おすすめ記事一覧
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\
レッスン料金 レビュー評価 4.5 | 講師の質と数 レビュー評価 4.3 |
カリキュラム・教材 コースの充実度 レビュー評価 4.6 | 受講システムの 使いやすさ レビュー評価 4.5 |
ワールドトークは、日本人講師に特化したマンツーマンのオンライン英会話スクールです。
講師が日本人であれば、細かい疑問も日本語で説明できるため、英語で伝えられないことがあっても、会話が途切れることはありません。全くの英語初心者も安心してレッスンを受けられるスクールです。
世界中で活躍する日本人講師によるレッスンの評価は高く、実際の受講者からも評判です。
この記事では、ワールドトークに寄せられた「料金・講師・効果・カリキュラム(教材・コース)・受講システム・難易度」など、オンライン英会話スクールを決める上で重要な口コミ・評判から判明した、以下の情報を解説します。
ワールドトークを利用するか悩んでいる人は、是非参考にしてください。
ワールドトークの良い口コミ・悪い口コミが調査した結果、以下のような傾向がありました。
口コミ・評判から分かった
おすすめできる人
口コミ・評判の傾向を分析した結果、ワールドトークは以下の人におすすめできることがわかりました。
ワールドトークの基本情報
対象年齢 | 年齢制限なし |
レッスン単価 | 261円~ / 回 |
レッスン料金 | お手軽コース:3,300円 / 月 基本コース:5,500円 / 月 イチ押しコース:6,600 / 月 集中コース:11,000円 / 月 徹底コース:22,000円 / 月 |
その他 料金 | 教材費:基本有料(市販の教材) |
支払い方法 | 銀行振込 / クレジットカード / PayPal |
返金制度 | |
レッスン時間 | 0:00〜24:00 |
1レッスンの時間 | 25分 / 1レッスン |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師の国籍 | 日本 |
講師数 | 約300名 |
講師の特徴 | 初心者でも学びやすいバイリンガル講師 講師経験・海外経験豊富な日本人講師 |
勤務環境 | 在宅 |
ネイティブ講師 | |
日本語可能教師 | |
受講形態 | オンライン |
教材 コース | お手軽コース / 基本コース / イチ押しコース 集中コース / 徹底コース / SIDE by SIDE |
学習環境 | スマートフォン / タブレット / パソコン |
利用ツール | Skype |
カウンセリング | 日本人カウンセラー 予約費用:無料 対応時間:要確認 受講方法:Skype 内容:英語力 / 目標 / 適切な学習方法 |
サポート | 問合せフォーム 対応時間:月~金 10:00~18:00 |
予約 | 予約可能な上限数はコースによって異なる お手軽コース:4コマ 基本コース:4コマ イチ押しコース:6コマ 集中コース:8コマ 徹底コース:16コマ レッスン開始時刻から3時間を過ぎている場合には予約不可 |
キャンセル | レッスン2時間前までにキャンセルすればポイントが返還される 2時間前を過ぎた場合のキャンセルは、返還されない |
無料体験レッスン | 1~4回の無料体験 / 25分 |
日本人講師とレッスンで初心者も安心
\無料体験レッスンを受ける/
口コミ・評判を調査した結果、判明したワールドトークのメリットやデメリットを徹底解説します。
オンライン英会話を比較検討するうえで、ぜひ参考にしてください。
メリット | デメリット |
---|---|
講師が日本人なので英語が全く話せなくても安心 比較的安価な選べる5つの料金プラン 情報が多いので自分に合った講師を選びやすい 英検やTOEICなどの資格試験対策ができる レベルの高い講師が所属している | スカイプで画面共有しながらビデオ通話できない ポイント制のレッスン料金が複雑 レッスン内容は個々の講師に委ねられている |
ワールドトークに寄せられたさまざまな良い口コミを分析した結果、以下のようなメリットがあることが判明しました。
ワールドトークでは、バイリンガルの日本人講師がほとんどです。日本語で質問ができるため、文法など細かく難しい内容もしっかりと伝わります。
オンラインでネイティブ講師のレッスンを受講しても、英語で自分の気持ちや考えを表現できなければ、伝えたいことが伝わらず、英語に対して苦手意識を持ってしまうかもしれません。
講師が日本人であれば、日本人にありがちな失敗にも気づけます。また、実際の英語学習経験に基づいたリアルなアドバイスがもらえるため、高い学習効果が期待できると受講者からも評判です。
これまでフィリピン講師のオンライン英会話を受けていた時期もありましたが、細かい日本語のニュアンスを、なんといえばよいのかわからないとき、フィリピンの先生に教えてもらっても、私の感じたことを本当にわかってもらえているのかが疑問でした。今日のレッスンは、まさに細かい表現を教えてもらえて、感動の一言でした!!また、とてもほめてくださるので、嬉しかったです。これからもレッスンを続けて、英語力を伸ばしていきたいです。
ワールドトーク
いままで、日本人の先生に会話を習った経験が殆ど無かったのですが、日本語の解説と共に教えて貰えることは、予想以上に効果が上がると改めて感じました。
ワールドトーク
コース | 受講料金 | 受講回数 |
---|---|---|
お手軽コース | 3,300円 / 月 | 1~11回 |
基本コース | 5,500円 / 月 | 2〜19回 |
イチ押しコース | 6,600円/ 月 | 2〜25回 |
集中コース | 11,000円 / 月 | 4〜42回 |
徹底コース | 11,000円 / 月 | 9〜84回 |
ワールドトークは、月額に応じてポイントが付与されます。講師のレベルによって受講回数は異なりますが、最安で1レッスン261円から受けられます。
講師は世界中からオンラインで参加しているため、時差を利用して365日24時間レッスンが受講できます。
深夜や早朝のレッスンも可能なので、昼間は学校や仕事などで忙しい方でも、都合のよい時間に受講可能です。
レッスンは2時間前まではキャンセルできます。
スキマ時間をうまく使ってポイントを有効に使い切りましょう。
二つ目は、世界の様々な国に在住している方々が講師となる為、受講可能時間もほぼ24時間と言っていい。従って、本当に時間のある時に必要なレッスンを受講する事が可能です。
ワールドトーク
講師が日本人なので、日本ならではの資格試験対策レッスンが可能です。
ネイティブ講師の場合、細かい文法などが説明できないケースもありますが、日本人講師なら英会話と一緒に正しい文法を教えてもらえます。
資格試験であれば正しい英語を知る必要があるため、こうした対応は、日本人講師の方が得意といえるでしょう。
ワールドトークの講師のレベルの高さは評判で、TOEIC満点や英検1級を取っている人も多くいます。実際に資格を取得している人が講師であるため、その学習方法は非常に参考になります。
お世話になります。このたび、i先生のご指導のもと、英検1級2次試験に合格しましたので、ご報告いたします。
泣き言を言ったこともあったのですが、先生は辛抱強く付き合ってくださり、私の出来ていないところ・スピーチのつじつまの合わないところをすぐさま見抜いて指摘してくださり、良いところを見つけてほめてくださり、大変親身になってご指導くださいました。先生に出会わなかったら、合格はもっと遠かったと思います。先生のレッスンに出会えた幸運、また、その場を設けてくださっている貴社に感謝申し上げます。この度はありがとうございました。
ワールドトーク
ワールドトークでは「英語力」はもちろんのこと「講師の人柄」「コミュニケーション能力」「課題を解決に導く能力」そして「生徒の悩みに寄り添えるかどうか?」が採用基準となっています。
世界中で活躍している講師が、習得した英語を使って「どうやって英語を学んだのか?」「英語を覚えるとどんな世界が待っているのか?」など、リアルな情報が得られます。
日本にいてなかなか外国人と接する機会がない環境の人が、どう英語を上達させていくのかなど、リアルな講師の経験に沿った学習方法を通じて、効率的に英語を学べると受講者からも評判です。
海外移住している講師も多いため、現地の観光情報や流行りなどを直接聞けるのも特徴の1つです。
良いメリットがある反面、ワールドトークには次のデメリットがあることが、口コミの調査から判明しました。
ワールドトークのレッスンは、スカイプを使用して行われます。
ただし、Chromeでは一度に1つの出力しか許可されず、画面共有するとビデオ通話が使えず、音声のみになってしまいます。そのため、資料を共有しながら画面上で操作してレッスンを行うことはできません。
画面を共有したアクティビティや、共有した教材を使った書き込みなどができないため、子どもは飽きてしまう可能性もあります。
子どもがレッスンを受ける場合は、興味を持たせるよう保護者が寄り添って一緒に楽しむようにするとよいかもしれません。
ワールドトークの体験終了。日本語多発されるかなと思ったけど、子供が「わからない」と言っても英語で説明されるスパルタぶり。私、リクエストで「説明は日本語で」って書いたはずだけど…。ワールドトークはSkypeなので教材は先生側から見せるだけ。今まで操作できる教材が多かったので、
— あめ@2026Yとおうち英語 (@momchild_eng) April 9, 2021
ワールドトークでは、レッスンは全てポイントを消費して予約します。ポイントの有効期限は1ヶ月のみで期限内に使い切る必要があります。また、家族や友人とのシェアはできません。
講師によって必要なポイントが260ptから2,210ptと異なるため、選ぶレッスンにより、月々の受講可能回数にも差があります。
駆け込みで慌てて予約しようとしても、決まったコマ数しか予約できないため、数千円無駄にしてしまう月もしばしば。
みん評
ポイントに端数が出た場合は、月末に失効してしまうため、上手くポイントを使い切れるよう計算する必要があります。
中途半端にポイントが残り、講師を予約できない場合は、別途ポイントを追加で購入し、残ったポイントと合わせて利用するとポイントを無駄なく受講できます。
ワールドトークには決まったカリキュラムや独自の教材はありません。講師それぞれがオリジナルレッスンを行い、得意分野や指導できるカテゴリに応じて、以下のように分類されています。
講師によってレッスン内容や教え方が異なるため、合わない講師やレッスンに当たる可能性もあります。レッスンの質は、個々の講師に依存します。
講師やレッスン内容は、フィルターをかけて検索できます。自己紹介欄には、何ができるか、どんな経歴の持ち主なのか、非常に充実しているため、しっかりと確認して講師を選ぶとよいでしょう。
どの講師を選んでいいかわからない場合は、「受けたいレッスンの内容」「レッスン受講可能な時間帯」「受講される方の年齢」をまとめて、運営事務局に相談すればおすすめ講師を教えてもらえます。
口コミ・評判からメリットを分析した結果、ワールドトークは以下のような人におすすめできることがわかりました。
日本人講師とレッスンで初心者も安心
\無料体験レッスンを受ける/
日本人講師なら、日本語でコミュニケーションできるため、基礎の基礎から細かい文法までしっかりと教えてもらえます。そのため、全くの初心者でも安心してレッスンを受けられます。
オンライン英会話スクールでは、日本以外の国籍の講師から教わることが多いですが、英語での会話で「わかったふり」をしてしまい、質問できないまま会話を流してしまうなどの経験をした人も多いのではないでしょうか?
日本人講師であれば、レッスン中に疑問があって英語で伝えられない場合でも、最終的に日本語で質疑応答ができるため安心です。
沈黙による無駄な時間がないため、レッスン時間を効率的に使えると評判です。
🐳英語が怖いを楽しいに😆
— じん@英語初心者の味方 (@ryojin_gtw) October 30, 2022
在籍講師が全員日本人な異色のオンライン英会話、ワールドトーク🐻
わからないところは日本語でしっかり聞くことができるので、英語初心者の方に特におすすめです😌
100%言葉が通じる、、安心感が違います☺️#オンライン英会話 #ワールドトークhttps://t.co/yryqka6mDg
ワールドトークの受講料金は、1レッスン261円からです。
例えば、同様に日本人講師によるレッスンが受けられるレアジョブ英会話では、日本人講師を予約するには通常レッスン3倍の料金が必要で、1レッスン1,500円程度となっています。
ワールドトークのレッスンであれば、レアジョブ英会話の約6分の1程度の料金で受講できる計算になります。
日本人講師のレッスンを安く受けたい人にとって、ワールドトークはおすすめのスクールです。
ワールドトークの講師は、世界中からオンラインで行っているため、レッスンは24時間いつでも開講されています。
時差の関係で、早朝や深夜でもレッスンを受講できるため、日中忙しい人でも自分のペースでレッスンを受講できます。
1日のうちのどこかの時間を確保することで、英語学習を継続しやすいといえるでしょう。
ワールドトークで毎年多くの人が受講している人気のレッスンは「英検対策レッスン」です。
日本で広く知られている英検は、最近では、中高生だけでなく、英語力の向上のために大人が受験するケースも増えています。
英検やTOEICなどは独学でも対策できますが、何を勉強すれなよいかわからず、上手く進められない人も多いようです。
ワールドトークで、資格試験対策ができる講師が150名以上在籍しています。1級〜5級まで、大人から子どもまで、一次試験対策から二次試験対策まで、全て対応できるため、最短で合格できたなどと、学習方法がわかりやすいと受講者から評判です。
英検準1級のライティングを先生に指導してもらいました。準備期間が少ない中数こなすことができ、合格できました。
ワールドトーク
ワールドトークの日本人講師は世界各国で活躍している成功者が多く在籍しています。
講師の実体験や現地生活の話は非常に興味深く、将来的に海外でビジネスをしたい人や海外に移住したい人にとっては、リアル情報の宝庫といえるでしょう。
レッスンを単純に受講するだけでなく、そのようなプライベートな話で盛り上がることも多いようです。
悪い口コミでわかったデメリットから、ワールドトークがおすすめできない人について解説します。
次のような人は、他のオンライン英会話も比較検討してみると良いでしょう。
ワールドトークではスカイプを使ってレッスンを行います。スカイプは電話なので、画面上で教材を共有しての書き込み、絵を描くなどのアクティビティはできません。
教材は講師側から見せるだけなので、講師によっては単調なレッスンになってしまう可能性もあります。
ワールドトークの体験終了。日本語多発されるかなと思ったけど、子供が「わからない」と言っても英語で説明されるスパルタぶり。私、リクエストで「説明は日本語で」って書いたはずだけど…。ワールドトークはSkypeなので教材は先生側から見せるだけ。今まで操作できる教材が多かったので、
— あめ@2026Yとおうち英語 (@momchild_eng) April 9, 2021
ワールドトークでは講師ごとにレッスンの消費ポイントが異なるため、指名する講師によっては、月々受けられるレッスン数が少なくなります。
ポイントを追加購入すればレッスン回数が増やせますが、月々の支払額は増えてしまうため、料金が気になり本当に好きな講師を選びにくいかもしれません。
ポイント制のレッスンは便利な反面、レッスンに必要な料金を把握しにくくなります。
定額で料金を気にせず、お気に入りの講師を選びたい場合は、月額料金は高くなりますが、定額で日本人講師が選べるレアジョブ英会話がおすすめです。
ワールドトーク、
— とまといも (@tomatotooimo) October 6, 2021
ポイントの有効期限が1ヶ月で、
残ポイントは更新日前に消えちゃうから、
追加ポイント買うなり、一度解約・プラン契約しなおさないといけないの、
ちょっと大変だな😶
忘れてポイント消えちゃうのはもったいないし…
気をつけて管理しないと…#オンライン英会話#ワールドトーク
ワールドトークで、自分が学びたいことを自分で決めて、講師やレッスンを選ぶ必要があります。そのため、英語を学ぶ目的がはっきりしてない場合は、多くの選択肢があり悩んでしまうこともあるようです。
「とにかく英語力を身につけたい」というような、ざっくりした目的の場合は、上達の動線がはっきりしたカリキュラムのあるスクールがよいかもしれません。
産経オンライン英会話Plusなら、日常英会話、ビジネス英会話など複数のコースから選べば、体系立てて学べるためおすすめです。
自分で学習プランを考えてオンラインレッスンの先生を決めて受講するのは不安も大きいし手間も時間もかかる。でも少しでも英語が聞き取れたり話せたりすると、本当にうれしい🥰#ワールドトーク で出会う先生方は経験豊富で学習方法に迷ったときにも助けてくれて心強い😊
— Penguin_study (@restart01012021) March 10, 2021
わたしの #英語学習 法。
オンライン英会話を利用するときに気になる下記の項目毎に、ワールドトークの良い口コミと悪い口コミをチェックして、実際に利用した受講者がサービスに対してどう感じたのかまとめました。
料金・費用について、良い口コミでは「日本人講師なのに安い」「お手頃価格」などがありました。一方、悪い口コミでは「高い講師に頼めない」「ポイント無駄なく使えない」などがありました。
日本人講師のオンライン英会話スクールとしては、最安の講師を選べば安いですが、 講師のレベルによっては高くなる可能性もあります。
講師の自己紹介をしっかりと確認し、料金と内容のバランスを考え、受講を考えましょう。
料金を気にせずレッスンを受講したい場合は、レアジョブ英会話がおすすめです。
オンライン英会話感想 #ワールドトーク なんと言ってもありがたいのは「これってなんて言うの?」が日本語で聞けること!謎が謎のままで終わらないのはデカイです✨
— マコ@読書垢 (@yoro0426) August 3, 2020
ポイント制で期限が短いので、絶対ポイントを余す、追加ポイント購入に追加料金がつく、Skype使う。この3点の改善をお願いします♪
どんなに教え上手な先生だとしても25分1000円~はさすがにムリ。バイトもないし親にもこれ以上頼めない…泣 #ワールドトーク
— おから 仮面受験生🥀 (@pichan_kissss) August 11, 2021
英語のセミナーをオンラインで受講。いつも受けてる先生とは違うけど、かなり勉強になった。これで無料は太っ腹で驚く!#ワールドトーク開校10周年#オンラインセミナー
— Megu (@Megu25269802) August 27, 2021
ワールドトーク入会!日本人講師のオンライン英会話で、フリートークができる所を吟味していた。お手頃な価格と自分の学びたい事を教えてくれる融通が効く所が決め手。発音練習と書家としての活動を英語で行う準備が着々と進んでいる。書を仕事にする事が幼い頃からの夢だった。夢の実現へ向けて前進!
— 三浦翠香 (@miumiho_suikou) August 25, 2021
娘のオンライン英会話を①小学生高学年②初心者③安価の3条件で探したところ、日本人講師だけど安い『ワールドトーク』を発見❗️日本人バイリンガルが楽しく丁寧に教えてくれるとネット評判がとても良いです。近々無料体験レッスンを受ける予定なのでレビュー書きます😊
— あびっこ (@MxRIHYKpbsor0kn) May 31, 2021
講師についての良い口コミでは「わからない表現は日本語で説明してもらえる」「日本語で丁寧に説明してもらえる」また、悪い口コミでは「わからなくても日本語を使ってくれなかった」逆に「日本語の会話だけで終わってしまった」などがありました。
講師が日本語を話せることは評価される一方、どのような場面で使うかは講師にゆだねられているため、合わないと感じた人もいるようです。
ワールドトークでは、レッスンごとに講師を選べるため、自分に合った講師を早めに見つけるようにしましょう。
先生のレベルに関しては問題ないのですが、日本語の会話だけで終わってしまうこともあり、コントロールしてくれる先生に当たらないと全く意味がありません。。。
みん評
娘の英検をお願いした所、始めの面談の時は優しそうに接していたので、その先生にしましたが、授業を後ろで見ていると、とても高圧的で、英語があまり好きではない娘にとってはつまらない意味がない授業でした。
元塾長だかなんだかしりませんが、全く期待はずれでした。
みん評
ワールドトークの体験終了。日本語多発されるかなと思ったけど、子供が「わからない」と言っても英語で説明されるスパルタぶり。私、リクエストで「説明は日本語で」って書いたはずだけど…。ワールドトークはSkypeなので教材は先生側から見せるだけ。今まで操作できる教材が多かったので、
— あめ@2026Yとおうち英語 (@momchild_eng) April 9, 2021
なかなか長続きしない性格ですが、ワールドトークをずっと続けることができているのは、”英語を自分の思う様に話すことができなくても、辛抱強く、1つ1つ丁寧に教えてくれる先生のおかげ”です。私がワールドトークでよかったと思う1番のポイントはなんと言っても講師が日本人だということ。会話で理解できなかった部分の文法や発音など、日本語で丁寧に説明してもらえます!
ワールドトーク
試験まで時間がなかったのですがきちんと予定を組んでくれ時間のない中で先生も大変だったと思いましが本当に親身になってくれました。娘がどれぐらい理解できているかきちんとチェックもしてくれますし、レッスン後には私とも話をして今日のレッスンについて・次回のレッスンについて・お家ではこの部分を復習してほしいなどわたしにも詳しく状況を教えてくれるので家庭での復習もとてもやりやすかったですし、先生も必ず合格させてあげようと思ってくれている気持ちがとても伝わってきました。
ワールドトーク
効果について良い口コミでは「英会話の勉強だけでなく知的好奇心を満たしてくれる」「日本人講師の方が疑問点をスムーズに解消できる」があり、悪い口コミでは「週1回だと毎日オンライン英会話をしていた頃より英語が出ない」がありました。
海外在住の日本人によるレッスンは効果は高いと評判ですが、毎日受講するとなるとそれなりの金額がかかります。
気軽に英会話を受講したい場合は、比較的料金の安いレアジョブ英会話がおすすめです。
ただ…微妙な言い回しは、ネットで検索すると見つかることも多いので、
自分で調べたほうが効率はいいし、覚えるかな?と思いました。
みん評
ワールドトークのレッスンも6回目。
— KIKA喜香:46歳からの英語やり直し (@pwNcJcuOOixVyCU) May 24, 2022
楽しく進んでいますが
やはり週1回だと、毎日オンライン英会話をしていた時より、英語がでなくなっているような気がします。#ワールドトーク
ワールドトークのレッスンは、英会話の勉強だけでなく、流行・文化・政治・歴史・宗教等をも知ることができ、知的好奇心を満たしてくれる収穫の多い時間です。
ワールドトーク
世間には外国人講師によるレッスンを提供しているサービスもありましたが、やはり日本人の方が、短いレッスン時間の中、疑問点などの解消をよりスムーズに行えます。
ワールドトーク
分からない事は、その場で日本語で質問する事ができますし、例えば、『トイレの便座にはもう少し深く腰かけて!』や『靴のベロはちゃんと出して!』など、辞書で調べても調べにくい表現も丁寧に教えて頂いて、息子との英語生活も楽しくなってきました。
ワールドトーク
カリキュラムについて良い口コミは「形が決まってないスタイルの方が好き」「表現の確認と復習ができて便利」などがありました。悪い口コミでは「カリキュラムがない」「相性がいい先生に会うまで大変」などがありました。
自由な形のレッスンが合う人がいる一方、カリキュラムがないため学びにくいと感じている人もいるようです。
ワールドトークでは講師の自己紹介が充実しているため、事前にしっかりと確認して自分に合った講師を選ぶと充実したレッスンになるでしょう。
教材を提案したら、「それは仕事で使ってるんですか?ただ何となく喋れる
ようになりたいのなら、こんな教材は必要ないですよね」と言ってきた講師。
みん評
オンライン英会話体験note
— あさか|ゆる英語学習者にも希望を! (@asakaenglish) February 9, 2022
ワールドトーク 初心者目線で。
日本語が通じるからこそ、カリキュラムがないこらこそ、相性が良い先生に会うまで大変。それまでは先生探しにお金かけることになるから結構コスト高いと思う。
私は好きな感じの先生でも、先生が私をどう思うかも日本人だと感じるしね。
日常会話・近況報告等を英語でしながら、文法の訂正や、ネイティブらしい表現を教えてくれます。そして徹底的に発音指導!いわゆる日本人英語からの脱出を目指して!
ワールドトーク
ワールドトークでのレッスンが終ってからも表現の確認と復習が出来てとても便利です。
ワールドトーク
QQ English は、テキストに沿ったレッスン受けてるけど、
— とまといも (@tomatotooimo) April 27, 2022
海外の先生とのフリートークのレッスンを受けたいかも…
普段のワールドトークのレッスンは、何も決めず話したり
ざっくりテーマ決めて会話広げたり
形が決まってなくて、そっちのスタイルの方が好きかも…#オンライン英会話#英語学習
良い口コミは「オンラインのレッスンがよい」「チャットでテキストを送ってもらえたのが良かった」などがありました。一方、悪い口コミでは「必要な情報を教えてもらえなかった」「会社のやり方に不満がある」などがありました。
ワールドトークの講師の質は高いと評判ですが、スクールのサービス自体にに不満を持っている人もいました。
サービスに関しては、公式サイトのお問い合わせなどを利用して、納得できない部分を確認してみてもよいでしょう。
告知の仕方も、値上げ・・と書かずに、「チケット制でなく、ポイント制になります」っていう書き方です。該当者にメールで送っているようですが、見落とす場合だってありますよね。こういう大事なことは、ホームページのトップに載せるべきです。ここは、講師の先生はよいですが、会社自体のやり方が本当によくないと思います!!
みん評
確かに講師の質は高くて人気があるオンライン英会話ですが、それゆえサービスはお客様第一からはほど遠い、ある意味殿様商売です。
クチコミランキング
特に子育て中の為、外出しなくていいオンラインのレッスンはとてもありがたいです。
ワールドトーク
良い口コミでは「レッスン時間を効果的に使える」「発音が良くなったと褒められた」があります。一方、悪い口コミでは「ビギナーから抜け出せない」「発音が良すぎて聞き取れない」などがありました。
海外在住の日本人講師のため、英会話力の対する評価は厳しくなるののかもしれません。しかし、英語で会話するのであれば、本場の英語のスピードやいい周りに慣れる必要があります。
講師やレッスン内容が合わないなと感じた場合は、いつでも変更できるため、自分に合ったペースで学べる講師を選びましょう。
初心者などの生徒にあった英会話教室と言っているのに 、この前授業である先生の授業を受講した時の事、全然私の教えるレベルではないダメですねと言われた。私の教えるレベルは上級者ですと言われ、自分はショックだった。
みん評
去年から開始した朝活オンライン英会話、ほぼ毎日継続して半年‼️
— おこめレインボー🌈英語勉強中🌈 (@okomerainbow) May 23, 2022
まだまだビギナーから抜け出せる日々は遠い…😭
カランメソッドにも興味があるけど手を出しすぎかなー#ワールドトーク#トーキングマラソン
日本人講師のオンライン英会話をやってます
— ケネ (@kenne_nodejs) January 13, 2021
講師によってレッスン内容違うし、けっこう面白い
あと発音良すぎて日本人なのに聞き取れない😂#ワールドトーク
ワールドトークの先生は、こちらのリクエストに講師自身のアイデアをプラスして、より的確にニーズにあったアドバイスやクラスの内容でプランを組んでくれました。そういう意味で、レッスン時間をより効果的に活用できると感じました。
ワールドトーク
#ワールドトーク#オンライン英会話
— ふうこ@ぼちぼち英会話 (@fu_konkon8) January 21, 2021
🏴住み🇯🇵👩🏫
今日も発音矯正。
前回の課題、音読練習の甲斐あって、普通に話してる時も「発音良くなった」と褒められた。嬉しい☺️
発音は体覚えさせることが肝らしい。それなら得意✌️
次の課題は
TH❗️
利用証明書を提出してもらった利用者のリアルな口コミを調査しました。
実際に体感したことを回答していただいたので、良い口コミも悪い口コミも掲載しています。
緊張しているとうまく表現できないかもしれないと不安もありましたが、会話を引っ張って質問をさまざましてくれたり楽しい雰囲気にしてくれたので問題なくレッスンを楽しめました。
エヴリデイ / 女性 / 42歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週2回
経験豊富な講師で雰囲気やペースも私に合っていたので楽しく受講できました。中級から上級者に関しては苦手なところを早い段階でお互い確認し合い、重点的にレッスンできるようにすると充実感が得られると思います。一回の授業は短いので、フリートークをだらだら続ける講師は私にはあまり合いませんでした。テンポよく課題をこなし、問題点がクリアになる授業が私には合いました。
ことぶき / 女性 / 45歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
フィリピン人の講師と、日本人の講師が多い。当たり外れが大きいように見受けられるが、おすすめやレビューを参考にして自分に合った講師を見つけることが大切である。チャット機能を活用して日常からトークすることも可能だ。
まほってぃ / 女性 / 22歳 / 大学生・大学院生
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
毎回自分で書いた英作文をGoogleドキュメント上でチェックしてもらい、それについての質問応答を英語や場合によっては日本語で解説してもらいました。自分の作った英作文が添削されることで、勘違いやクセなどがわかり大変勉強になりました。講師の自己紹介のところに提供できるメニューが書いてある場合が多いですので、それをよく読んで自分に合った人を選ぶことができます。どの講師も丁寧でした。
わたなべ / 女性 / 43歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話), 学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
英会話レベルを合わせてくれますが、徐々に引き上げようとしてくださるので、自然と少しずつ話せるようになってきました。約3年、週一回ペースで続けていますが、開始前より断然話せるようになってきていると思います。また日本人講師ですが、英語での会話を心掛けてくださりますし、帰国子女の方なので、英語と日本語のニュアンスの違いまで教えてくださります。そのような点が、私には合いました。
あんな / 女性 / 31歳 / パート・アルバイト
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
バーチャルレッスンに教室同様の金額を払うのにはじめ抵抗がありましたが、足を運ばずにレッスンを受けられるというメリットは大きく、自分にとっては支払って受けた甲斐がありました。満足しています。
エヴリデイ / 女性 / 42歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週2回
私が申し込んだスクールは講師によって単価が違い、バリエーション豊富で自分に合った講師を選べました。単価は平均より安い方で、初回割引がある方を選びましたが、レッスン・人柄共に私にとても合っていたので定期的に受講しました。日本人講師のオンライン英会話学校でしたが、質問が日本語でやり取りでき、語学上達のためのコツを分かりやすく教えて頂けたので、中級以上でレベルが行き詰っているような方にはコスパのいいレッスンが受けられると思います。
ことぶき / 女性 / 45歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
マンツーマン英会話にしてはかなり安いといえる。25分で1000円以下で受講できるのはありがたい。テキスト代もいらないのでいい。
まほってぃ / 女性 / 22歳 / 大学生・大学院生
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
レッスン料金は講師によって様々です。新しい講師は安いですし、ベテランの方は30分1000円を超えることも多いです。日本人の先生が多いので、ちゃんと説明を受けて着実にレベルアップしたい方には妥当な料金だと思います。
わたなべ / 女性 / 43歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話), 学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
コスパは抜群に良いですが、月単位でポイント購入制なので、端数が出てしまうのが少し残念です。ですが、講師の方がとても良いので不満にはならず、取り組めていますが、改善されるとより有り難いです。
あんな / 女性 / 31歳 / パート・アルバイト
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
私には基礎がわかっていて日常会話がすでにできる人向けのコースでした。とは言っても英語の勉強にブランクがありましたので、講師の方もこちらの理解度を確認しながら進めてくれました。もう理解できている場合にはその項目はサラリと飛ばし、新しいことをさらに学べましたので良かったです。
エヴリデイ / 女性 / 42歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週2回
基本的にオーダーメイドでレッスンは生徒の要望に柔軟に応える講師が揃っていました。日本人講師だけがそろっているスクールでしたので当初は初級レベルの方がターゲットだと思っていましたが、中級から上級者でももう一歩上のレベルに行くための濃度の濃い授業が受けられると思います。ただ講師によっては予約が取りづらい、時間が合わない、講師がすぐ辞めていなくなってしまうということもありますので、一人の講師に依存するのではなく、金銭的に余裕があるならフレキシブルに色々な講師を経験するのも良いと思います。
ことぶき / 女性 / 45歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
コース内容は自分で決めることが出来るので、もくてきにあわせて受講することが出来る。どのカリキュラムにも日常会話ははいっているため、実用的な英語を学べる
まほってぃ / 女性 / 22歳 / 大学生・大学院生
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
コース、というよりは自分に合った家庭教師を選ぶような印象です。まずは日本人講師で、フリートーク以外のレッスンを提供してる講師を選ぶと感覚がわかると思います。英作文の基礎は日本人のA先生、会話はネイティヴのB先生でフリートークに挑戦しようというように使い分けができるのが便利だなと思いました。海外在住で夜間にも対応してくれる講師も少なくないので割と自由にレッスンを組み立てられました。
わたなべ / 女性 / 43歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話), 学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
カリキュラムやコースはありませんが、講師の方がマンツーマンでレッスン内容を考えてくださり、教材も提供してくださりました。現在は、日常会話を練習していますが、堅苦しい内容ではなく日々の出来事について話しているので、実用的だと思います。
あんな / 女性 / 31歳 / パート・アルバイト
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
希望の講師を事前に予約して受講していました。そのためにはある程度こちらも予定を合わせる必要がありました。あまり多くの枠を持っていない講師の方だったからです。でもそれは楽しく学ぶためなので必要だと思います。
エヴリデイ / 女性 / 42歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週2回
希望する予約時間が限られていましたが、数日後や翌週といった予約しやすい場所がよく空いていたので、ストレスなく確保出来ました。予約前に確認のメールが届くので忘れてしまうこともありません。キャンセルは一度だけしましたがシステムは分かりやすくシンプルなので問題なく操作できました。全体的にこのスクールのサイトはスッキリしていて無駄が無いのが非常に分かりやすく好きでした。時間も2時間前までの連絡だとキャンセル料が掛からないので良心的だと思います。
ことぶき / 女性 / 45歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
3時間後の予約からとることが出来るため、急に予定が空いた時でも利用することが出来る点が魅力的である。
まほってぃ / 女性 / 22歳 / 大学生・大学院生
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
先ほども記入しましたが、24時間受講できるのと、海外在住講師が少なくないのでいろんな時間帯に受講できて、子育て中もなんとかレッスンを受けられました。また繰越もできるので、月額のレッスン費用をためておいて、まとめて受講する月を作ったりも可能です。
わたなべ / 女性 / 43歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話), 学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
予約は講師によりますが、私の講師は月単位で月末月初に予約を解放するので、ひと月分一気に予約しています。人気講師の方は恐らくそうなのではないかと思いますが、予約後に日程変更もできるので、特に不都合は感じません。
あんな / 女性 / 31歳 / パート・アルバイト
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
1レッスン25分でした。わたしには少しと短いなと思いました。正直学ぶ気は満々でしたし、もっとがっつり学びたかったので物足りない感はありましたが、時間は短くても頻繁にレッスンを受けた方が身につくということなのでしょう。
エヴリデイ / 女性 / 42歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 留学やホームステイに必要なため
利用前の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC600点~695点 / 英検2級A程度:長文が聞き取れ、自分の意見が多少言えるようになる。基礎は十分だが苦手分野が有り応用が難しい。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週2回
Skypeを利用するスクールでしたが、過去に受けたことがある他校でも同様だったため、使い慣れたデバイスである点は私には安心感がありました。チャットや資料の受信もスムーズに出来快適な環境が得られたと思います。レッスン時間もフレキシブルに対応する講師で、1コマ受講中に希望すれば続けてもう1コマとその場で対応していただけたりと、学習意欲の沸く時間を過ごせました。通信環境も数回帰宅が間に合わず屋外で受講しましたが、イヤホンを使用すれば何も問題有りませんでした。
ことぶき / 女性 / 45歳 / 自営業・自由業
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 英検・TOEIC・TOFEL等の資格対策
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
Skypeの使い方が分かっていないと難しい。個人的にはZOOMのほうが回線が安定していていいと思う。
まほってぃ / 女性 / 22歳 / 大学生・大学院生
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:ふつう
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用後の英語レベル:TOEOC800点~895点 / 英検準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が一部分難しい。仕事や会議などこなせている。
利用期間:1ヶ月以上3ヶ月未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円~10,000円
受講頻度 / 週:週1回
スカイプでレッスン可能なので、スマホやパソコンどちらでも大丈夫です。都合が悪い場合の救済用の部屋もあったと思います。
わたなべ / 女性 / 43歳 / 会社員
上達の実感:実感している
他者へおすすめできるか:勧めたい
利用目的:海外旅行でコミュニケーションをとりたい(日常英会話), 仕事で必要だったから(ビジネス英会話), 学業やテスト対策のため
利用前の英語レベル:TOEIC400点~495点 / 英検準2級程度:多少の読み書きと単語ベースの会話であれば少しできる。中学英語の基礎はある程度は備わっている。
利用後の英語レベル:TOEIC500点~595点 / 英検2級程度:文章も理解できるが、簡単な会話に限られる。中学英語の基礎が備わっている。
利用期間:3年以上
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回未満
Skypeでのレッスンなので、デバイスによらずどこでもレッスンを受けることができるので、大変有り難いです。またこれまでトラブルもなく快適にレッスンを受けることができています。
あんな / 女性 / 31歳 / パート・アルバイト
上達の実感:とても実感している
他者へおすすめできるか:とても勧めたい
利用目的:教養やスキルアップのため, 仕事で必要だったから(ビジネス英会話)
利用前の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用後の英語レベル:TOEIC700点~795点 / 英検2級A~準1級程度:文章の聞き取り理解が可能。自分の意見が言えるようになっている。要点などの説明が難しい部分がある。難解な会話や文章など一部英語力が足りないと感じる。
利用期間:1年以上3年未満
1ヶ月のレッスン料金:5,000円未満
受講頻度 / 週:週1回
ワールドトークの料金と日本人講師が在籍するオンライン英会話スクール3つを比較しました。
スクール名 | 月額料金 | 受講回数 |
---|---|---|
ワールドトーク | 6,600円 | 2〜25回 |
エイゴックス | 12,210円 | 12~24回 |
DMM 英会話 | 19,880円 | 毎日1レッスン |
NativeCamp (ネイティブキャンプ) | 6,480円 ※予約別途 | 回数無制限 |
オンライン英会話スクールは、通常の月額料金では安価なスクールもあります。しかし、日本人講師のレッッスンに限定すると約10,000円〜約20,000程度と料金が急に高くなります。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)では、予約なしで日本人講師のレッスンを受講することは難しく、予約には別途一回800円程度の追加料金が必要です。
英語のみのコミュニケーションが不安で日本人講師から学びたいのであれば、ワールドトークのレッスンが最も安いといえます。
ワールドトークやオンライン英会話に寄せられるよくある質問をまとめました。
302名の講師が在籍しています。(2023年3月現在)
全世界に在住するバイリンガルの日本人講師やネイティブ講師などさまざまな国籍の講師です。
ワールドトークには決まった教材はありません。各講師によってレッスンの進め方や教材のあり、なしが異なります。希望の教材があれば講師に相談すると使えることもあります。
新規で会員登録すると910ptがプレゼントされ、レッスンを無料で体験できます。
登録しても、有料会員への自動入会はないため、安心して申し込みできます。
口コミ・評判から分かったワールドトークのメリットやおすすめの人をもう一度ご紹介します。
講師が日本人なので英語が全く話せなくても安心
基礎から学びたい全くの初心者
比較的安価な選べる5つの料金プラン
日本人講師のレッスンを安く受けたい人
情報が多いので自分に合った講師を選びやすい
早朝や深夜にレッスンを受けたい人
英検やTOEICなどの資格試験対策ができる
資格を取得したい人
レベルの高い講師が所属している 英検対策に強い
日本人の海外渡航者の話を聞きたい人
ワールドトークは世界中で活躍しているバイリンガルの日本人講師が所属する、初心者に優しいオンライン英会話スクールです。
レッスン内容は講師に完全に依存されますが、逆に考えるとそれぞれ異なった講師の進め方を楽しめるといえるのではないでしょうか?
新規登録でもらえるポイントで、最大2レッスンが受講できます。また、体験レッスン終了後に、自動継続されることはないため安心です。
まずは無料体験で自分に合うオンライン英会話か試してみましょう。
日本人講師とレッスンで初心者も安心
\無料体験レッスンを受ける/
/オンライン英会話選びに迷ったら必見\