おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

【担任制・講師固定】同じ先生に学べるオンライン英会話3選!

本ページはPRが含まれています。

プロリアは、複数企業と提携し当サイトを経由してサービスの申込が行われた際は、提携企業から対価を受け取ることがあります。ただしランキングや評価に関して、有償無償問わず影響を及ぼすものではございません。

いつも同じ先生とレッスンできる「担任制」のオンライン英会話で、おすすめはどこ?

オンライン英会話の始め方がよくわからない…

オンライン英会話で講師固定・時間固定することはできる?

全く話せない初心者でも、上達して効果を実感できるか心配

いつも同じ先生とレッスンしたいのに、専任の先生に学べるオンライン英会話がなかなか見つけられずに困っていませんか?

この記事では【担任制】講師固定で同じ先生に学べるオンライン英会話3社」を厳選し、徹底的に比較してご紹介します。失敗しない選び方を参考に、あなたに合うオンライン英会話選びをしてください。

プロリア英会話が徹底比較
担任制のオンライン英会話

TOP3

スクロールできます
mytutor(マイチューター)WiLLies English(ウィリーズ英語塾)エイゴル(EIGORU)
オンライン英会話名WiLLies English
(ウィリーズ英語塾)
mytutor
(マイチューター)
エイゴル
(EIGORU)
レッスン料金■1回 50分レッスン
週1回:4,400円 / 月
週2回:7,150円 / 月
週3回:11,550円 / 月
週4回:15,400円 / 月
週5回:19,250円 / 月

■1回 25分レッスン
週1回:2,640円 / 月
週2回:4,840円 / 月
週3回:6,930円 / 月
週4回:9,020円 / 月
週5回:10,780円 / 月
■月額プラン
月8回コース:6,980円 / 月
月12回コース:8,980円 / 月
月16回コース:10,980円 / 月:
月20回コース:12,980円 / 月
月30回コース:19,980円 / 月

■ポイント制プラン(有効期限6か月)
30ポイント:23,800円
50ポイント:34,800円
100ポイント:63,800円
125ポイント:79,800円
添削30ポイント:22,000円
添削60ポイント:36,000円
添削120ポイント:59,800円
受講した分だけ後払い
843円~
レッスン単価■1回 50分レッスン
週1回:1,100円~ / 回
週2回:894円~ / 回
週3回:966円~ / 回
週4回:966円~ / 回
週5回:966円~ / 回

■1回 25分レッスン
週1回:660円~ / 回
週2回:605円~ / 回
週3回:578円~ / 回
週4回:564円~ / 回
週5回:539円~ / 回
■月額プラン
月8回コース:873円 / 日
月12回コース:747円 / 日
月16回コース:686円 / 日
月20回コース:649円 / 日
月30回コース:666円 / 日
195円~/ 回
講師フィリピンフィリピンフィリピン
3,600名以上
特徴担任講師が目標に合わせてレッスンをカスタマイズ
語彙力強化やライティング対策も支援
「忙しい」を言い訳させない予約システム
講師全員4技能対策に熟知した正社員
安定した通信環境で受講可能
1日の受講数に制限なし
曜日・時間と講師を固定できるので安心
予約競争不要の独自システム
受講した分だけの後払い
業界最安値級で他スクールと併用しやすい
無料お試し
体験レッスン
2回の無料体験レッスン無料体験レッスン2回無料体験レッスン回数無制限
※レッスン開始後も無制限
詳細

人気のオンライン英会話の比較が気になる人は、「おすすめ人気オンライン英会話を徹底比較」も参考にしてください。

【目次】 この記事でわかること

担任制オンライン英会話のメリットとデメリット

講師固定・担任制のオンライン英会話レッスンを受けるメリット・デメリットをまとめました。一般的な自由予約制のオンライン英会話と比較して、目的・予算・英語力などによって選ぶのがいいでしょう。

担任制・講師固定
メリット英語力や弱点を把握したレッスンが受けられる
講師選びやレッスン予約の手間を省ける
英語学習をルーティンとして習慣化やすい
毎回自己紹介する時間を節約できる
コミュニケーションが取りやすくなる
デメリットたくさんの人と話す経験が得られない
質の低い講師が専任になったとき、リスクがある
レッスンが馴れ合いになっていき、緊張感がもてなくなる
担任制オンライン英会話を選ぶメリットとデメリット比較

メリットとデメリットを比べた結果、講師固定・担任制のオンライン英会話を選ぶことをおすすめできる人は「予約不要で英会話学習を習慣化させたい方」「弱みや英語力を分析してもらいながら、効率よく英語力をアップしたい方」です。

一方で、「レッスン料金の安さを重視したい方」や「仕事・家事・学校が忙しく毎週決まった時間での受講が難しい方」は、自由予約制のオンライン英会話がおすすめです。

また「一緒に学習するクラスメイトが欲しい」という場合にはグループレッスンも向いているかもしれません。

講師固定で同じ先生に学べるオンライン英会話の失敗しない選び方

担任制でいつも同じ先生に学べるオンライン英会話を選ぶとき、失敗しないために見るべきポイントは以下の通りです

講師固定のオンライン英会話選びで見るべきポイントは、当サイトで集計したアンケート結果から「オンライン英会話を選ぶ際に重視した点」と「受講時して不満だったこと・やめた理由」をもとに決定しました。

当サイトではアンケートの調査結果から、オンライン英会話で効果を実感するためには、継続して学習することが大事だと考えています。

目安としては3ヶ月以上の継続と週1回のレッスンです。

先輩学習者のアンケート結果を参考にして決定した選び方を参考にして、自分にぴったりのオンライン英会話を見つけてください。

不満点とやめた理由

担任制であるか/講師固定できるコースがあるか

目的と希望に沿っている

いつも同じ講師にレッスンを受けられる担任制のオンライン英会話はとても少ないので、担任制であるか/講師を固定できるコースがあるかを事前にチェックしましょう。

多くのオンライン英会話は、毎回「レッスンの日時と講師を選んで予約」してから受講します。人気講師のレッスンはすぐに枠が埋まってしまって予約が取りにくいので、同じ先生のレッスンを受け続けるためには、かなり努力が必要です。

一方で、担任制のオンライン英会話では予約不要なので、専任の先生とストレスなく英会話のレッスンに集中することができます。時間固定の場合も多いので、英語学習が習慣化しやすいこともメリットのひとつです。

カリキュラムとコースの確認に関しては、21.7%の人が「利用後に改めて重要視すれば良かった点」として回答しています。見落としがちな点なので意識して確認しましょう。

無理のない価格で続けられるか

英語力を上達させるためには、最低3ヶ月以上のレッスンを受けるべきです。
そのため、無理のない料金で継続しやすいオンライン英会話スクールを選ぶようにしましょう。

しかし、講師固定・担任制のオンライン英会話は、オンライン英会話の料金相場に対してレッスン料金が高くなりがちです。
その理由は、自由予約制の安価なオンライン英会話に比べて、自社の講師をしっかり教育・管理している場合が多く、サービス維持のための固定費がかかっているからです。

オンライン英会話レッスンで「効果を実感している人」と「実感していない人」の割合が逆転するのは、学習を3ヶ月以上続けた時点から。つまり、3ヶ月未満でやめてしまうと、英語力の上達が実感しにくいんです!

効果を実感している人の利用期間
効果を実感している人の利用期間

自分の英語レベル(初心者・中級者・上級者)と合っている

自分の英語レベル(初心者・中級・上級)と仕事で選ぶ

自分の英語レベルに合わせたオンライン英会話スクールを選ぶことが重要です。

特に英語初心者の場合は、日本人講師や日本語が話せる講師が多いオンライン英会話スクールを選ぶと安心です。中〜上級者なら、外国人講師やネイティブの講師が多いスクールを選んで、発音やイントネーションの上達・より自然な英語表現を学ぶことがおすすめです。

受講前のカウンセリングで自分の英語レベルが分かる・カリキュラムのレベルが細かく分かれている・定期的なレベルチェックやフィードバックがあるオンライン英会話スクールが安心!

英会話を継続するためには、自身の英語レベルをしっかり把握することが大切です。英会話レベルが上がるごとに上達を実感できてモチベーションの維持になるからです。

講師の質と在籍数

講師の質と在籍数

講師の質と在籍数は必ず確認しておくようにしましょう

オンライン英会話レッスン経験者のアンケート結果では講師の質に満足したという声が多い一方で、「講師のにムラがあること」が不満点・やめた理由として、あげられていることも事実です。

在籍数を確認する理由は、質の高い講師ほど人気が集中して予約困難なため。授業を受けたいと思える先生の数が多くいないと、満足のいく授業を受けられないからです。

入会後のミスマッチをなくすため、正式にレッスン開始する前に必ず無料体験レッスンを受けましょう。

講師の質や在籍数の確認方法
  • 公式ホームページの講師一覧やプロフィール
  • TESOL, TEFL, TESL, CELTAなどの英語教授資格の保持
  • 口コミ・評判
  • 無料体験を受ける

【担任制・講師固定】同じ先生に学べるオンライン英会話3社の比較一覧表

固定担任制でいつも同じ先生に習うことができる、おすすめのオンライン英会話3社の比較一覧表です。自分にあったオンライン英会話選びの参考にしてください。

スクロールできます
オンライン英会話名総合評価詳細料金評価講師評価カリキュラム・教材
コースの充実度
受講システムの
使いやすさ評価
レッスン料金レッスン単価講師レッスン時間無料お試し
体験レッスン
  1位
WiLLies English
(ウィリーズ英語塾)
4.6
4.5
4.4
4.8
 4.8
■1回 50分レッスン
週1回:4,400円 / 月
週2回:7,150円 / 月
週3回:11,550円 / 月
週4回:15,400円 / 月
週5回:19,250円 / 月

■1回 25分レッスン
週1回:2,640円 / 月
週2回:4,840円 / 月
週3回:6,930円 / 月
週4回:9,020円 / 月
週5回:10,780円 / 月
■1回 50分レッスン
週1回:1,100円~ / 回
週2回:894円~ / 回
週3回:966円~ / 回
週4回:966円~ / 回
週5回:966円~ / 回

■1回 25分レッスン
週1回:660円~ / 回
週2回:605円~ / 回
週3回:578円~ / 回
週4回:564円~ / 回
週5回:539円~ / 回
フィリピン講師によって異なる2回の無料体験レッスン
  2位
mytutor
(マイチューター)
4.5

4.4
4.3
4.7
4.4
■月額プラン
月8回コース:6,980円 / 月
月12回コース:8,980円 / 月
月16回コース:10,980円 / 月:
月20回コース:12,980円 / 月
月30回コース:19,980円 / 月

■ポイント制プラン(有効期限6か月)
30ポイント:23,800円
50ポイント:34,800円
100ポイント:63,800円
125ポイント:79,800円
添削30ポイント:22,000円
添削60ポイント:36,000円
添削120ポイント:59,800円
■月額プラン
月8回コース:873円 / 日
月12回コース:747円 / 日
月16回コース:686円 / 日
月20回コース:649円 / 日
月30回コース:666円 / 日
フィリピン平日:15:00~24:55
土日:11:00~24:00
無料体験レッスン2回
3位
エイゴル
(EIGORU)
4.5
4.7
4.5
4.4
4.4
受講した分だけ後払い
843円~
195円~ / 回フィリピン
3,600名以上
5:00〜25:30無料体験レッスン回数無制限
※レッスン開始後も無制限

受講を決める前に必ず体験レッスンは受けましょう。複数サービスを比較検討してから、本利用するほうが利用後の満足度が高い傾向にあることが分かっています。※参考:本利用する前に無料体験を受講したサービス数と満足度の関係

多くのオンライン英会話で無料体験ができるので、気になるオンライン英会話があれば最低2~3つは体験してみることがオススメです!

【担任制・講師固定】専任講師に学べるオンライン英会話3選

【担任制・講師固定】同じ先生に学べるオンライン英会話3選!
【担任制・講師固定】同じ先生に学べるオンライン英会話3選!

担任制・講師固定で学べるおすすめオンライン英会話、WiLLies English(ウィリーズ英語塾)、mytutor(マイチューター)、エイゴル(EIGORU)の3社を徹底比較しました。各社のレビュー評価を元にしたランキング結果を発表します。

ランキングはオンライン英会話を選ぶときに重要である以下のポイントをプロリア英会話が独自にレビュー評価して決定しました。各項目は下記の観点で評価しています

プロリア 英会話 評価シート
プロリア 英会話 独自レビュー評価
レッスン料金レッスン単価や返金制度の有無など受講者が学習が継続しやすいかをレビュー評価しました。
講師の質と数学習の効果と効率の観点から、講師数と講師の特徴をもとにレビュー評価しました。
カリキュラム・教材・コースの充実度カリキュラム・教材・コースの充実度と使いやすさ、教材費の有無の観点からレビュー評価しました。
受講システムの使いやすさ受講がしやすい環境かどうかを「学習環境・利用ツール・講師の勤務環境・予約・キャンセルシステムの使いやすさ」からレビュー評価しました。

全講師が正社員!担任制度があるオンライン英会話 mytutor(マイチューター)

mytutor(マイチューター)
mytutor(マイチューター)
総合レビュー評価
4.6
レッスン料金
レビュー評価
4.5
講師の質と数
レビュー評価
4.4
カリキュラム
教材コースの充実度
レビュー評価 
4.8
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.8
編集部おすすめの評価ポイント
  • 講師全員4技能対策に熟知した正社員
  • 安定した通信環境で受講可能
  • 1日の受講数に制限なし

4技能対策に熟知したフィリピン人講師陣がレッスンを担当。講師の特徴として全員が教育熱心な正社員で、TOEFL・IELTS・TOEIC・英検などの資格対策の指導経験が豊富なことです。

1日の受講制限はなく希望の先生が選べる担任制度なので、短期で集中してレッスンしたい人におすすめです。

資格対策やビジネス英語をロールプレイしながら学びたい人は、2回まで体験レッスンを受けれるので是非試してください。

レッスン単価599円~ / 日
レッスン料金■月額プラン
月8回コース:6,980円 / 月
月12回コース:8,980円 / 月
月16回コース:10,980円 / 月
月20回コース:12,980円 / 月
月30回コース:17,980円 / 月

■ポイント制プラン
30ポイント:22,000円 / 有効期限6か月
50ポイント:29,800円 / 有効期限6か月
100ポイント:49,800円 / 有効期限6か月
125ポイント:59,800円 / 有効期限6か月
添削30ポイント:22,000円 / 有効期限6か月
添削60ポイント:36,000円 / 有効期限6か月
添削120ポイント:59,800円 / 有効期限6か月
その他 料金教材費:基本無料
レッスン形式マンツーマン
レッスン時間平日:15:00~24:55
土日:11:00~24:00
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
対象年齢大人・社会人:〇
大学生:〇
高校生:〇
中学生:〇
小学生・キッズ:〇
幼児:〇
テキスト教材 / コースビジネスカリキュラム / 留学・検定試験対策カリキュラム
日常会話カリキュラム / KIDS&Teensクラス
講師の国籍フィリピン
講師数要確認
講師の特徴業界トップクラスの待遇で採用した講師陣
勤務環境オフィス
ネイティブ講師
日本語可能教師
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールSkype / Zoom
予約予約できる時間:レッスン開始30分前まで
予約上限数:最大15レッスン
キャンセルレッスン開始3時間前まで
レッスン開始3時間以内はポイントが消化される
カウンセリング要確認
無料お試し体験レッスン無料体験レッスン2回

4技能対策オンライン英会話NO.1
無料体験レッスンを申し込む

担任講師がレッスン内容をカスタマイズする WiLLies English(ウィリーズ英語塾)

WiLLies English(ウィリーズ英語塾)
WiLLies English(ウィリーズ英語塾)
総合レビュー評価
4.5
レッスン料金
レビュー評価
4.4
講師の質と数
レビュー評価
4.3
カリキュラム
教材コースの充実度
レビュー評価 
4.7
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.4
おすすめできる理由
  • 担任講師が目標に合わせてレッスンをカスタマイズ
  • 語彙力強化やライティング対策も支援
  • 外国人講師による担任制で、挫折しにくい

「WiLLies English(ウィリーズ英語塾)」は、外国人講師による担任制を採用したおすすめのオンライン英会話。

確立されたメソッドを反復しておこない、知識を定着させることを目指します。毎週決まった時間に担任講師と学習することで、受講者の87%が半年以上学習を継続しています。

英検・受験対策からビジネス英語まで幅広い目的に対応しているので、目標に合わせてコースやプランをカスタマイズすることができます。

レッスン単価539円~ / 回
レッスン料金■1回 50分レッスン
週1回:4,400円 / 月
週2回:7,150円 / 月
週3回:11,550円 / 月
週4回:15,400円 / 月
週5回:19,250円 / 月

■1回 25分レッスン
週1回:2,640円 / 月
週2回:4,840円 / 月
週3回:6,930円 / 月
週4回:9,020円 / 月
週5回:10,780円 / 月
その他 料金教材費:有料
レッスン時間担任制のため、時間は講師によって異なる
1レッスンの時間25分 or 50分 / 1レッスン
講師の国籍フィリピン
講師数要確認
講師の特徴経験豊富な担任講師
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
教材
コース
■コース
社会人コース / 英検コース / TOEICコース
高校生コース / 中学生コース / 子どもコース

■教材
講師がおすすめの教材を推薦 / TED教材 / ビジネス英会話教材
日常英会話教材 / 子ども向け教材 / 英作文トレーニング用教材
TOEIC対策教材 / 英検対策教材
学習環境スマートフォン / タブレット / パソコン
利用ツールZoom
予約レッスン当日から5日先の予約まで可能
キャンセルレッスン開始30分前までの場合、レッスンポイントが付与(ポイント数はプランによって異なる)
無料体験レッスン2回の無料体験レッスン

無料体験レッスンを受ける

受講した分だけ後払い&業界最安値級で始めやすいエイゴル(EIGORU)

エイゴル(EIGORU)
エイゴル(EIGORU)
総合レビュー評価
4.5
レッスン料金
レビュー評価
4.7
講師の質と数
レビュー評価
4.5
カリキュラム
教材コースの充実度
レビュー評価 
4.4
受講システムの
使いやすさ
レビュー評価
4.4
おすすめできる理由
  • 曜日・時間と講師を固定できるので安心
  • 予約競争不要の独自システム
  • 受講した分だけの後払い
  • 業界最安値級で他スクールと併用しやすい

「エイゴル(EIGORU)」は家庭教師方式で、生徒ごとにレッスンを準備してもらえるオンライン英会話。「毎週、何曜日の何時から」と最初に決めておけば、予約不要でレッスンを続けることができます。

受講した分だけ後払いという支払いシステムが画期的で、レッスン代を無駄にすることなく受講できることもおすすめポイントです。

レッスン内容は先生と相談しながら決めることができ、希望の教材を持ち込むこともできるので自由度が高いと言えます。

レッスン単価195円~/ 回
レッスン料金843円~
その他 料金不要
レッスン時間5:00〜25:30
1レッスンの時間25分 / 1レッスン
講師の国籍フィリピン
講師数3,600名以上
講師の特徴日本語が話せるオンライン英会話のプロ
各種資格対応講師が在籍
業界最高給与で最高品質講師陣
勤務環境要確認
ネイティブ講師
日本語可能教師
教材
コース
持ち込み可(応相談)
学習環境タブレット / パソコン
利用ツールSkype
予約不要(曜日時間固定)
キャンセル先生と合意できれば、追加・変更は随時可能
無料体験レッスン無料体験レッスン回数無制限
※レッスン開始後も無制限

無料トライアルに申し込む

オンライン英会話に関するよくある質問

初めてオンライン英会話を利用する人や英語に自信がないと、分からないことや不安も多いでしょう。そんな方のためによく目にする質問をまとめてお答えします。

英語を全く話せない超初心者が、いきなりオンライン英会話を受けても大丈夫ですか?

全く問題ありません。ご紹介したオンライン英会話は初心者向け教材を用意しており、アルファベットが分かる程度のレベルにも対応しています。心配であれば超初心者向けにレッスンを提供しているQQ Englishがおすすめです。

オンライン英会話の初心者でも効果はありますか?

もちろんあります。オンライン英会話の効果を実感したかどうかのアンケート結果では、TOEIC400点未満の人でも6割近くの人が効果を実感しており、初心者の人でもオンライン英会話を利用することで英語力向上を目指すことができます

英語レベル実感している実感していない
TOEIC400点未満59.6%40.4%
TOEIC400点~495点45.2%54.8%
TOEIC500点~595点75.0%25.0%
TOEIC600点~695点56.3%43.8%
TOEIC700点~795点71.4%28.6%
TOEOC800点~895点45.5%42.9%
TOEIC900点~990点50.0%50.0%
サービス利用前の英語レベルと効果の関係
日常会話を習得するために効果的な勉強方法はありますか?

初心者はとにかく学習を継続するために習慣化することが大事です。習慣化するために大事なことは以下のことです。

  • 1日数分でもいいから学習する時間を決める。
  • レッスン中に話せるように予習したり、話す内容を考える
  • 定着させるためにレッスンで行ったことを復習する

まず上記で習慣化を目指してください。

習慣化できたら月1回程度テストを利用して、進捗や成果を確認するといいでしょう。効果を実感することでモチベーションのアップにもつながります。

初心者は何分のレッスンから始めたらいいですか?

勉強時間が多いに越したことはないですが、最初から無理な時間設定をせずに1日5分~でも継続してみましょう。慣れてきたりレベルが上がることで自然と学習時間は伸びていく傾向にあります。

効果はどのくらいで得られますか?
効果を実感している人の利用期間
効果を実感している人の利用期間

学習頻度にもよりますが、3ヶ月以上の継続で効果を実感している人の割合が多くなるというデータがあります。

学習頻度に関しては週1回未満の受講頻度になると上達を感じられない割合が多くなるので、週1回はレッスンを受けるようにしましょう。

1週間の平均受講回数と効果の関係
1週間の平均受講回数と効果の関係

結論週1回以上3ヶ月は最低でもレッスンを継続しましょう。

上達するためにはオンライン英会話をどう使えばいいですか?

初心者がオンライン英会話で挫折しないコツ」を参考にしてみてください。

重要なことは以下の3つです。

  1. 基礎を固める
  2. 学習の習慣化
  3. 学ぶ動機を明確にする
オンライン英会話スクールのレッスン料金相場はいくらですか?

オンライン英会話スクールのレッスン料金相場は月額5,000~10,000円で、通学型の10,000~20,000円と比べて安く受講することができます。

オンライン通学型
料金相場 / 月5,000~10,000円10,000~20,000円
その他 費用レッスン料金以外
不要が多い
入会金・教材費が
かかることが多い

プロリア 英会話でおこなったアンケートでは、料金が安くても7割近くの人が満足していると答えているため安心してオンライン英会話が利用できます。

1ヶ月のレッスン料金と満足度の関係
1ヶ月のレッスン料金と満足度の関係
月額料金満足している満足していない
5,000円未満67.6%32.4%
5,000円~10,000円68.5%31.5%
10,001円~20,000円70.6%29.4%
20,001円~30,000円100.0%0.0%
30,001円~50,000円0.0%100.0%
50,000円以上50.0%50.0%
プロリア 英会話
英会話教室と比較してオンライン英会話スクールのおすすめする理由はなんですか?

オンライン英会話は通学型の英会話教室と比べてレッスン料金の月額が安い傾向にあります。また英会話教室では一般的な入会金や教材費がかからないサービスも多いため、安い料金で多く英会話レッスンを受けられるというメリットがあります。

オンライン英会話英会話教室
料金相場 / 月5,000~10,000円10,000~20,000円
その他 費用レッスン料金以外
不要が多い
入会金・教材費が
かかることが多い

またオンライン英会話は好きな時に好きな場所で学習ができるため、スキマ時間にオンライン英会話レッスンを受けられ、時間を無駄にすることなく学習時間にあてることができます。スケジュールも自分で決められるため、無理なく継続もしやすいというメリットがあります。

オンライン英会話英会話教室
24時間レッスンが受けられる
サービスも多い
7時~23時
※早朝・深夜などが受けられない
講師は日本人とネイティブどっちがおすすめですか?

どちらもメリット・デメリットがあるため、英語力・目的・性格によって異なります。

日本人講師ネイティブ講師
メリット疑問点が日本語で質問できる
日本人の苦手な部分を理解している
本場の発音やフレーズが学べる
デメリット日本語ばかり使ってしまう可能性がある英語が理解できないとつまづく

人によって異なるので、体験レッスンで講師との相性を確認することが確実でしょう。

担任制のオンライン英会話ので学ぶにはスクールの選び方が重要

自分に合った初心者向けオンライン英会話を選ぼう

「担任制・講師固定でおすすめのオンライン英会話比較」に加えて、失敗しない選び方をご紹介しました。

担任制でいつも同じ先生に学べるオンライン英会話を選ぶとき、失敗しないために見るべきポイントは以下の通りです

各サービスとも、専属の先生とマンツーマンでレッスンを進めながら、挫折しにくい工夫のあるカリキュラムが用意されているため、気になるサービスを見つけたら、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう

自身のレベルや目的に合ったオンライン英会話を探して、目的達成の近道を見つけてください。

良かったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

おすすめ記事一覧

オンライン英会話選びに迷ったら必見

この記事を書いた人

年齢・目的問わずオンライン英会話 / 英会話教室 / 英語コーチングサービスなど700サービス以上を比較したプロリア英会話編集部です。

多くのサービスをみてきた知識から利用者の「これがいい!」「これが知りたかった!」というきっかけをつくり、最適なサービス選びの支援をします。

おすすめのオンライン英会話スクール 口コミ・評判

おすすめの英会話教室 口コミ・評判

おすすめの英語コーチング 口コミ・評判

著者一覧

あなたの英語学習を一緒に応援してくれる仲間たち

スクロールできます

間野 由利子のアバター 間野 由利子 ライター

明治大学サービス創新研究所客員研究員/ライター
2019年からオンライン英会話を始め、現在4年目。世界各国の人とオンライン英会話を通じて知り合った人たちと友達になり、現在は各国に友達ができるまでに。オンライン英会話、英語コーチング、TOEICスクールなど、複数を受講経験あり。目標は、海外の教育者と意見交換したり、映画プロデューサーにインタビューすること。

黒須 千咲のアバター 黒須 千咲 フリーランスライター

中学時代に英語に目覚め、外国語科の高校に通った後、法政大学GISで英語漬けの4年間を過ごしました。学生時代には、アメリカとイギリスの短期留学も経験。大学卒業後は夢だった自由な働き方を実現するため、オーストラリアワーホリへ。ライターを目指しつつ、シドニーでウェイターとして約半年働きました。現在は、日本でギリシャ人の夫と暮らしながら執筆活動中。主に英語学習に関する記事を執筆しています。TOEIC920点英検準1級取得済み。

黒田莉々のアバター 黒田莉々 英語研究家 / 翻訳家

三度のご飯の次に英語が大好きな「英語の人」。英文法や英文解釈が大好物。洋書や洋画が大好きで、そこから学んだ「使える英語フレーズ」は数知れず。
米国東部の四年制大学(社会学/文化人類学専攻)をCum Laudeで卒業。帰国後は大手英会話学校の専任講師を経て、大学レベルの英語講師を20年近く経験。

現在、フリーランスで著述業、通訳、翻訳業を営む。集英社よりビジネス英語の指南書「悪魔の英語術」を出版。TOEIC975点英検1級

川田 幸寛のアバター 川田 幸寛 英語コーチ / ライター

高校時代に英語を猛勉強し、校内偏差値が40→80にUP。大学では英語教育を専攻し、4年次にオーストラリアのパースへ留学。「話す」「聞く」にフォーカスを置いて、現地の人々や世界各国の留学生と交流を深めた。その結果、ケンブリッジ英検B2TOEIC400→835を取得。現在は、海外へ行きたいけど英語に不安がある人たちのサポートや後押しをしている。

さわのアバター さわ ライター

元こども英会話教室の主任講師。4年間イギリス人講師とペアでティーチングしつつ、日々の会話の中から日英の文化の違いにも興味を持つ。海外在住歴や留学経験などはなく、地道に英語学習した後に講師へ。教室型英会話とオンライン英会話の受講経験あり。これらの経験を活かし現在は英語関係の記事を執筆している。

夢はライター活動をしながら旅をすること。各土地で輝いている人を見つけてインタビューし、頑張る人を応援するメディアを作りたい。

まつのアバター まつ WEBライター / 日英通訳・翻訳者

米国にて学士留学3年間と英語での仕事を20年経験。
サイエンス・ビジネスおよび日常生活の話題まで幅広いジャンルの英語を得意としています。

TOEIC945と英語経験を生かして、英語が苦手な方をサポートできるようブログ執筆活動を始めました。

WEBライターとしても活躍中。海外現地情報をリサーチしたライティングを得意としています。

英語の楽しさと奥深さを読者の皆様にお届けできますように。

Shihoのアバター Shiho 都内外資系勤務 / ライター

10歳の時に通い始めた英会話教室の影響で英語に興味を持ち、以来20年以上にわたりずっと英語の勉強を続けている。

高校生の時に英語スピーチコンテストで優勝経験あり。語学の有名な某四年制大学の外国語学部英語学科を卒業。留学経験はないながらも、TOEIC L&Rテストでは独学で905点を取得。現在は都内外資系企業にて、日々英語を使いながら仕事をしている。

また、会社員の傍らWebライターとして、英語学習コンテンツの制作にも携わっている。

Bekkiのアバター Bekki 字幕翻訳家 / ライター

20歳に受けたTOEICは480点→45歳、二度目の挑戦では915点。
夫はイギリス人で家族で日本在住7年目。双方ともに西ヨーロッパに親戚が多く移住しており、西ヨーロッパのの知識が豊富。
字幕翻訳に関わる前は日本語講師として日本語を英語を使って教えていた。
現在、本業の傍らで小規模の英会話教室運営中。J-SHINE、TESOL取得。イギリス老舗のジョリーフォニックスの講習会を修了。
将来の夢は、60歳までにイギリスの大学に留学すること。

Proteinのアバター Protein Webライター

英語講師歴14年目。シンガポールに4年間駐在。

取り柄のない学生時代を経て、オンライン英会話やスクールに通いシャドーイングガチ勢としてガリ勉。

その結果、英検1級国連英検A級TOEIC990点IELTS 7.5TOEFL102点を取得し、英語で飯が食えるように。
現在は高校で非常勤講師をしながらオンライン家庭教師やってます。オンライン指導はTwitterのDMまで。

ニモのアバター ニモ ライター

中学のころから英語好きが始まる。高校のころは、英語の教科書を丸暗記するほど音読に没頭。英語だけでは飽き足らず、大学ではフランス語を専攻し、言語学や音声学も学ぶ。ただ、英語好きはずっと変わらず、その後も勉強を続け、社会人になってから英検1級を取得。

自分の学んだ英語学や言語学を単なる知識で終わらせず、他の人が活用できるように、実用的な形で提供したいと考えている。
最近ではKindle本執筆にも挑戦し、『単語と単語の意外な関係』などの本を書いた。

私立中高英語教師歴10年。長期留学経験なしで、オンライン英会話などを活用して英語学習を継続。

TOEICは920点を取得。普段は中学生や高校生に英語を指導。
英語の苦手克服から、難関大学受験対策まで幅広く対応。

オンライン英会話5年目。さらに英語力向上を目指して日々学んでいます。

あきこのアバター あきこ ライター

慶應法学部卒→JTCで海外事業に携わるも英語力が足りずに挫折→転職→妊娠・出産で退職→35歳で一念発起して英語を学び直し。留学・海外経験なしから独学でTOEIC900点を獲得→翻訳者。
ELSA speakには絶賛ハマり中。英検1級通訳案内士取得を目指している。

遠藤 邦彦のアバター 遠藤 邦彦 ライター・翻訳者

元高校英語教師 / ライター・翻訳者
高校社会科教師の傍ら英語を学び、英語教員免許を取得。その後大手英会話スクールに通いTOEICで930点を取得。長野オリンピックでVIP接遇の通訳ボランティアを経験し、高校英語教師に転身。55歳にして英語検定1級を取得する。苦労して英語を学んだため、英語学習の大変さを誰よりも知っている。現在は、オンラインでスペイン語を学び、スペイン語の通訳を目指している。

Karenのアバター Karen ライター

1年の留学経験あり。帰国後は英語力向上のため、オンライン英会話で会話を学んだり発音矯正のスクールに通う。

その後、独学でTOEIC885点取得。英語力を活かし、前職は子ども向けのオンライン英会話講師として活躍。

現在は2児のワーママとして親子でお家英語に取り組み中です。

英会話サービスの口コミを募集中

プロリア英会話 リアルな口コミを募集中
プロリア英会話 リアルな口コミを募集中
【目次】 この記事でわかること