おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
レッスン料金 レビュー評価 4.9 | 講師の質と数 レビュー評価 4.5 |
カリキュラム・教材 コースの充実度 レビュー評価 4.8 | 受講システムの 使いやすさ レビュー評価 4.7 |
クラウティは家族でシェアしてレッスンを受けても受講料は1人分と、人数が多いほど(最大6名まで)お得に受けられるオンライン英会話スクールです。
また2021年トレンドリサーチでは下記の3項目で1位を取得しています。子どものいるご家族でのニーズが高いようです。
この記事では、クラウティに寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、オンライン英会話スクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。
クラウティを利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。
クラウティの良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました。
良い口コミは「レッスン料金が安い」や「講師が優しくレッスンも楽しい」などがありました。
一方、悪い口コミは「予約が取れない」「レッスン中にエラーが起こる」などがありました。
口コミ・評判から分かった
おすすめできる人
口コミ・評判の傾向を分析した結果、クラウティは以下の人におすすめできることがわかりました。
クラウティの基本情報
対象年齢 | 年齢制限なし |
レッスン単価 | 73円~ / 回 |
レッスン料金 | スタンダード:7,150円 / 月 プレミアム:10,780 円 / 月 スタンダード・DAYS:4,950円 / 月 プレミアム・DAYS:8,800円 / 月 |
その他 料金 | 不要 |
支払い方法 | クレジットカード / 現金(店頭) |
返金制度 | |
レッスン時間 | ■スタンダード / プレミアム 8:00〜16:00 ■スタンダード・DAYS / プレミアム・DAYS 8:00〜24:00 |
1レッスンの時間 | ■スタンダード 10分 / 1レッスン 25分 / 1レッスン ■プレミアム 10分 / 1レッスン 25分 / 1レッスン |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師の国籍 | フィリピン |
講師数 | 約650名 |
講師の特徴 | 厳しい採用基準をクリアした講師 |
勤務環境 | 在宅 / オフィス |
ネイティブ講師 | |
日本語可能教師 | |
受講形態 | オンライン |
教材 コース | この単語言えるかな? / 英語ドリルでおけいこ / 絵本を読んでみよう! 中学生の英会話 / 英語で自己紹介 / 英語で日本紹介 英語で子育てフレーズ / 英語でおでかけ / 海外旅行に役立つフレーズ 英語の学びなおし / 基本の英会話 / クラウティフリートーク |
学習環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | 独自システム |
カウンセリング | |
サポート | 問合せフォーム |
予約 | 予約可能な上限数 ■スタンダード 10分レッスン:2回 / 日 25分レッスン:1回 / 日 ■プレミアム 10分レッスン:4回 / 日 25分レッスン:1回 / 日 ■スタンダード・DAYS 10分レッスン:2回 / 日 25分レッスン:1回 / 日 ■プレミアム・DAYS 10分レッスン:4回 / 日 25分レッスン:1回 / 日 |
キャンセル | 予約レッスン開始の30分前まで無料 |
無料体験レッスン | 8日間の無料体験レッスン |
\8日間の無料体験レッスンを試す/
口コミ・評判を調査した結果、判明したクラウティのメリットやデメリットを徹底解説します。
オンライン英会話を比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
レッスンを家族でシェアできる 安い料金でレッスンを受けられるAIレッスンなら24時間受け放題 レッスンのスケジュールがしやすい フィリピン人講師と緊張せず話せる 楽しくレッスンを受けられる | 好きな時間に予約できないことがある 講師の情報が少ない レッスンがフリーズすることがある |
クラウティに寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました。
クラウティは月々のポイント付与制のため、ポイントを家族みんなでシェアできます。
1つのプランを家族6人までシェアし、それぞれのアカウントでレッスンを受けられることは、クラウティの最大の特徴でしょう。
年齢制限なし、兄弟や親子で受講できるため、最大6人で利用すれば一人月額825円でレッスンを受けられる計算です。2021年トレンドリサーチでは「家族で使えるオンライン英会話第1位」に選ばれています。
初心者レベルからビジネス英会話、中高生、旅行者、子供向けなど、さまざまなニーズに対応しているため、それぞれの家族の目的に応じてレッスンを選択できます。
最近は高齢の方でも英会話をする人が増えています。おじいちゃん、おばあちゃんを誘って、孫と一緒に英語を学ぶのも楽しいでしょう。
年齢制限がなくマンツーマンのオンラインレッスンができる、他の2つの英会話スクールと比較しても、クラウティのレッスン料金は他スクールよりも安いことがわかります。
レッスン料金 | 無料体験回数 | |
クラウティ | 月額4,950円〜 | 8回 |
DMM英会話 | 月額7,900円〜 | 2回 |
レアジョブ英会話 | 月額7,980円〜 | 2回 |
クラウティは月額4,950円で1日2レッスンから、毎日受ければ1回約73円〜レッスンを受けられます。
2021年トレンドリサーチでは「オンライン英会話料金満足度第1位」を獲得しました。
ただし、このクラウティの最安レッスン料金は8:00〜16:00までと受講が制限されています。8:00〜24:00まで利用できるスタンダードプランの場合は7,150円と平均的な価格です。
子どもと一緒に夕方までにレッスンを受けることが多い方には、お得な料金といえるでしょう。
AI学習TerraTalkは、ポイント不要で24時間いつでも学び放題のアプリです。
AI音声での英語学習が可能で、会話レッスン、単語ドリル、発音ドリル、単語並び替えリスニングなどコンテンツも豊富です。
予約が必要なく、思い立ってすぐ学習できるので、会社への通勤時間や家事の合間、夜寝る前などちょっとしたスキマ時間に学習すると、英会話力が身につけられます。
クラウティはマンツーマンレッスンなので、他の受講者と足並みをそろえることなくレッスンを受けられます。
レッスン開始の24時間前から30分前まで予約でき、レッスンの30分前までキャンセル可能なため、忙しい方でも利用しやすいシステムです。
厳しいチェックをクリアしたクラウティのフィリピン人講師は、口コミで「たくさんほめてくれる」「レッスンを盛り上げてくれる」と評判です。
フィリピン人講師がマンツーマンで授業してくれます。フィリピンの方はホスピタリティに溢れると聞いたことがありましたが、その通りでほとんどの先生が朗らかで子供慣れしており、楽しんで受講できます。
みんなの英語ひろば
子供のつたない英語でもくみ取ってくれるため、緊張することなく楽しく学べます。
講師はレッスン中に基本的に日本語は話しませんが、ほとんどの講師は簡単な日本語なら理解しているため、万が一の時の安心感があります。
クラウティでは「アートレッスン」「ゲームレッスン」など、子供から大人まで楽しく学べるレッスンが多く用意されています。
ゲームレッスン例
アートレッスン例
2021年に「パパママが選んだ子どもに使わせたいオンライン英会話第1位」にも選ばれました。
8日間の無料体験もあるため、まずはレッスンを試してみるのも良いでしょう。
良いメリットがある反面、クラウティには次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました。
口コミによると、平日の夜間や日曜日は予約が取りにくいようです。特に日曜日はそもそもの予約枠が少ないためすぐ埋まってしまい、好きな時間に予約が取れない口コミが多くありました。
日曜日がかなり予約が取りづらいです。平日の4時からの夜も予約がとりにくく、勉強したいと思った時にすぐにできないのが残念です。
みんなの英語ひろば
ただ、予約が取れないといわれていたのは数年前のことで、現在は講師が増え、日曜日以外なら、以前と比べて予約が取りやすくなったとの声もあります。
11月ぜんっぜんできてなかったオンライン英語。今日からまたちゃんとやろう。
辞める方向で考えてたけど、見てない間にめっっちゃ予約取りやすくなったやん😭✨
朝早くもあるから、長女も登校前にできるし(本人が起きられるかは別問題)#クラウティ
Twitter
オンライン英会話のクラウティ。
日曜日の先生が大量に増えてる!
それは嬉しいけど、先生の質が気になる‥‥そして、レッスンの内容が変わってるから、どれを予約していいか悩む😂
過去受講した先生一覧とか見れないのかな?
#おうち英語 #クラウティ #オンライン英会話
Twitter
講師予約ページのプロフィールに情報が少ないとの口コミがありました。
講師を選択する際、顔写真しか情報がありません。 講師の自己紹介文(私はこういったことが得意です、とか講師歴とか)や、他ユーザーの評価機能などがあれば、講師と生徒がマッチングしやすいので、改善いただきたい点です。
みんなの英語ひろば
プロフィールには講師歴や評価制度などがないため、初めての講師の場合にどの講師が良いのかわからないと思っている方は多いようです。
講師のお気に入り登録機能もないことを、不満に思っている口コミもありました。
5歳の息子がクラウティ体験中。未就学児向けの教材が良いし、先生も良い。
でもなんで、先生のお気に入り登録ができないのだろう。
小さい子って同じ先生の方が安心できるんだけどなぁ。クラウティおしい!
#おうち英語 #オンライン英会話 #クラウティ
Twitter
クラウティは独自通信システムを利用していますが、レッスンがうまく表示されずエラーが出てフリーズしたとの口コミがありました。
体験期間中、通話状態がとても悪く25分間の間に何度もフリーズしました。家族でシェアできることが利点で申し込み予定でしたが、やめました。
みんなの英語ひろば
公式ページでは、以下の方法で解決することがあると記載されています。
エラーが表示された場合は、問い合わせフォームに連絡すれば対応してくれるため、レッスンを受講できなかったのにポイントを消費してしまった場合は相談してみましょう。
口コミ・評判からメリットを分析した結果、クラウティは以下のような人におすすめできることがわかりました。
\8日間の無料体験レッスンを試す/
レッスン代が無駄になりにくく自由度が高いことは、クラウティの魅力です。
レッスンはポイント制で、使わなかったポイントは他の家族とシェアして利用できるため、レッスンが無駄になりにくいシステムです。
予約もキャンセルもレッスン30分前までできるため、講師のスケジュールさえ空いていればいつでも予約できます。
24時までレッスンを行っているので、仕事で多少帰宅が遅くなってもレッスンが受講できるのもうれしいポイントです。
レッスンはポイント制で、消費ポイントに応じて10分のレッスンと25分のレッスンを選べます。10分の短いレッスンならば、お昼休憩中にさっと1レッスンしてしまうのも良いでしょう。
できるだけ安くレッスンを受けたい人にクラウティはおすすめです。
「オンライン英会話料金満足度第1位」とトレンディリサーチでもその安さはお墨付き。
月額4,950円では夜間は利用できませんが、他のスクールと比較しても安い料金設定のスクールだといえるでしょう。
スタンダードでは毎日最大25分、プレミアムでは毎日最大50分のレッスンを受講できます。またAI講師による英語学習アプリ「Tarra Talk」では、予約することなく毎日24時間好きな時間にレッスンすることが可能です。
どちらも上手く利用すれば、多くのレッスンを受けられるため、毎日の英語漬けで上達が早くなるかもしれません。
毎日忙しくて思うように時間が取れない人は、早くから予約を立ててスケジュールをしておくタイプのスクールは合わない可能性があります。
30分前に直前予約とキャンセルができるクラウティは、予定を変更してもレッスン代が無駄になりにくいスクールです。
そのため、固定曜日でレッスンを受けられない人には、学習しやすい環境といえるでしょう。
「クラウティのフィリピン人講師は優しい」と何件もの口コミがあります。受講者のつたない英語でも、話を拾ってつなげてくれるため、外国人と話すのに抵抗がある人にもおすすめです。
キッズコースを受講しましたが、いろいろな教材の中から好きなものを選べて良かったです。 また講師もみんな優しくて良かったです。
みんなの英語ひろば
@cloudt_jp いつも楽しい企画をありがとうございます! クラウティは明るくフレンドリーな先生ばかりなので、英語初心者の私も子供と一緒に楽しく学べています。 #クラウティAutumnチャレンジ
Twitter
フリートークレッスンで講師と会話すると、単語だけを並べて片言でも伝わることで、英語で話すことに自信をもてるようになるでしょう。
講師とゲームしながら英会話できる「クラウティ Arcade」は大人も子どもも楽しんで学習できます。
テキストは小中学生向けに多くの参考書を出版している、学研グループが監修したオリジナルのカラフルな楽しい教材です。
クラウティでは子どもが楽しんで学習できる環境や、大人が普段利用しがちな日常フレーズを学習するなど、飽きずにレッスンできる多くの工夫があります。
悪い口コミでわかったデメリットから、クラウティがおすすめできない人について解説します。
次のような人は、他のオンライン英会話も比較検討してみると良いでしょう。
レッスンはポイント制で1日ごとの使い切りのため、レッスンの枠が空いてなければ、その日は受講できません。
予約開始はレッスン開始時間の24時間前からです。
レッスンを受講できなかった場合は、ポイントを翌日に持ち越しできないため、なるべく早めに予約をとりましょう。
クラウティでは、スケジュールが空いている講師を自由に選べますが、混んでいる時間帯は好きな講師を選べないことがあります。
お気に入りの講師を選びたい場合は、予約が解放される24時間前にすぐ予約を入れるようにしましょう。
30分前までならキャンセルもできるため、万が一レッスンを受けられなくてもポイントは無駄になりません。
オンラインレッスンでは以下のようなシステム障害が起こる可能性があります。
このようなトラブルが起こると。気持ちが削がれて集中してレッスンを受けられないことがあります。
クラウティのOSとブラウザの推奨環境を確認し、対応した接続危機でレッスンを受けるようにしましょう。
また、万が一受けられない状態になったときのために、タブレットやスマホなど複数の端末を用意しておくと良いでしょう。
オンライン英会話を利用するときに気になる下記の項目毎に、クラウティの良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。
料金・費用についての良い口コミは「料金がリーズナブル」「家族でシェアできる」点を評価している傾向がありました。一方、悪い口コミは料金自体についての口コミはありません。「支払い情報などの管理が甘い」など料金システム上の問題が気になる方がいました。
クラウティのレッスン料金は、他の英会話スクールと比較して安い印象があるようです。
料金に関する悪い口コミはシステム上の問題のみでした。登録時に支払い情報が丸見えであることが気になる方がいました。
マイページでは登録した支払い情報などがほぼ丸見えになっている。(大抵のサイトではセキュリティのため下4桁だけで他は※表示になっている思う。) そのためログインのパスワードをきちんとした長めのものにしていたが、そうすると毎回ログインの度に面倒だと感じるようになった。
みんなの英語ひろば
料金やリーズナブルなことや、家族でシェアできることがメリットに感じる方が多くいました。毎日レッスンできることも良い評価のポイントとなっています。
家族全員で使えて毎日レッスンが受講出来、料金がリーズナブルなところが良かった。先生は皆フィリピン人でフレンドリーなのが良かった。
みんなの英語ひろば
講師・先生については「優しい」「楽しい」「フレンドリー」と親みやすさを思わせる口コミが多くありました。一方「フィリピンなまりがある」「レッスンに遅刻してきた」などが気になっている方がいました。
クラウティの講師は楽しいレッスンに努めているようですが、講師個人の性格に依存する部分もあるかもしれません。
講師の発音やレベル、マナーなどが気になるなどの口コミがありました。同じ講師を選ぶ、プロフィールなどで教育経験があるのかなどをチェックなどすれば解決できそうです。
たまにフィリピンなまりなのかな?というアクセントのことがあります。この点は、英語で話す度胸がつくことを目的に始めたので許容しています。 先生は毎回選べますが、好きな先生がいない場合もあります。その時は、先生のプロフィールも見れるので、英語や初等教育を専攻されている方をなるべく選ぶようにしています。
みんなの英語ひろば
講師のレベルがイマイチだった。発音が良くてもレッスンに遅れてきたりとか。また資格対策用のテキストが無かったので、自分で毎回用意しなければならなかった。
みんなの英語ひろば
講師を選択する際、顔写真しか情報がありません。 講師の自己紹介文(私はこういったことが得意です、とか講師歴とか)や、他ユーザーの評価機能などがあれば、講師と生徒がマッチングしやすいので、改善いただきたい点です。
みんなの英語ひろば
講師がフレンドリーで優しいなどの良い口コミは非常に多くありました。多くの受講者が楽しんでレッスンを受けているようです。
子供好きな先生が多く、毎日子供が会いたい一心で勉強しています。子供の様子を見ながら、歌ったり、絵を描いたり、授業を楽しめる工夫があります。
みんなの英語ひろば
講師お気に入り登録ができるようになって、予約検索がものすごく楽なった🥹改良ありがとうございまーす、感動!!
#クラウティ
Twitter
レッスンの効果については「楽しく続けられている」「レベルアップしている」と感じた方からの多くの口コミがありました。一方「疲れた」「合っていない」など個人差がある口コミは一定数ありました。
レッスンは楽しく効果を感じながらも、英語づけで少し疲れてしまう方もいるようです。一生懸命になりすぎず、たまには気楽にレッスンを受けてみるのも良いかもしれません。
英語に苦手意識のある方は、レッスンやフリートークに疲れてしまった方がいるようです。
小さい子どもが飽きてしまったという口コミもありました。
シェアいいですよね〜!
Twitter
何となく2日間受けて他に比べて、クラウティ私に合ってない気がする…何かは分からんけどってなってます🤣
5つも無料体験受けてるから疲れただけかもしれませんが笑
今日の #クラウティ
英語で職業体験をやめて
英語で日本の名所を説明しよう
にしてみた自分の知ってる名所が出てきて
文もわかりやすかった✨今日の先生も
とても優しく教えてくれた😆英語すごく苦手意識あったけど
ちょっと楽しくなってきた🎉相変わらず
Twitter
フリートークは苦手やけど🤣
クラウティ で
受講コース
英語で職業体験接客
やってます
フリートークになると
Twitter
言葉につまってしまう…😓
聞かれそうな事を
調べてたんだけど
まったく違うこと聞かれて
あわてる💦
恥ずかしながら全く英語話せないので中学生レベルの復習をオンラインで習い始めました。
4,500円で家族全員が学べるクラウティです。平日子供にキッズプログラムやらせて、土日だけパパママが初級やってます
雰囲気的に上級者には向かないとは思います
クラウティ
Twitter
https://cloudt.jp
ゲーム感覚のレッスンで、子どもも楽しく続けられているようです。子どもが自ら講師に質問するなど、確実に効果があると感じているという口コミがありました。
ゲーム感覚のレッスンで、子どもも楽しく続けられているようです。子どもが自ら講師に質問するなど、確実に効果があると感じているという口コミがありました。
みんなの英語ひろば
@cloudt_jp 今月はスローペースだったけど、なんとかミッションクリア
目標がある方がゲーム感覚で英語を取り組めているかんじ。 #クラウティ#クラウティAutumnチャレンジ#オンライン英会話
Twitter
オンライン英会話クラウティ @cloudt_jp Autumn Challenge November 娘が楽しく英語の勉強ができました。 #クラウティAutumnチャレンジ
Twitter
クラウティ体験3日目の次男。 今日は積極的に「Do you like cats?」とか先生に質問してた。 今まで実践で使ってこなかったので使ってみたいと思ったのかな。ほほえましー #子供英語 #英語絵本 #DWE #オンライン英会話
Twitter
リキュラム・教材・コースについては「教材が使いやすい」「短いレッスンなので集中力が続く」「飽きないレッスンで子どもが楽しそう」など多くの良い口コミがありました。悪い口コミでは「どの教材を選べばいいのかわからない」がありました。
子どもや初心者さんが飽きずに楽しく続けるには、教材選びがポイントかもしれません。
自分のレベルの教材を選ぶのが難しいようです。どれを選んだら良いのかわからないなどの口コミがありました。
毎回自分でテーマを選ぶ為、適切なものを選んでいるか時々少し不安になりますが学研監修の教材なので無駄はない様な気がします。
みんなの英語ひろば
子どもから大人まで使いやすく楽しい教材に満足している多くの口コミがありました。紙の本の上だけでなく、子どもを飽きさせない体を動かすレッスンも好評のようです。
体験期間中のみになりますが、使用教材が難しくなく、子供から大人まで使用しやすい教材になっているのが良かったです。子供にはゲーム教材を用いた体験をさせました。
みんなの英語ひろば
こどものレッスンがよかったです。 先生が子供の対応になれているのか、とても機嫌良くレッスンしています。25分はちょうどいいです。家族シェアもたまに使ってます!
みんなの英語ひろば
グループもまた違って面白いです❤️
あらかじめ印刷は必要ですが、塗り絵や簡単なカード遊び、家の中にある赤い物を探そう〜等もあり飽きない工夫がされています💕クラウティも幼児向けの内容は充実していると思います💕
Twitter
私はクラウティを利用してます!
Twitter
息子と私、家族でシェアできるのでありがたいです。
レッスンも10分と25分の二種類があるので、息子は集中力が続かないので10分レッスンをやってます❤️
システムについての良い口コミは「予約しやすい」「キャンセルしやすい」「家族でシェアできる」などに魅力を感じているものが多くありました。一方「受講中にエラーが出る」「予約が取りにくい」などの悪い口コミもあります。
エラーに関しては受信環境を一度チェックしてみるのも良いでしょう。毎日自由に予約できたりキャンセルしたりできるシステムは好評ですが、一部の時間帯は混み合うこともあるため、忙しい方は希望時間に予約が取れない可能性があります。
受講中のエラーに関しては多くの悪い口コミがありました。また平日の17時以降や日曜日は予約しにくいと感じる方が多いようです。
体験期間中、通話状態がとても悪く25分間の間に何度もフリーズしました。家族でシェアできることが利点で申し込み予定でしたが、やめました。
みんなの英語ひろば
予約が非常に取りにくい。昼間は取れるが、午後5時以降はなかなかとれない。新たな時間が取れる0分や30分になった瞬間はアクセスできないこともある。
みんなの英語ひろば
最近になって夕方のレッスンが取れにくくなりました。ホームページにも講師を増やしているって書いてありましたが、VERYにのってたから、一気に人が増えたのかな?
みんなの英語ひろば
予約システムや、家族でシェアできるシステムに満足との口コミが多く見られました。ギリギリまで予約やキャンセルが可能なことも高評価となっています。
アプリでなくブラウザでレッスン受講をできるところや教材画面に講師が直接ペンで記入できるところは良く他社でも取り入れてほしい。直接ペンで書けるがゆえイラストを書く講師もいた。
みんなの英語ひろば
毎日1レッスンのコースを受講しましたが、他の習い事で受講出来ない日は家族の誰かが受講できるのシステムが良かった。キャンセルもかなりギリギリまで可能だったので気が楽で良かったです。
みんなの英語ひろば
家族で共用して利用できるので、規定の回数(1日1回または2回)を無駄なく使えます。家族管理(本人・奥さん・子供・祖父母など)が優れている。
みんなの英語ひろば
良い口コミは「ゲームなどのレッスンでちょうど良い」「チャレンジ達成などでモチベーションが上がる」などがありました。悪い口コミは「単語や文章が出てこない」「レッスン内容が簡単すぎた」などでした。
自分のレベルに合わせたレッスンの見極めは大切です。また、中上級者には物足りない可能性もあるため、無料体験の期間にレッスンのレベル感をチェックしておくと良いでしょう。
レッスンが面白いと感じる一方、単語が出てこない、文章にできない、と内容を難しく感じる方がいる一方、レッスン内容が簡単すぎたとの口コミもありました。
予約争奪戦。予約可能時刻ちょうどの時間帯に待機してやっと予約できるシステムなので消耗して退会した。教材レベルは最初はよかったがだんだん簡単すぎて受講したいものがなく退屈した。
みんなの英語ひろば
オンライン英会話
クラウティ
日本の名所を英語で紹介
先生が変わると
フリートークの内容も変わるので
面白い😆
分からない単語も教えてくれる✨
ただ…
英単語を思い出しても
文章にできないし…
英単語がもはや出てこない…
などなど
問題山積み🤣本で勉強法するよりは
Twitter
絶対面白い🎉👍
子どものレベルに合わせたレッスンで、楽しんで受講している様子の口コミが多くありました。子どもの様子をみて、一緒に利用したいと考えた家族もいるようです。
現在、年長の息子が利用しています。 通常の教材を利用した会話レッスンだけではなく、オンラインゲーム(オセロ、ビンゴなど)をやりながら会話レッスンできる点が良いです。 というのも、我が息子は通常のレッスンだとどうしても飽きてしまい…。しかし!オンラインゲームなら夢中で続けることが出来ました! ゲームの種類も豊富なので、親としても利用したいな、と考えています。 (ちなみに、子供が消化できなかったレッスンは、親が代わりに受けることができます)
みんなの英語ひろば
クラウティ体験4日目の次男。 すっかり慣れたもので、毎日レッスンすることも楽しい様子。 初めてオンライン英会話を受けたのは4歳になったばかりの頃。あの頃は、画面越しの先生と私とでなんとか彼を机に座らせてたっけ。 5歳にもなれば毎日受講が可能だ! #子供英語 #オンライン英会話
Twitter
11月のクラウティのチャレンジ達成しました。ゲームレッスンも種類増えて良い感じです。
Twitter
利用証明書を提出してもらった利用者のリアルな口コミを調査しました。
実際に体感したことを回答していただいたので、良い口コミも悪い口コミも掲載しています。
自分のレベルに合わせて、講師を選ぶことができます。講師のプロフィールを見ることができるので、趣味などを見て自分と会話が弾みそうな人を選ぶこともできます。発音が難しくて何度も聞き直したり言い直したりすることがあっても、親切にゆっくり対応してくれます。
ぼん / 女性 / 42歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週2回
色んな教材があるので飽きません。英語が苦手な方には、ゲームなどもえり、英語に入りやすいです。ただ、講師がたくさんい過ぎて、どの方を選ぶかがとても悩ましいところがあります。先生方のお気に入り数が見れるようになっているので、評価の高い方を選べれば間違い無いかとは思います。
こま / 女性 / 38歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週5回
基本的に子供や初心者の方向けだと感じます。私自身も自分の子供を習わせる際、どうせなら自分ももっと話せるようになりたいと思い、アカウントを共有できたため始めました。講師はフィリピンの方で、明るい方が多い印象です。講師をお気に入り登録することができ、またどの先生がどれだけお気に入り登録されているのかを見ることができます。このため、講師の実力に差はありますが、自分に合った講師を見つけることが可能です。不明点や分からないことは丁寧に教えてくださいますので、安心しで受講できます。
ohishi / 女性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
講師のお気に入り機能があり、人気講師やそのプロフィールを確認してから、受けられることがよかったです。講師はたくさんいるので、全体の質は分かりませんが、特に人気がある講師については、発音の細かい部分なども短時間の中で直すことができました。マナーが教えられているので、安心してレッスンを受けることが出来ます。
mimaru / 女性 / 47歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 学業やテスト対策のため, 子どもに受けさせたい
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回未満
とても優しい先生ばかりでこちらの間違いを指摘しないので少し物足りなく感じた。
midori / 女性 / 52歳 / 経営者・役員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
真面目で発音がきれいで頑張ってレッスン提供してくれているのはよくわかりました。レッスン運びのテンポはもうちょっとよくした方がいいです。
dfa45rhr / 男性 / 40歳 / soho
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
講師はフィリピン人の方ですがみなさんとても感じがよく教えるのが上手でした。フレンドリーな方ばかりだったので話やすかったです。
K.U / 女性 / 33歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:毎日
講師はみんなフィリピン人でした。強いなまりはありませんでしたが、そんなにきれいな英語というわけでもなかったのでがっかりです。親切な性格の講師が多く、遅刻やいい加減な勤務態度がなかったのも良かったです。しかし、授業のレベルそのものは私にはあっておらず、子供向けな講師が多いのだと思いました。私はニュアンスの正確さを要する勉強がしたかったので、講師が日本語を話せないのは少し残念でした。
馬場 / 女性 / 27歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週1回
最初はフィリピン人講師ということで少し不安もありましたが、今はとても親切な先生達に出会えて良かったと思っています。料金は全時間帯利用できるようにするか、8時から16時まで利用できるようにするかで違います。私は一番安い月5千円ほどのプランを利用していますが、空き時間を利用して1回25分のレッスンを週2、3回ほど受けています。英会話教室に通うよりとても安くレッスンを受けることができて良いです。
ぼん / 女性 / 42歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週2回
最近値段が上がってしまいましたが、毎日英会話を受けれることを考えると、お得だと思います。無料で、英語のアプリも使えるので、きちんと使えばよりコスパが良くなると思います。
こま / 女性 / 38歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週5回
家族でアカウントを共有できるので、毎日数回受講できるコースにすれば1回あたりの単価はとても安くなります。共有する方がいない場合は割高だと感じます。支払いはカード払いが可能です。フィリピン人講師の方なので、発音に少しなまりがありますが、移動が無く家事の合間に気軽に受講出来て、満足しています。
ohishi / 女性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
通学よりも格安です。家族で受けられることを条件に探したため、低価格で家族のだれでも受けられることが魅力です。特に子どもは、ほかの習い事をしていて送迎などの余裕がなくても、英語のアウトプットをする経験が得られるので良いと思います。
mimaru / 女性 / 47歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 学業やテスト対策のため, 子どもに受けさせたい
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回未満
平日料金はとても安いので、コスパは非常にいいと言えます。けれど、毎日続けないと安さを実感できないのですが、なかなか毎日レッスンを受けることができませんでした。
midori / 女性 / 52歳 / 経営者・役員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
月7千円程度というのはとてもリーズナブルな料金だと思いました。1日1回25分レッスンを受講できてよかったです。
dfa45rhr / 男性 / 40歳 / soho
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
コースによっていろいろですが、私が選んだスタンダートプランは、毎日受けれて8000円なのでとてもリーゾナブルです。
K.U / 女性 / 33歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:毎日
月額制なので、ちゃんとサービスをコツコツ使えばもとが取れる料金設定だと感じます。お子さん向けのサービスとしては高めですが、家族で使えるというのが売りなのだと思います。大人向けのコースは少ないものの、ビジネス会話など役に立つ授業もあるので良いと思います。オンラインは講師側も生徒側も移動の手間がないので楽に続けられるのが良いと思います。
馬場 / 女性 / 27歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週1回
初心者や子供向けのコース、ある程度話せる人向けのコースなど、レベル別に様々なコースがあります。自分がどの程度のレベルかがわかっている人は、コースを選びやすいと思いますが、よくわかっていない人は少しやりにくいかもしれません。
ぼん / 女性 / 42歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週2回
文法から日常英会話まであり、幅広く網羅されているのはとても良いです。特に、フリートークが充実していて、完全なフリートークではなく、お題があってのフリートークなのでとても話しいやすいです。また、家族でアカウントをシェアできるのもとてもいいです。
こま / 女性 / 38歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週5回
教材は手元に届くわけではなく、画面で講師と共有しながら進めます。単語を覚える未就学児向け~高校卒業まで細かくレベル分けされており、どこから受けるのも自分の自由です。何度も同じところを受講することもできるので、繰り返して学ぶことで理解が深まったと感じました。フリートークではこれまで習ったことをアウトプットする場として使用しています。全体的にレベルはそこまで高くないと感じています。
ohishi / 女性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
コースは初心者からビジネス英語レベルまで選択することができます。良い点は都合にあわせてレッスンを予約できる事。悪い点は、自分でスケジュールを決めて予約しておかないと、何日もレッスンせずにすぎてしまう時期があること。初心者レベルでアウトプットする機会を日常的にもうけるのにはとても使いやすいと思います。また、そのほかの機能として、会話だけでなくAI自習カリキュラムもあるので、自分次第でコスパはかなりよくなると思います。
mimaru / 女性 / 47歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 学業やテスト対策のため, 子どもに受けさせたい
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回未満
フリートークや自己紹介などを受講しました。とにかく会話をして慣れたかったので、先生方はフランクに会話してくださるかたがほとんどで楽しく学習できました。しかし間違いや文法を教えてくれないので、自分のどういうところが良くないのかがわからず今後どのように勉強したらいいのか見えなくて退会を選びました。
midori / 女性 / 52歳 / 経営者・役員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
学研が教材を手掛けており、とても信頼できます。伝えたいことを単語、文法が分からなくても絵やジェスチャーなどで伝えて楽しくレッスンが可能です。
dfa45rhr / 男性 / 40歳 / soho
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
コースはいろいろあってレベルによって選べるのでとてもよかったです。特に10分と短い時間で進められるように良い内容になっていますので、気軽に受けることができました。基礎から学べました。
K.U / 女性 / 33歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:毎日
子ども向けのコースが多く、レベル別に細分化されていてとても良いと思いました。大人向けのコースは数が少なく、これから増えていくことを期待します。学校で習ったものの全く使えない初心者の大人ならともかく、すでにある程度のレベルがある大人に向けたコースはなく、私は物足りなく感じました。ゲームもありますが、初心者用で、私は全く楽しめませんでした。
馬場 / 女性 / 27歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週1回
講師の人数も増えて予約は取りやすくなったと思います。ただ、人気の講師は予約が取りにくいのと、先生からのキャンセル率が高い先生もいるので、何人かお気に入りの先生を見つけておいた方が良いです。
ぼん / 女性 / 42歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週2回
最初にレッスン内容を選んだ後、日時を指定し、更に先生を指定していきます。時間によって先生の数が少ないこともありますが、全時間帯に先生がいらっしゃるのでとても便利です。
こま / 女性 / 38歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週5回
予約を取る際、キャンセルする際ともに30分前まで可能です。それを過ぎると受講したこととみなされます。予約やキャンセルは簡単にできると感じました。受講は一応AM5時~PM0時まで設定されていますが、ほとんどが9時以降スタートなので、出社前に少しやるといったことは難しいです。
ohishi / 女性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
予約は取りやすいですが、お気に入りの講師がいないときなど、講師をえらぶのに時間がかかるばあいがあります。キャンセルも直前以外はポイント失効扱いにならないので使いやすいです。
mimaru / 女性 / 47歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 学業やテスト対策のため, 子どもに受けさせたい
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回未満
大変大勢先生がいるので予約は大抵すぐに取れます。ただ、時々、ただ、時々、混む時間帯だと満員になっていることがあります。ことがあります。混んでいるのは夕方頃でした。学生さんが利用するからでしょう。
midori / 女性 / 52歳 / 経営者・役員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
スムーズに短期で区切られたコースを受講できて、とても良かったです。興味に合わせたコンテンツを選択しやすくなっています。予約しやすさが際立ってます。
dfa45rhr / 男性 / 40歳 / soho
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
だいたい希望通りに取ることができました。時間帯によっては講師の数が少なめのときもありましたが、私が希望している早朝とか、夕方ぐらいはわりと撮りやすかったです。
K.U / 女性 / 33歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:毎日
予約の方法はとても簡単で、キャンセルもしやすかったです。講師の名前と顔写真がでてきてそこから選べるのは安心感があり良いのですが、どの講師がどのレベルなのか、何に強いのかなどが全然わからないのが残念でした。世界中から講師を募集して、どの時間枠でも利用可能な講師がいるようなサービスだともっと良いと思いますら、
馬場 / 女性 / 27歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週1回
1レッスン25分もしくは10分で、マンツーマンのレッスンです。チケット制になっています。先生からのキャンセルがあった場合や、システム上の問題があった時などは、特典ポイントがつきます。
ぼん / 女性 / 42歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週2回
独自のアプリはなく、webでレッスンを受けます。横画面推奨となっておりますが、携帯でも受けることが出来、その点はとても便利です。ただ、他のオンライン英会話と比較してネット環境が良く無いように感じています。レッスンの途中でフリーズしてしまったり、声が小さくて聞こえ辛いということが多々あります。そこが改善されるとより良いと思います。
こま / 女性 / 38歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週5回
クラウティにログインし、オリジナルの通信ツールにて講師とつながります。5回に1回くらいの確立で画面が固まってしまいますが、リロードすれば大体すぐに元に戻ります。Zoomやskype等の特定のツールを準備する必要が無く、助かりました。
ohishi / 女性 / 36歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
レッスンは、10分版、20分版から選べます。コースによってはそれ以上も可能です。教材のみやすさでいうとPCの方が受けやすいと思います。オープンスペースからのレッスンなので、多少雑音はありますが、そこまで気になりません。
mimaru / 女性 / 47歳 / 専業主婦・主夫
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 学業やテスト対策のため, 子どもに受けさせたい
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回未満
レッスン時間を10分×2回にするか25分×1回にするか選べることができます。このようなシステムはここにしかないのではないでしょうか。また、英会話だけでなく、先生とオセロなどしながら英会話をするゲームモードがあり、とても楽しいです。
midori / 女性 / 52歳 / 経営者・役員
上達の実感:あまり上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
講師の時間通り接続してくれる環境、ゲームしながら英語を学べる教材などもあって安心です。挨拶トークも引きのばさずさくっと授業してくれます。
dfa45rhr / 男性 / 40歳 / soho
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:教養やスキルアップのため
利用前の英語レベル:TOEIC400点未満 / 英検3~5級:英語の読み書きに不安が有り、会話もカタコトで自信がない
利用後の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用期間:3ヶ月以上6ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週3回
レッスンでとくに音質が悪いとか、通信が不安定だと感じたことはありませんでした。ドタキャンやレッスン中の中断なども一度ありませんでした。
K.U / 女性 / 33歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:毎日
受講ツールはシンプルで使いやすく、スマホでも見やすいので良かったです。ズームやスカイプだと講師とのやりとりも面倒なのですが、独自ツールだとそういう煩わしさや個人情報の共有などもなくて済むので安心できました。講師のネット環境が悪いと授業がスムーズにいかず、ストレスを感じた時がありました。1コマが短いので、通信のせいで時間ロスがあると非常に残念です。
馬場 / 女性 / 27歳 / 自営業・自由業
上達の実感:上達を実感できなかった
他者へおすすめできるか:あまり勧めない
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:20,001円~30,000円
受講頻度 / 週:週1回
クラウティには大きく分けて4つのコースがあり、それぞれの特徴と料金が異なります。またAIによるレッスン「Tera Talk」は、どのコースでも無制限で学び放題です。
スタンダード | プレミアム | スタンダード・DAYS | プレミアム・DAYS | |
---|---|---|---|---|
時間帯 | 8:00〜24:00 | 8:00〜24:00 | 8:00〜16:00 ※土日もOK | 8:00〜16:00 ※土日もOK |
月額 | 7,150円 | 10,780円 | 4,950円 | 8,800円 |
1日のポイント数 | 2ポイント/日 | 4ポイント/日 | 2ポイント/日 | 4ポイント/日 |
レッスン単価 | 119円 | 90円 | 83円 | 73円 |
下記の2通りの利用方法があります。
キャンセルはレッスン開始の30分前まで可能です。
8:00〜24:00までの全時間帯で2ポイント分のレッスンを受けられるコースです。
仕事が忙しくまとまった時間は取れないけど、遅い時間になっても毎日少しでもレッスンを受けたい方には「スタンダード」がおすすめです。
8:00〜24:00までの全時間帯で4ポイント分のレッスンを受けられるコースです。
時間帯問わず、とにかく集中してしっかり学びたい方は、8:00〜24:00までレッスンが選べて、最大50分(25分×2回)のレッスンが受けられる「プレミアム」を選びましょう。
10分×4回または10分×2回+25分の組み合わせも可能なので、家族でシェアする場合にも、さまざまな使い方ができます。
8:00〜16:00までの時間帯で2ポイント分のレッスンを受けられるコースです。
集中力が続かない小さな子どもが1レッスン、家事の合間にママが1レッスンなど、軽く10分ずつ昼間に2回受ける場合などに「スタンダード・DAYS」がおすすめです。
8:00〜16:00までの全時間帯で4ポイント分のレッスンを受けられるコースです。
子どもが寝ている昼間などに、25分のレッスン2回を集中してじっくり英語を学び直したい方には「プレミアム・DAYS」がリーズナブルでお得です。
ポイント不要で、AI講師と話し放題の「Terre Taik」。単語や発音のドリルをはじめ、2,300以上のさまざまなシーンを想定した会話コンテンツがアプリで学び放題です。
4つのどのコースの方も、24時間いつでも利用できます。
クラウティやオンライン英会話に寄せられるよくある質問をまとめました。
どちらも可能です。2人以上が一緒に受講する場合は、発話量は減ってしまいます。
カメラをオフにした状態ではレッスンを開始できません。どうしても映像を映したくない場合は、カメラにシールを貼れば受講できます。
スケジュールが空いていれば予約できます。講師を固定で選ぶことはできません。
テキストの印刷やダウンロードはできません。復習したい場合は、復習ボタンからテキストを確認できます。レッスン開始前にテキストの一部を見ることもできます。
パソコン、iPad、タブレット、スマホなどのインターネット環境があればレッスンを受けられます。
推奨環境は以下のとおりです。
◆対応OS
◆ブラウザ
iOSご利用の方
iOS以外をご利用の方
24時間前からレッスンを予約できます。ご希望の時間があれば、お早めにレッスンをご予約ください。
口コミ・評判から分かったクラウティのメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します。
レッスンを家族でシェアできる
レッスンを無駄にしたくない人
安い料金でレッスンを受けられる(AIレッスンなら24時間受け放題)
安い料金で多くのレッスンを受けたい人
レッスンをスケジュールがしやすい
決まった曜日でレッスンを受けられない人
フィリピン人講師と緊張せずに話せる
外国人と話すのに抵抗がある人
楽しくレッスンを受けられる
楽しく学びたい人
クラウティは、家族みんなでシェアできる低価格のレッスン料金が魅力のオンライン英会話スクールです。
レッスン内容の自由度は高く、受講時間帯も幅広いため、多くの方が負担なく取り組める体制は整っているといえるでしょう。
子どもからパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんまで、家族みんなで英語を始めるとお互い良い刺激になり楽しく学べる上、家族内の会話も増えそうです。
8日間の無料体験があるため、自分に合うかじっくりと試すことができます。
まずは無料体験で自分に合うオンライン英会話か試してみましょう。
\8日間の無料体験レッスンを試す/
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\