます。
毎日受講可能な月額制のスクールでは、1日あたりのレッスンは安く感じますが、毎日レッスンを受けなければ料金が無駄になってしまう可能性があります。しかしECCオンラインレッスンでは、最低価格のコースを選んでおいて、余裕があって受けられる時だけ追加でレッスンを受講できるので、支払う料金に無駄がありません。
ここは「受けただけ」支払うという従量課金制が特徴です。レッスンを受講出来る回数が不定期の時はぴったりです。
価格.com
ECCオンラインレッスンでは、スカイプなどの外部サービスではなく、独自のレッスンシステムを採用しています。実際の受講者からも、音質や画質がよくストレスなく受講できたと口コミがあります。
講師の方々は通信環境の整ったオフィスから接続してくださっているので、こちらの通信環境や周囲の状況が悪くなければ、全くストレスを感じずに受講することができました。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
スカイプではなく独自の通信システムを採用しているため、音質、画質共に非常に良く、途中で途切れるということもなく、ストレスなく受講することが出来ました。
みんなの英語ひろば
オンラインレッスンでは音声が途切れる、発音が聞き取りにくいなどのトラブルが事実起こりやすいです。その点ECCオンラインレッスンは独自システムで通信が安定しているので、レッスンに集中することが可能です。
また対応デバイスは、スマホ、タブレット、パソコンと、さまざまな機器でレッスンを受けられるため、空いた時間に自分のペースで受講することもできます。
良いメリットがある反面、ECCオンラインレッスンには次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました。
ECCオンラインレッスンは、日常会話で使えるフレーズが少なく、学校の授業のようなレッスンだと感じる口コミがありました。レッスンでは日本人向けに「英語の“a”と“the”の使い分けがわからない」など、細かい部分を丁寧に解説してくれます。
こちらはLevel 1(初心者)Challengerのレッスンですが、中学校で習うような過去形のテキストに似ています。このように文法を重視したテキストは、せっかくのマンツーマンレッスンでも、講師の解説が多く発話量が少ないと感じる人もいるかもしれません。
ECCオンラインの体験レッスンを受講。
アイスブレイク後、予習テキストの内容を確認。その後、レッスン用のテキストに沿ってリピーティング→穴埋め→再確認、の繰り返し。英会話レッスンというよりトレーニングに近いかな?レッスン方法は好みの分かれる感じ。#英語 #英会話
Twitter
初心者コースはありますが、初心者でも身振り手振りや単語で会話する程度の英語力が必要です。日本人以外の講師は、ほとんど日本語を話せないため、質問したいことも英語で話さなければなりません。
受講料は高くなりますが、全く英語を話せない初心者であれば、日本人講師のコースを選んでおいたほうが安心です。
日常英会話コース
通常プラン料金比較
フィリピン人講師 | ネイティブ バイリンガル日本人講師 |
---|---|
月8回プラン:4,620円 / 月 | 月8回プラン:31,680円 / 月 |
月8回プランでネイティブ・日本人講師を選択すると27,060円高くなります。ネイティブや日本人講師にこだわるのであれば、安くて講師数の多いNativeCamp(ネイティブキャンプ)も検討してみるといいでしょう。
講師 | ECCオンラインレッスン | ネイティブキャンプ |
---|---|---|
ネイティブ講師 | 11名 | 1,995名 |
日本語可能講師 | 39名 | 767名 |
ECCオンラインレッスンでは15日先まで予約ができるものの、1度に予約できる枠はコースごとに決まっています。
下記のような口コミにあるように、気に入った先生やその時間しかレッスンを受けられない時に、コースごとに決まった自分の予約枠が空くまで、次回のレッスン分が予約できません。
予約が1枠しかできないのが困ります。気に入った先生や、時間がなくてここでとりたいというときに誰も空いていないなどがあったので、予約がまとめてとれたらよかったなぁと思います。
みんなの英語ひろば
お気に入りのレッスンを受けたい場合は、レッスンが終わってすぐに、次の予約をすることをおすすめします。
予約などを気にせずにレッスンを受講したい人は、今すぐ予約できるNativeCamp(ネイティブキャンプ)や予約が無制限のCambly(キャンブリー)もおすすめです。
口コミ・評判からメリットを分析した結果、ECCオンラインレッスンは以下のような人におすすめできることがわかりました。
ECCオンラインレッスンでは、「日常英会話」「ビジネス英会話」「こども英会話」「中高生英会話」とさまざまなコースが用意されています。
また、単語とジェスチャーだけでしか会話ができない初心者から、ある程度不自由なく英語によるコミュニケーションができているけれど、よりネイティブに近づきたい上級者まで、5段階のレベルに合わせてレッスンを選べます。そのため、ECCオンラインレッスンなら、英会話を学ぶ目的がはっきりとしている人に最適なコースが見つかるでしょう。
ECCは50年以上の歴史ある老舗の英会話スクールです。「聴く」「まねる」「繰り返す」「応用する」「使う」と5段階理論に基づいた独自のECCメソッドをもって自社開発されたオリジナルテキストやカリキュラムは、人が母国語を自然に習得するステップと同じ方法です。受講者からもレッスンが記憶に残りやすいとの口コミがありました。
英語上級者でもなかなか使いこなせないイディオムなどをしっかり学べ、自分自身で例文を作り、発表し、添削もしてもらえるので、とても記憶に残りやすいと思います。細かいニュアンスなどの質問にも丁寧に答えてくれました。
みんなの英語ひろば
この口コミのように受講者が例文を作り、発表し、添削してもらえると、自分で想定したリアルな場面で学習できるため、実際のビジネスシーンで使えるフレーズの引き出しが増えそうです。
ECCオンラインレッスンで教えているのは第2公用語に英語を使うフィリピン人講師、ネイティブ講師、日本人講師ですが、全員大学卒業資格を持つ優秀な講師です。フィリピン人講師や日本人講師であってもネイティブ講師による厳しいトレーニングをクリアしているので、文法や発音にもクセがありません。口コミでもなまりを感じず、流暢な英語であるとありました。
フィリピン人講師の方にお世話になっています。毎回とても勉強になります。レッスンの進め方がテンポ良く、時間を無駄にしないようにという配慮が伝わります。例えば、最初に少しフリートークをするのですが、盛り上がってこちらが時間を忘れてしまっても、上手く切り上げレッスンをスタートしてくれます。
ECCオンラインレッスン
とても熱心な先生方が多いと思います。質問にはしっかりと分かるまで丁寧に答えてくれますし、「ここもうちょっと説明しようか?」と聞いてくれることもあります。
英語の発音もとても綺麗な先生が多いです。フィリピンの方なので、英語が母国語ではないと思うのですが、小さな頃から英語で教育を受けているのでしょうか、とても流暢な英語です。
私はお気に入りの先生が数名いますので、その先生方と会えるという気分で毎回楽しみにしています。
ECCオンラインレッスンでは講師の性格も採用で重要視されているため、教育に熱意を持って我慢強く教えてくれる講師がそろっています。特に初心者への指導経験が豊富な講師が多いようです。また日本が好きで話し好きなフレンドリーな講師が多いため、オンライン英会話に慣れていない人も楽しくレッスンを続けられるでしょう。
毎日レッスンを受講できるスクールでは、1日あたりのレッスン料金は安いものの、実際のところ毎日かかさずに受講するのは難しいと感じる人もいるでしょう。受講していない日が続くと、月額固定のレッスン代が無駄になります。その点ECCオンラインレッスンでは、月2回のコースでは2,772円と毎日受講できるコースと比べて半額以下で受講できるコースがあるため、毎日必ず受講するのが難しい人は安くレッスンを受講できます。
また、普段は忙しくても余裕がある時にはしっかり学びたい人のために、別料金でレッスンを追加できるシステムがあります。忙しくて毎日は時間が取れなくても、できる時に少しでも多く学習したい人には、無駄なく学べるためおすすめです。
オンラインレッスンでは、どうしてもインターネット環境に依存するため、途中で接続不良などのトラブルが起こる可能性があります。トラブルがあると、待っている間に集中力が切れてしまい、スムーズに進まないことをストレスに感じる人もいるでしょう。
ECCオンラインレッスンでは、独自システムでレッスンを行っています。「口コミにも音や声が問題なく聞こえた」との声がありました。
私はタブレットを使って受講していましたが、スマートフォンでも受講出来ました。Wi-Fi環境さえあれば、通信にも何の問題もありませんでした。会員サイト内のサービスから授業前に30分予習し、マンツーマンの授業が30分なので計1時間授業を受けていました。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
悪い口コミでわかったデメリットから、ECCオンラインレッスンがおすすめできない人について解説します。
次のような人は、他のオンライン英会話も比較検討してみると良いでしょう。
ECCは老舗で教えるノウハウを持っていますが、多くの会話を求めている人には物足りない可能性があります。
レッスンでは会話量が少なく、学校の授業や英会話というよりトレーニングのようだったと感じた口コミがありました。細かく丁寧に習うのではなく、とにかく流暢でなくても英語でコミュニケーションしたいと思っている人には向いていないかもしれません。
ECCオンラインの体験レッスンを受講。
アイスブレイク後、予習テキストの内容を確認。その後、レッスン用のテキストに沿ってリピーティング→穴埋め→再確認、の繰り返し。英会話レッスンというよりトレーニングに近いかな?レッスン方法は好みの分かれる感じ。#英語 #英会話
Twitter
例えばレアジョブ英会話では、6,000人の講師の中から自分にあった講師を選んでレッスンを受けられます。お気に入りの講師と好きな教材を選べるため、英語学習ではなく会話中心の楽しいレッスンを受講できる可能性は高いでしょう。
レアジョブ英会話の「日常英会話コース(毎日25分)」では、月額7,980円で毎日1コマのレッスンを受けられます。
英語で話すのがこわい人は、ECCオンラインレッスンのレッスンは難しいと感じるかもしれません。
日本人講師以外のコースでは、講師は全く日本語を話せないため、初心者のコースでも英語のみで会話する必要があります。
そのため、レッスンを受けている間、講師が何を言っているのか全くわからないまま、終了してしまう可能性もあるでしょう。
しかし、ECCオンラインレッスンの講師は、厳しい採用基準を満たした優秀な講師ばかりのため、受講者が何を伝えようとしているのか理解しようと全力でフォローしてくれます。
自信がなくても、間違っても、とりあえず発信するようにすると、英会話力もどんどん上がってくるでしょう。
レッスンは固定の曜日や時間制ではないため予約が必要です。講師は選べますが、人気の講師はすぐに予約が埋まってしまい、予約したい時間帯でお気に入りのレッスンが受けられない可能性があります。
同時予約できる回数はコースごとに異なり、例えばフィリピン講師の英会話コースでは、以下のように決まっています。
フィリピン英会話
(デイタイムプラン含む)
プラン | 同時予約可能数 | 1日予約上限回数 (受講上限回数) |
---|---|---|
月4回プラン(+最大4回) | 1回 | 1回 |
月8回プラン(+最大54回) | 2回 | 2回 |
1日1回プラン | 1回 | 1回 |
1日2回プラン | 2回 | 2回 |
その他のコースについては公式サイトをご覧ください。
必ず同じ時間帯や同じ講師でレッスンを受けたい人は、担任制が選べる「mytutor(マイチューター)」を検討してみてもよいでしょう。
オンライン英会話を利用するときに気になる下記の項目毎に、ECCオンラインレッスンの良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。
良い口コミは、通学型と比べると料金が安く、気軽に英語が勉強できるというものがありました。一方、悪い口コミでは、オンラインレッスンにしては料金が高いと感じる人がいました。口コミが良い人は、多少料金が高くてもレッスンの質の高さで納得できているようです。
有料受講の中で最低はレアジョブでしたが、ECCはありとあらゆる面でレアジョブの対極ですね。
みん評
両社ともスカイプを使わない独自システムがありますが、ECCと通話品質最悪のレアジョブとでは月とスッポンでした。
講師もECCは「全員」がオフィス勤務なので非常にクオリティが高かったです。子供を部屋で遊ばせたままレッスンしてレッスンにならなかったり、遅刻してきて悪びれもせず早く終わる講師など、最低の講師が大量に居たレアジョブと違い、常に笑顔でホスピタリティの高い講師が多く、発音も上手くてハズレはほとんどありませんでした(ゼロではないですが)。
日常会話などの教材も、どうでもいいスラングが並んだくだらない内容のレアジョブと異なり、こちらは単語熟語共に順当な段階設定で、教材数も1つのレベルだけでも300程度ありました。しかも「ネイティブ」による読み上げ音声付きです。
問題は値段ですね。毎日1回のコースで概ね月1万円です。イングリッシュベルやビズメイズよりは安かったですが、オフィス勤務を考慮しても、一般的な相場よりは高くなっています。ポイント制で自由予約かつオフィス勤務のところでもここより単価が安いところがあるので、なんとも微妙な値段です。
体験レッスンを受講したのですが、日本人スタッフによる説明が長く時間が結構取られました。料金体系が高めの設定。レッスン内容は良くても、なかなか手が出ない金額。
みんなの英語ひろば
1日25分間で1カ月に900円という安さで英語が気軽に勉強できるという魅力ではじめてみました。
みんなの英語ひろば
海外に旅行に行くときに、もうちょっと英語をしゃべれるようになりたいなとか、街中で外国の人と出会ったときに道案内とかできるように勉強しようとふと思って初めて、とても便利で社会人でも簡単にできるのがいいです。
通学型ECC外語外語の授業も受けたことがありますが、内容的に同じようなものでした。通学型の授業の場合、費用がすごくかかるのでかなりリーズナブルな価格設定なのだと思います。
みんなの英語ひろば
講師はいつも笑顔、的確に質問に答えてくれるなど、楽しく理解しやすいレッスンが受けられるとの口コミがありました。一方、熱心な講師とそうではない講師がいるとばらつきを不満に思う口コミがありました。
全体的に講師の質は高いとはいえ、やはり質は個人に依存する部分はあるかもしれません。個人によるばらつきが気になる人は、講師全員が英語教授の国際的な資格「TESOL」保持の正社員である「QQ English」がおすすめです。「QQ English」であれば、どの講師を予約しても高品質なレッスンが期待できます。
どのオンライン英会話にも共通して言えることかもしれませんが、やはりここでも講師の質が良し悪し別れるなと思いました。
みんなの英語ひろば
外国人の先生だと日本語が話せない方が多いので、質問があったときなど、なんて質問していいか分からず会話が途切れてしまうことがよくあった。
みんなの英語ひろば
いつも笑顔で楽しくレッスンをすすめてくださいます。発音のコツから文法的なことまで幅広く、こちらの質問には適格に答えてくださいます。フィリピンの先生から「自分もここは時々間違える」とか「自分も小さい頃はこの発音が苦手だった」などのお話を聞くと、英語学習者としてとても励まされます。子供たちのレッスンに関しても、歌ったりゲームをしたり踊ったり、楽しくてあっという間に終わってしまうようなレッスンを提供してくださいます。
ECCオンラインレッスン
とても優しいです。僕は、男の先生の方が緊張せずにレッスンが受けられるので、男の先生にお世話になっています。お気に入りに入っている先生がお休みの時は初めての先生を予約することもありますが、だいたいはお気に入りに入っている先生を予約するので、気楽に受けることが出来ます。先生も僕を覚えてくれていて、手を骨折していた時は、毎回「手の具合はどう?」と聞いてくれました。質問してくれる時はゆっくりの速度で話してくれるので、僕でも聞き取れるし、理解出来ます。出来ない時は文字で書いたり、日本語を辞書で探して日本語にしてくれたりするので、助かります。
ECCオンラインレッスン
レッスンの効果については、継続することで学習が身についていると感じている人がいる一方、大人になってから英語を身につけるのは難しいと感じている人もいました。楽しくレッスンを受けられるものの、満足いく結果を得るには、予習復習など自学も必要になってくるでしょう。
自学が苦手な人は、予習や復習までがセットでしっかりと用意されている「Kimini英会話」を検討してみてもよいでしょう。
やはり大人になって英語をみにつけるのは難しいと思った。
みんなの英語ひろば
なかなかスムーズにはいかず辞めたいと言う気持ちになった。
先生は良かったと思う。
6歳の娘が、オンラインでの英会話を習い始めて5ヶ月目。
1回30分弱だけど、ほぼ毎日、ネイティブの先生と英語のみで会話することで、それなりにいい感じになってきているなぁと思う。
このまま続けてくれたらいいなー。#ECCオンラインレッスン
#親も勉強になる
#英会話
Twitter
一日25分と短いですが、毎日続けていると慣れてきて、リスニング力や話す力がわずかながらアップしてきている気がします。料金も通学と比較するとかなり格安で、英会話が学べるのは非常に助かります。
みんなの英語ひろば
良い口コミでは、教材やカリキュラムの質が良い、ゲーム性があったり、画面を共有したりなどのレッスンに満足しているというものがありました。一方、日常使いできるフレーズが少なく発話量が物足りない、との悪い口コミがありました。発話量を増やすには、受け身ではなく、こちらから積極的に発信する必要がありそうです。
いまひとつと思えるのは、トーイックや英検を意識しすぎている教材だと思う。日常会話で使うフレーズなどが少ないと思う。日本人向けといえばそうなのかもしれないが、もっと簡単に使える単語やフレーズを教科書に載せたほうがいいのではないかと思った。
みんなの英語ひろば
他のオンラインレッスンなどではチャットボードなどを使って分からなかった単語や詰まった単語をすぐ書いて教えてくれたのですが、ECCオンライン英会話ではそれが全くありませんでした。何のためにチャットボードがあったのか、よくわかりませんでした。
みんなの英語ひろば
きのうまで3回連続で受講したECCオンラインこども英会話が、すごくゆっくり話してくれて先生優しかったし、子どもも楽しんでたし、ゲーム性もあるし、画面共有とかもいい感じで、かなりいいなと思ってる。Dの会社より少し高いけど、当たり外れの差異は少ない方が安心。
Twitter
ECCオンライン英会話を半年やって思うのは、教師の質はかなり良いし、テキストも良い。でも、午前中/早朝にほぼ授業を入れられないのだけが不満。夜は早く寝る身だと合わないんだよー!😂
Twitter
ECCオンラインレッスンでは、独自システムを採用してサイト内でレッスンを受けられるため安心であるという口コミがありました。悪い口コミでは、マイページや予習のページが使いにくいなどがありました。
レッスンはトラブルなく受けられるようですが、サイト内のページについては慣れるまで使いにくいかもしれません。
追加でお金を払わないと見れない観覧システムがあった。一律で見れるようにしてほしい。先生によって勤務時間が違うので早めに予約を入れないといけないところが働きながらの予定で大変だった。
みんなの英語ひろば
講師の方々は通信環境の整ったオフィスから接続してくださっているので、こちらの通信環境や周囲の状況が悪くなければ、全くストレスを感じずに受講することができました。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
良い口コミでは、発音、聞き取りなどで英語力が身についたと感じる口コミがありました。悪い口コミでは、日本人以外の講師が日本語を理解しないため、日本語訳されないことが難しいと感じている口コミがありました。
英語のみで授業を行うハードルは、全くの初心者には難しいかもしれません。レッスンの理解力を上げるには、しっかりと予習するなど事前準備が必要でしょう。
ECCオンライン英会話について。新出単語の説明は英語でされている。レベル4(英検2級から準1級)では当然と考えられているが、私は日本語訳が必要と思っている。a large wild animal that has yellow and black lines on it より「トラ」と言ってもらった方がしっくりくる。特に抽象的な語はそうだ。
Twitter
今日沢山の企業がオンラインレッスンを開講しているため、わざわざeccのオンラインレッスンにする必要もないと思う。そこまで他社との差別化もはかれていない
みんなの英語ひろば
ある程度まで、話せたので、発音とか、聞き取りを中心にしてくれて、先生がかわっても、なまりとかないので、正確な発音を身に着けることができました。知らない単語の色々な使い方応用があり、いざというとき、アドリブできるように、教えてもらいました。よかったです。外国へ行くと、色々な人と話すので、逆に先生が変わったほうが、いいとおもいました。
価格.com
利用証明書を提出してもらった利用者のリアルな口コミを調査しました。
実際に体感したことを回答していただいたので、良い口コミも悪い口コミも掲載しています。
フィリピン人講師だったので当初は少し不安でしたが、英語力は高く、発音もとても良かったです。また、授業の進め方や教え方もとても上手く、大満足でした。講師人数も多く、自分のスケジュールに合わせて複数の講師の中から選ぶことができます。講師プロフィールが掲載されているので、そこをチェックして趣味や話の合う方を選ぶことができます。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
講師の先生はフィリピン人の女性だったが間違えたところがあっても、「大丈夫」と優しくねぎらうように言ってくれたので、安心して授業を受けることができました。初心者の方でも、そういう面ではとても安心だと思います。
ゆみりん / 女性 / 55歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
アメリカ人の講師の方だったので、ネイティブな英語を学ぶ事が出来、特に発音が上達したと思います。苦手な発音や言い回し等を細かく教えて下さり、ありがたかったです。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
長年蓄積したノウハウがあり、どの講師の方でもしっかりとした枠組みのカリキュラムに沿って、確実に進歩が実感できるようスケジュール管理して進めてくれる点がよかったです。自信がないトピックでもまずは単語の復習から始めるなど、発話しやすい雰囲気を作ってくださり継続することができました。
Koara / 女性 / 32歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
講師の先生は3名ほどしか受けなかったのですが、皆さんフレンドリーで会話を盛り上げようと努力してくれていました。英会話のレッスンを受講する前よりは会話に対して抵抗力が少なくなるので、もっと受講回数を増やせば上達は早いと思います。
かよ / 女性 / 48歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
オンライン英会話は直接受講よりも料金が安い分自宅で行うので自分のやる気・意思が大切です。
かー / 女性 / 41歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
まず受講者のレベルに合わせたレッスンを選択できるので初級者、上級者それぞれに合わせた学習ができると思います。教材はレッスン10分前から予習という形で見ることができます。レッスン中に先生が追記したノートもダウンロードできるので復習にも役立ちます。講師の方々は基本セブ校のスタッフになります。皆さん、親切で丁寧な教え方でとても気持ちよく勉強できると思います。
mn.kuki / 男性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
講師はフィリピン人のほうでしたが、とても優しく間違えても怒られることがなかったです。優しく指導してくださり、間違えた箇所からもう一度やり直してくださったりで、対応がすごく良かったです。
まな / 女性 / 56歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
マンツーマンレッスンで、基本料金990円に月2回レッスン含まれており、1レッスン追加ごとに660円という料金でした。私は週1回、合計月4回受けていたのですが、それでも2310円ととても格安でコスパが良かったです。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
通学型のマンツーマンの英会話教室に比べるとオンラインの授業は安いので満足できました。
ゆみりん / 女性 / 55歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
ECCのオンライン講座は他の会社よりも割高ですが、講師の質やサービスが良かったので、結果的に満足していますが、もう少し安ければもっと良いと思いました。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
ランダムなネイティブ講師ではなく、日本人のつまづきやすいところにも目が届くような指導をしてくださるしてくださる方が多く安心して通えました。対面でのプライベートレッスンをオンラインで行ったため、マンツーマンで1レッスンあたり40分約13000円でした。ビジネス英会話だったので、社会人経験のある講師の方も多く質が高いので満足できました。
Koara / 女性 / 32歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
月2回で990円のプランだったので激安だったと思います。この金額で2回受講できるのは格安だったのでコストパフォーマンスは非常に良かったと思います。
かよ / 女性 / 48歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
オンライン英会話は自宅で受講出来るので直接受講より安いのが魅力的ですが、一緒に受講する生徒が隣にいないので自分自身との戦いになります。
かー / 女性 / 41歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
1レッスン25分当たりのコストは500円程度と他の英会話サービスと比べても安価だと思います。講師の皆さんはとても親切丁寧ですし、コスパは良いと思います。
mn.kuki / 男性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
通学型のマンツーマン英会話教室に比べて費用はすごく安くできたので、それがすごく良かったと思います。 予約のキャンセルなども 当日でもすぐにできて、満足しました。
まな / 女性 / 56歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
英会話コースを受講しました。買い物シーンや、友人と休日について話すシーンなど、日常場面を想定した英会話表現をたくさん学ぶことができました。受講前に自身のレベルを測るテストを受けるので、自分のレベルに合ったレッスンが受けられました。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
初心者のコースを受講しました 先生がなんとか発音をリピートしてくれるので、発音が以前より上達したと思います。
ゆみりん / 女性 / 55歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
私は日常会話レッスンを受講していました。留学前に会話に慣れておきたかったからです。最初にレベル分けのテストをされ、自分のレベルを把握してから、そのレベルにあったレッスンを受けられるので、充実していました。事前にレッスンの予習も出来るようになっていたので、より授業への理解度も増していました。ECCオリジナルで作成された教材も、要点を細かく書いてくれていたので分かりやすかったです。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
ビジネス英会話コースを受講していました。全くの英会話初心者であれば、英会話教室や講師ごとの講師ごとの差はあまり顕著に出ないかもしれません。会社員として働きながら1レッスンあたり集中して英会話に取り組みたい方に向いています。自分のニーズに合わせてロールプレイやプレゼンの練習など、プライベートレッスンならではの柔軟さがあったので自分の目標に合わせて継続できよかったです。
Koara / 女性 / 32歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
会話をすることに慣れたかったので、私はエントリーレベルの教材を選択しましたが、レベルごとの教材が準備されているので選択肢は多かったと思います。
かよ / 女性 / 48歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
初心者コースを受講しました。オンライン受講は画面を通して講師の表情がzoomで見られるので発音の仕方、口の開け方が見えやすくて真似しやすいです。
かー / 女性 / 41歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
月4回の受けただけコースを受講しています。基本的な文法から発音の修正までしっかり対応してくれます。講師の方々に不満は感じたことはありませんが、テキストをレッスン開始10分前からしか閲覧できないのは改善してほしいです。
mn.kuki / 男性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
日常英会話コースを受講しました。日常英会話で使える簡単なフレーズや発音の 仕方を調整してもらうのに役立ちました。教材は色々あって、それぞれのニーズに合わせて受講することができました。初心者の方でも気軽に受講することができると思うので、とても良いです。
まな / 女性 / 56歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
予約キャンセルや変更はレッスン開始時間30分前まで行えるので、とても便利でした。受講可能時間帯も幅が広く、仕事をしていても無理なく受講することができました。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
キャンセルも予約もすごくやりやすかった。再予約もできたのが良かった。
ゆみりん / 女性 / 55歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
予約も比較的取りやすいのが魅力でした。また、30分前までキャンセルも出来るので、急なスケジュールが入ったときも助かりました。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
前日までに連絡すれば振替ができる点がよかったです。講師のスケジュールに合わせて日程を調整する必要があり、講師数の豊富な英会話スクールに比べ選べる時間が少ない少ない点は少し残念でした。
Koara / 女性 / 32歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
月2回コースは1回ずつしか予約が取れなかったので早めに気に入った先生を予約したい私の希望とは合いませんでしたが、早めに予約を入れれば大体希望の時間に希望の先生は受講できたので妥協できる範囲でした。
かよ / 女性 / 48歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
早朝・夜中も受講出来るので主婦や会社員の方にオススメです。時間を有効活用出来ます。
かー / 女性 / 41歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
講師の数は大変多く、予約が取れないということはまずありません。予約のキャンセルもレッスン30分前までならば可能です。
mn.kuki / 男性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
私は、予約をした日に 急に用事が出来てしまい、キャンセルの連絡を入れました。その日の朝にキャンセルを入れても、キャンセルの申し込みがインターネットからできるので、すごく簡単で、便利だと思います。いそがしい方にもおすすめです。
まな / 女性 / 56歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
講師の方々は通信環境の整ったオフィスから接続してくださっているので、こちらの通信環境や周囲の状況が悪くなければ、全くストレスを感じずに受講することができました。
Gomari / 女性 / 29歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
1レッスンが25分です。すごく短いので、しっかりと英会話を勉強しようと思っている人にはちょっと物足りないかもしれません。
ゆみりん / 女性 / 55歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
私はタブレットを使って受講していましたが、スマートフォンでも受講出来ました。Wi-Fi環境さえあれば、通信にも何の問題もありませんでした。会員サイト内のサービスから授業前に30分予習し、マンツーマンの授業が30分なので計1時間授業を受けていました。
MICHIPIC / 女性 / 28歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:学業やテスト対策のため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:50,000円以上
受講頻度 / 週:週2回
Zoomを利用してのレッスンだったので、特別な機材を準備する必要がなく楽に始められました。タブレットでWIFI環境があればどこでも受講できたので、自分のライフスタイルに合っていました。1レッスン40分なので、復習・本題・宿題など計画を立てて進歩を実感することができた点がよかったです。
Koara / 女性 / 32歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEIC900点~990点 / 英検1級程度:聞き取りが細部まで可能。意見・理由・要求なども理解でき、的確に文章を書くことも可能
利用期間:6ヶ月以上1年未満
1ヶ月のレッスン料金:10,001円~20,000円
受講頻度 / 週:週1回
私はスマホのテザリングで受講しましたが、特に通信環境に支障はなかったです。ただ、一度通信できずに受講できなかった時はスマホのテザリングは本来は補償はないということだったので、通信環境が良くない方は要注意だと思います。
かよ / 女性 / 48歳 / 会社員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
画面が固まることがあるので自室では電波が通りやすい環境であることを確認しておきましょう。また、家族に受講中は話しかけない様にして頂く事が大切です。
かー / 女性 / 41歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
ECC独自のオンライン通話ツールを使っており、ZOOMやSkypeは使用しません。今まで2年程度サービスを利用していますが通信が切れたり時間差を感じたことはありませんでした。
mn.kuki / 男性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
パソコンで受講するのが基本ですけど、スマホでも受講することができるので、すごくいいと思います。でも、こちらのインターネット環境が悪かったのか少し雑音が混じっていたので、その点が気になって、レッスンに集中できないところがありました。
まな / 女性 / 56歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
ECCオンラインレッスンのコースは「フィリピン人講師」と「ネイティブ・バイリンガル日本人講師」が教えるコースで料金が異なります。
ネイティブ・バイリンガル講師コースは、同じレッスン回数(8回)でフィリピン人講師のコースと比べると、約7倍の料金がかかります。またネイティブ・バイリンガル日本人講師のコースには、毎日受講できるコースはありません。
そのため、レッスンをお得に多く受けたい人はフィリピン人講師のコース、料金がかかってもネイティブや日本人講師から学びたい人はネイティブ・バイリンガル日本人講師のコースを選ぶとよいでしょう。
また、回数固定のコースでは追加料金を払えば、レッスン追加が可能です。ただし、コースごとに上限が決まっています。
ECCの日常英会話レッスンでは、5段階に分かれたレベルで初心者から上級者まで安心して受講できます。
フィリピン人講師のプランは以下の4つです。
プラン 1レッスン25分 | 料金 通常 / デイタイム | 追加可能レッスン 通常 / デイタイム |
---|---|---|
月4回プラン | 3,080円 / 2,772円 | 4レッスンまで |
月8回プラン | 4,620円 / 4,152円 | 54レッスンまで / 38レッスンまで |
1日1回プラン | 8,866円 / 7,967円 | |
1日2回プラン | 13,640円 / 12,276円 |
■開校時間
通常:10:00 ~ 24:00
デイタイム:月〜金:10:00〜18:00
ネイティブ・バイリンガル講師のプランは以下の3つです。
毎日レッスンを受けられるコースはありません。
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (4,180円 / 回) |
---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 | 5レッスンまで |
月3回プラン | 12,540円 | 5レッスンまで |
月8回プラン | 31,680円 | 5レッスンまで |
■開校時間(休校日を除く)
土・日:8:00〜24:00
月:7:00〜24:00
火・水:6:00〜25:00
木・金:8:00〜25:00
ECCオンラインレッスンのビジネス英会話コースは、実践的なレッスンですぐに使えるビジネス英会話を磨けます。
以下のようなビジネスシーンを想定したトピックスが用意されています。
フィリピン人講師のプランは以下の4つです。
プラン 1レッスン25分 | 料金 通常 / デイタイム | 追加可能レッスン 通常 / デイタイム |
---|---|---|
月4回プラン | 3,080円 / 2,772円 | 4レッスンまで |
月8回プラン | 4,620円 / 4,152円 | 54レッスンまで / 38レッスンまで |
1日1回プラン | 8,866円 / 7,967円 | |
1日2回プラン | 13,640円 / 12,276円 |
■開校時間
通常:10:00 ~ 24:00
デイタイム:月〜金:10:00〜18:00
ネイティブ・バイリンガル講師のプランは以下の3つです。
毎日レッスンを受けられるコースはありません。
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (4,180円 / 回) |
---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 | 5レッスンまで |
月3回プラン | 12,540円 | 5レッスンまで |
月8回プラン | 31,680円 | 5レッスンまで |
■開校時間(休校日を除く)
土・日:8:00〜24:00
月:7:00〜24:00
火・水:6:00〜25:00
木・金:8:00〜25:00
eccオンラインKidsの特徴は「はじめやすい」「たのしい」「身につく」で、子どもでも継続しやすいレッスンが提供されています。
フィリピン人講師のプランは幼児プランと小学生プランがあります。
幼児プラン
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (追加1回:770円) |
---|---|---|
月2回プラン | 1,540円 | 6レッスンまで |
開校時間:10:00 ~ 21:00
小学生プラン
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (追加1回:770円) |
---|---|---|
月4回プラン | 3,080円 | 4レッスンまで |
月8回プラン | 5,280円 | 4レッスンまで |
月16回プラン | 8,800円 | 15レッスンまで |
開校時間:10:00 ~ 24:00
ネイティブ・バイリンガル講師のプランは小学生プランのみになります。
小学生プラン
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (3,410円 / 回) |
---|---|---|
月3回プラン | 10,230円 | 2レッスンまで |
月4回プラン | 12,760円 | 2レッスンまで |
■開校時間(休校日を除く)
土・日:8:00〜24:00
月:7:00〜24:00
火・水:6:00〜25:00
木・金:8:00〜25:00
受験・進学でメリットがある英検®の対策ができるレッスンが提供されています。
フィリピン人講師のプランは以下の4つです。
プラン 1レッスン25分 | 料金 通常 / デイタイム | 追加可能レッスン 通常 / デイタイム |
---|---|---|
月4回プラン | 3,080円 / 2,772円 | 4レッスンまで |
月8回プラン | 4,620円 / 4,152円 | 54レッスンまで / 38レッスンまで |
1日1回プラン | 8,866円 / 7,967円 | |
1日2回プラン | 13,640円 / 12,276円 |
■開校時間
通常:10:00 ~ 24:00
デイタイム:月〜金:10:00〜18:00
ネイティブ・バイリンガル講師のプランは以下の3つです。
毎日レッスンを受けられるコースはありません。
プラン 1レッスン25分 | 料金 | 追加可能レッスン (4,180円 / 回) |
---|---|---|
月2回プラン | 8,360円 | 5レッスンまで |
月3回プラン | 12,540円 | 5レッスンまで |
月8回プラン | 31,680円 | 5レッスンまで |
■開校時間(休校日を除く)
土・日:8:00〜24:00
月:7:00〜24:00
火・水:6:00〜25:00
木・金:8:00〜25:00
ECCオンラインレッスンやオンライン英会話に寄せられるよくある質問をまとめました。
小学生1年生〜6年生のお子様を対象とした「こども英会話コース」、未就学児には専用の「幼児プラン」があります。
オンライン上のテスト・チャートでどのレベルが適正か確認できます。各レベルで8〜 10 問の診断テストがあり、受験後にすぐお勧めレベルがわかります。初めて学習する場合は、入門レベルのレッスンからの開始がおすすめです。
会員登録後に、フィリピン人講師担当の英会話・こども英会話レッスンの場合、1レッスン25分間の無料体験レッスンを2回受講できます。会員登録後3ヶ月の有効期限を過ぎた場合は、失効してしまいます。
口コミ・評判から分かったECCオンラインレッスンのメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します。
用途に合わせたレッスンが受けられる
英会話を学ぶ目的がはっきりしている人
優秀な講師に教えてもらえる
当たり外れなくいつも優秀な講師に教えてもらいたい人
50年以上のノウハウを凝縮したレッスンが受けられる
信頼できる老舗ECCの独自メソッドで学びたい人
受けたレッスン分だけ支払えるコースがあって無駄がない
無駄なくしっかり学びたい人
オンライン接続が安定している
オンラインの接続不良でストレスを感じやすい人
ECCオンラインレッスンは、50年の歴史をもつ老舗の英語スクールです。講師の採用基準は厳しく、時間をかけてトレーニングを行った優秀な講師がレッスンを担当します。また教材は長年のノウハウを持って作成されたものです。
オンラインレッスンとしては、月額料金は少し高くなりますが、講師の質にばらつきがないクオリティの高いレッスンを受講したいという人におすすめのオンライン英会話です。
会員登録後3ヶ月以内なら、2回まで無料体験レッスンを受けられるため、しっかりと英語を身につけたい人は、無料体験で自分に合うオンライン英会話か試してみましょう。
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\